トップページ > 主催者さまへ

利用料金表
アリーナ
- 利用は7時から24時までを1日とさせていただきます。
- 7時以前、または24時以降も利用する場合は、別途延長料金をいただきます。延長料金は、1時間単位で加算させていただきます。
- 観戦・鑑賞型イベント以外(展示会・集会等)でスタンドを利用いただく場合は、利用するスタンド面積に応じた利用料金を加算させていただきます。
- スタンドに関する利用料金についてはお問い合わせください。
- スタンド利用の延長料金に関しては、アリーナの延長料金と同様1時間単位で加算させていただきます。
クローズドアリーナ
[ ]内は消費税別
区分 | 利用料金 (1日) |
延長料金 (1時間当たり) |
設営・撤去料金 (1日) |
延長料金 (1時間当たり) |
---|---|---|---|---|
観戦・鑑賞型イベント (野球、サッカー、コンサート等) |
8,470,000円 [7,700,000円] ※入場者が2万人を超える場合は、1人につき423円[385円]を加算させていただきます。 |
308,000円 [280,000円] |
4,235,000円 [3,850,000円] |
154,000円 [140,000円] |
それ以外のイベント (展示会、集会等アリーナ面のみを利用するイベント) |
4,840,000円 [4,400,000円] |
176,000円 [160,000円] |
2,420,000円 [2,200,000円] |
88,000円 [80,000円] |
オープンアリーナ
[ ]内は消費税別
利用料金 (1日) |
延長料金 (1時間当たり) |
設営・撤去料金 (1日) |
延長料金 (1時間当たり) |
---|---|---|---|
3,080,000円 [2,800,000円] |
110,000円 [100,000円] |
1,540,000円 [1,400,000円] |
55,000円 [50,000円] |
備付物件
- 利用は7時から24時までを1日とさせていただきます。
- アリーナ放送設備・中継用設備の利用料金は1日単位とさせていただきます。
- 大型放送装置は、1日のうち主催者任意の12時間の利用料金とさせていただきます。
- 延長してご利用いただく場合は、別途延長料金をいただきます。
- 延長料金は、1時間単位で加算させていただきます。
- 利用料金に備付物件の操作にかかわる費用は含まれておりません。
[ ]内は消費税別
物件名/利用料金 | 利用料金 | 延長料金(1時間当たり) |
---|---|---|
大型映像装置(1面) | 407,000円 (12時間につき) [370,000円] |
34,100円 [31,000円] |
サブスコアボード | 56,100円(1日につき) [51,000円] |
3,300円 [3,000円] |
アリーナ放送設備 | 110,000円 (1日につき) [100,000円] |
5,500円 [5,000円] |
中継放送用設備 | 1,100,000円 (1日につき) [1,000,000円] |
63,800円 [58,000円] |
駐車場
- 第1駐車場約860台、第2駐車場約480台、計1,300台の駐車が可能です。(降雪期や交通指導が有った場合は、減少いたします)
- 関係者駐車場としては、約30台ご利用いただけます。
- 第1駐車場及び第2駐車場の利用料金については、原則、来場者負担となりますが、利用者が専用利用をする場合の利用料金は別途ご相談させていただきます。
お申込方法
お問い合わせ・お申込み先
株式会社 札幌ドーム
〒062-0045 札幌市豊平区羊ケ丘1番地
TEL 011-850-1000 FAX 011-850-1011
〒062-0045 札幌市豊平区羊ケ丘1番地
TEL 011-850-1000 FAX 011-850-1011
お申込み受付
お申込みは、必ず利用者が直接事務所へお越しください。電話・郵送・ファクシミリ等での申込み受付は行いません。
- 受付時間:9時から17時まで ※但し、休館日は除きます。
仮申請・利用承認申請
- クローズドアリーナ(草野球を除く)およびオープンアリーナをイベントで利用する場合は仮申請書(様式1)および関係資料を提出してください。
- 仮申請書の受付期間は、利用予定日の属する月の12か月前の月初めから7か月前の月の末日(または、6か月前の月初めから4か月前の月の末日)とします。
- 提出された、仮申請書および関係資料に基づき利用審査を行い、利用の内定が決定した場合は内定通知書により通知します。
- 内定通知を受け利用承認申請を行なう場合は、内定通知書に記載された内定日から2週間以内に利用承認申請書(様式2)を提出してください。また、特別設備の設置等を行なう場合は、利用承認申請書の提出と同時に特別設備設置等承認書(様式3)を提出してください。
備付物件利用承認申請並びに放送等承認申請
- 備付物件を利用する場合は、利用予定日の2か月前までに備付物件利用承認申請書(様式4)を提出してください。
- 放送等の行為を行なう場合は、行為予定日の2か月前までに放送等承認申請書(様式5)を提出してください。
