重要なお知らせ

NEWS新着情報

2023/06/27
  • お知らせ
  • コンサドーレ
  • イベント

6月24日(土):セレッソ大阪戦 コンサドーレ×札幌ドーム PASS連携企画 「初夏の野鳥観察会」「生き物探検隊!」実施報告

札幌ドームと北海道コンサドーレ札幌は、北海道コンサドーレ札幌のSDGsプロジェクト「PASS」の活動推進のため、2021年9月より、両社で「SDGsに関する取り組みについての協定」を締結し、日々取り組みを進めております。

この度、PASS連携企画では第3回目となる野鳥観察会と第2回目となる 生き物探検隊!を6月24日(土)セレッソ大阪戦開催日の午前中に実施いたしました。

野鳥観察会で木の上に止まっている鳥を観察している様子
生き物探検隊に参加していただいたお子さまと保護者の皆さまとの記念写真

コンサドーレ×札幌ドーム PASS連携企画 初夏の野鳥観察会

前日の雨により開催が心配されましたが、当日は好天に恵まれ、風も穏やかで鳥のさえずりがよく聞こえる状況でした。
ホオアカやアオジ、カワラヒワなどが敷地内で姿を現し、チゴハヤブサと思われる鳥の飛ぶ姿なども見ることができました。
ご参加いただいた約20名の方々が、ネイチャーガイド・中村忠昌氏の案内のもと、約90分間敷地内を探索しました。
参加者からは、鳥を見られたことへの喜びの声やまた参加したいなどのお声をいただきました。

屋外での観察終了後は、館内で「スライド会」を実施し、当日見られた鳥や札幌ドームで見られる鳥についてさらに詳しく学びました。

最後にはドーレくんがサプライズで登場し、参加者と記念撮影。約2時間のイベントを締めくくりました。

コンサドーレ×札幌ドーム PASS連携企画 生き物探検隊!

野鳥観察会の後に開催された生き物探検隊では、最初にドーレくんと記念撮影をして出発。
好天に恵まれ気温も高く、たくさんの虫が見られたほか、元気に虫取り網を振るお子さまの姿も見られ、とても有意義な時間となりました。
ご参加いただいた約20名の親子の皆さまが、昆虫専門家・須田真一氏の案内のもと、約1時間半札幌ドーム敷地内を探索しました。
探索の途中では須田氏が採取したオオスズメバチの標本を紹介する一幕もあり、参加者は普段触ることのできないオオスズメバチの体や顔などを眺め、その重さに驚く様子も見られました。最後には参加者全員と須田氏による記念撮影を行い、約1時間半のイベントを締めくくりました。

初夏の野鳥観察会および生き物探検隊!にご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

「PASS」について

「PASS」は、サスティナブルな社会、北海道のSDGsを推進するために北海道コンサドーレ札幌が取り組んでいるチャレンジです。
「PASS」はその名前の通り、人と人、企業と企業、企業と自治体などを、北海道コンサドーレ札幌がボールをパスするようにつなげる役割を重視。
「環境」「教育」「健康」の3領域を優先テーマとして掲げるとともに、全方位的な取り組みを行っています。多数のプロジェクトがスタートし、新たな連携が次々と生まれています。
札幌ドームも「PASS」に賛同し、北海道コンサドーレ札幌とともにSDGsへの取り組みを進めています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: c73f324adb7d7667ff78ecb14dbcfa0f.png

北海道コンサドーレ札幌SDGsプロジェクト「PASS」について

前へ 一覧に戻る 次へ