
「2Fにトイレを増設してほしい」とのお声を以前からいただいており、2017年3月に2Fコンコース外野側2か所(サッカー時バックスタンド側)にトイレを増設しました。当社ではさらなる利便性向上を目指し、このたび2F屋外テラス(以下「テラス」)にコンテナ型トイレを設置しました。本トイレは、水洗式の14室で、手洗いスペースが備え付けられており、館内トイレと同等の設備を整えているため、快適にご利用いただけます。
また、設置場所であるテラスは、場内2Fコンコース内野側(サッカー時はメインスタンド側)43〜46通路付近に隣接しており、女性用トイレとして場内からご利用いただけます。(イベントにより運用が変更となる場合がございます)
なお、冬期間は落雪の影響があり撤去するため、本トイレはご利用いただけません。



階段の上り下りを軽減するため、ドーム歩道橋(以下「歩道橋」)そばの階段にエスカレーターを設置しました。
歩道橋は、地下鉄福住駅からドームまでの主要な入退場ルートとなっており、階段部分にはエレベーターも備え付けられているものの、お客さまアンケート「オンラインリサーチ」などを通じて「歩道橋前後の階段にエスカレーターを設置してほしい」との声を以前から多くいただいておりました。
新たに設置したエスカレーターは冬でも使用できるよう屋根がついた寒冷地仕様で、階段の上り下りの負担が軽減されました。


ファイターズさまからのご要望を受け、良好なプレー環境を確保するため、当社計画よりも前倒しで人工芝を更新しました。
新たな人工芝は、以前と同じ仕様ですが、人工芝の1ロール当たりのサイズを長くし、つなぎ目を少なくすることで、より良好なプレー環境を追求しました。

札幌市の札幌ドーム保全計画に基づき、アリーナ天井の照明設備を更新しました。新たな照明はLEDタイプとし、明るさ向上と使用電力の低減を図れるほか、点灯と消灯が即時に切り替えられるため様々な演出が可能となりました。
サッカー用は2017年12月に、野球用は2018年12月に完成しました。

砂散布によって開業以来少しずつ重さが増していたホヴァリングサッカーステージについて、天然芝更新と砂の量調整を行い、重量適正化を図りました。また、新しい天然芝を通して、選手の皆さまにより良好なプレー環境を確保する事が出来ました。
工事の様子を札幌ドームの裏側でご覧いただけます。

ファイターズ戦の当日券売場となっている北チケット売場Aについて、混雑緩和を図るため、窓口数を9窓口→13窓口に増設しました。各窓口の横幅も拡大し、カウンターの高さも改善するほか、チケット在庫状況を表示できるデジタルサイネージも設置しました。

北ゲート3に近い屋外喫煙所1か所について、煙が周囲に流れにくくなるようパーテーションを設置しました。

良好なプレー環境を確保するため、施設所有者の札幌市が内野・外野すべてのフェンスを更新し、より柔らかいフェンスに改良しました。

お客さまにより安心してご観戦いただくため、ファイターズさまと協議を重ね、新たな形状の防球ネット(高さ最大 約3.6m×幅 約57.15m)を1塁側・3塁側の内野席最前列の一部に設置しました。

大階段前の壁面に設置しているプロジェクター2面を、2017年3月に新設した大型のマルチディスプレイ(60インチ16面・縦3.03m×横5.35m)と同等のものに更新し、試合中継映像などをより鮮明にご覧いただけるようになりました。


階段の上り下りの負担を軽減するため、スタンド(観客席)の階段通路の手すり増設を進めておりましたが、2017年12月に固定スタンド部分の工事が終了し、階段の両側に手すりがある状態に改善しました。 新たな手すりは持ち手部分を2段とし、お子さまでも利用しやすい形状のものを設置しています。











このたび、各個室ドアのセンサーによって空き状況を電光表示するシステムを導入し、待機列先頭のお客さまが空き状況をひと目で確認出来るよう改善しました。





利用可能エリアは、スタンド(観客席)のすべて、ならびに1Fコンコースの一部エリアなどです。ネットワーク名「Sapporo_City_Wi-Fi」を選択後、ブラウザを起動し、メールアドレスを入力し利用登録を行うと、何度でも無料でご利用いただけます。


そこで、各個室のドアに看板を設置し、空いている個室が一目で分かるようにしました。

※ファイターズ戦開催時はフィールドシート専用となります。

※一部、ハンドドライヤー未設置のトイレもございます。

このたび、より大きなデジタル時計を設置することで、大型ビジョンの表示内容に関わらず現在時刻をご確認いただけるようにしました。
- 設置箇所:外野ライト側(バックスタンドアウェー側)大型ビジョンの右下部分