利用時間
利用時間は7時から24時までを1日とします。 利用時間には、搬入、搬出、設営、撤去及び原状回復などの時間を含みます。
※時間外利用も可能ですが別途延長料金をいただきます。
利用承認・不承認・取消し
利用承認
- 所定の利用料金が入金されたのを確認後、利用承認書を発行いたします。
利用の不承認
- 公の秩序または善良の風俗を乱す恐れがあると認められるとき
- 施設、設備等をき損、又は滅失する恐れがあると認められたとき
- 札幌ドームの管理運営上支障があると認めるとき
利用承認の取消し
- 利用承認等の条件に違反したとき
- 条例、規則等に違反したとき
- 承認された利用目的以外に会場を利用しようとしたとき
- 承認に基づく権利を譲り渡し、又は他人に利用させようとするとき
- 偽りやその他不正な手段により利用承認を受けたとき
- 公益上やむを得ない事由が生じたとき
- 札幌ドームの管理運営上支障があるとき
利用手続き手順
利用日の12か月前の月初め (または、6か月前の月初め) から |
お申込み受付 | ご利用予定日の12か月前の月初め(または、6か月前の月初め)よりお申込みを受付しております。 「仮申請書」及び企画書等の資料をご提出ください。 利用審査委員会による審査後、内定通知書を発行いたします。 |
![]() 利用承認申請書の提出 ![]() |
「利用承認申請書」をご提出ください。 | |
利用料金のお支払い (第1次:基本利用料金の30%) |
第1次金のご請求書をお送りいたします。 当料金の入金確認後、「利用承認書」の発行をもち、正式にご利用が確定いたします。 |
利用承認書の発行日から 利用日の2か月前まで |
備付物件利用 ![]() |
備付物件のご利用、放送等の行為を行う場合は、備付物件利用承認申請書、放送等承認申請書をご提出ください。 |
備付物件等利用料金の お支払い |
備付物件及び放送等のご利用内容にあわせたご請求書をお送りいたしますので、お支払いをお願いいたします。 |
利用日の3か月前 | 打ち合わせ・ ![]() |
ご利用に向け、お打合せをさせていただきます。関係官公署への届出等につきましてもご相談ください。 利用計画書等のご提出をお願いいたします。 |
利用料金のお支払い (第2次:基本利用料金の20%) |
第2次金のご請求書をお送りいたしますので、お支払いをお願いいたします。 |
利用日の1か月前 | 関係官公署の ![]() |
関係官公署の許可書(写し)をご提出ください。 |
利用料金のお支払い (第3次:基本利用料金の残額) |
第3次金のご請求書をお送りいたしますので、お支払いをお願いいたします。 |
利用日当日 | イベント当日 | イベント運営のお手伝いをさせていただきます。 |
![]() 実績報告・現状回復 ![]() |
イベント終了後、観客数等の実績報告をお願いいたします。 また、原状回復、設備備品の返却、イベント清掃等の実施をお願いいたします。 | |
精算 | 事前にお支払いいただきました金額からの差額を精算させていただきます。 |
※基本利用料金とは、観戦・鑑賞型のイベントで利用する場合は2万人規模の料金(本番当日・設営・撤去)に諸室料金を加えた額とし、それ以外のイベント利用の場合はクローズドアリーナ、オープンアリーナ及びスタンド部分の利用面積に応じた料金の合算額に諸室料金を加えた額とします。
※事前打合せは、数回にわたる場合があります。
利用料金の納入
各利用承認書を提出し、請求書を受け取った利用者は、所定の期日までに利用料金をお支払いください。
利用料金の支払いは前納とさせていただきます。
また、イベント終了後、利用実績に基づき必要な精算を行っていただきます。
利用料金のお支払い方法は、現金または株式会社札幌ドームが指定する銀行口座へ振込でお支払いください。
区分/請求時期 | 利用承認申請書 提出時 |
利用日の3か月前 | 利用日の1か月前 | イベント終了後 |
---|---|---|---|---|
基本利用料金 | 基本利用料金の 30% |
基本利用料金の 20% |
基本利用料金の 残金 |
超過入場者、アリーナ延長利用及び諸室延長利用等の追加利用料金 |
備付物件利用料金 | 利用料金全額 (利用承認申請書提出時から利用日の1か月前まで) |
追加利用料金 |
基本利用料金とは、観戦・鑑賞型のイベントで利用する場合は2万人規模の料金(本番当日・設営・撤去)に諸室料金を加えた額とし、それ以外のイベント利用の場合はクローズドアリーナ、オープンアリーナ及びスタンド部分の利用面積に応じた料金の合算額に諸室料金を加えた額とします。
利用規約
申請書類のダウンロード
- 仮申込書
PDFをダウンロード(64KB)
- 利用承認申請書
PDFをダウンロード(105KB)
利用/備付物件/放送 - 消防届出書類
PDFをダウンロード(147KB)
催物開催・臨時客席等設置/裸火使用・危険物品 - 臨電設置申請書
PDFをダウンロード(92KB)
- 電気使用届出書
PDFをダウンロード(79KB)
- フォークリフト使用申込書
PDFをダウンロード(91KB)