女性用トイレに設置した
おむつ替え台
そこで、1階コンコースの野球時外野側・サッカー時バックスタンド側トイレ内に、おむつ替え台(女性用トイレ2か所)・おむつ替えシート(男性用トイレ2か所)を増設しました。ぜひご利用ください。
お子さま連れのお客さまに便利な施設・サービスの案内はこちら

(コンサドーレ戦およびファイターズ戦・2015年3月および8月)

そこで、駐車場内のヘリポート(ドクターヘリによる緊急搬送用)について、天然芝サッカー練習場でもヘリコプター離着陸を行えるよう2015年3月から運用を変更し、ヘリポートを新たな駐車スペース(20台分)として使用できるようにしました。また、8月には駐車場内の樹木を一部伐採し、こちらも新たな駐車スペース(10台分)として使用できるようにしました。
これにより、障がい者用駐車場の駐車台数を各試合120台から150台に増やすことが出来ました。
駐車場案内はこちら

当設備の魅力を多くの皆さまに体感していただき、札幌ドームご来場時の満足度向上に寄与できるよう、今後も取り組んでまいります。
工事の様子を札幌ドームの裏側・番外編でご覧いただけます。
(コンサドーレ戦およびファイターズ戦・2015年3月)

そこで、バス事業者等と協議・検討を行い、必要な車両および乗務員確保のめどが立ったため、コンサドーレ戦およびファイターズ戦(オープン戦除く)開催時の運行開始を15分早め、先行入場のお客さまでも利用しやすいよう改善しました。地下鉄・JRとの乗り継ぎも便利なシャトルバス、ぜひご利用ください!

これまで化粧直し等には手洗いスペースをご利用いただいておりましたが、混雑時にはシンクの周りが水浸しになってしまうとのお声や、化粧直し専用スペースの設置を希望するお声をいただいたことから実施いたしました。パウダースペースには、鏡と棚、荷物をかけることのできるフックを設置しております。


1階コンコースにおけるトイレの洋式化工事を2010年度より進めておりましたが、2015年1月にすべての工事が終了しました。
これにより、1階コンコースにおける洋式トイレの割合は90%になりました。


- 改修による洋式トイレ割合の推移
コールセンター、ウェブサイト、コミュニケーションコーナーに寄せられた貴重なご意見は、電子化して札幌ドーム全社員で共有し、十分な検討が必要なご意見については、事業本部会議にて改善に向けた議論を重ねています。すぐに解決できないご要望などについては、中長期的な課題として共有し、継続的な調査・検討を行っています。
- (1)コールセンター
-
イベントが開催されない日には9:00〜17:30の間(休館日を除く)、大規模イベント開催日には、館内からお客さま全員がお帰りになられるまで受付時間を延長しお電話を承っています。受電件数とご意見の内容については電子化し、十分な検討を必要とするご意見についてはその日のうちに全社員に配信しています。
札幌ドーム(代表) TEL.011-850-1000
電話受付時間 9:00〜17:30(休館日を除く) - (2)ウェブサイト
- 札幌ドームの公式ウェブサイトでは、お問い合わせとご意見とに分けてメッセージを送信することができます。十分な検討を必要とするご意見については全社員に配信しています。
Q&A・お問い合わせ・ご意見はこちら - (3)コミュニケーションコーナー
- ご意見をその場で記入し投函いただけるよう、パンフレットラックを兼ねたコミュニケーションコーナーを館内5か所に設置しています。回収されたご意見は電子化し、全社員に配信しています。
コミュニケーションコーナー設置場所
- 総合案内
- トレーニングルーム
- 2階コンコース(北ゲート側・南ゲート側・東ゲート側)各1か所
その他、各種アンケートの実施などを通して、お客さまのご意見に学び、検討課題の抽出、改善に向けた議論、中長期的な課題としての情報共有などを行っております。
詳しくはこちら
詳しくはこちら
※下記の改善事例には実施当時の内容が含まれており、現在提供している内容と一部異なる場合がございます。
- 【2014年】
- 【2013年】
-
- シャトルバスターミナル・駐車場エリアの照明を増強しました(2013年12月)
- コンコース大階段の手すり付近にサインを設置しました(2013年8月)
- スタンド(観客席)でのサワー販売を開始しました(2013年5月)
- スタンド(観客席)の階段に手すりを設置しました(2013年3月)
- 野球開催時 地下2階トイレへの連絡通路を新設しました(2013年3月)
- 1階トイレ内に案内サインを増設しました(2013年3月)
- 銀行ATMを設置しました(2013年3月)
- 量が控えめのお弁当を制作しました(2013年3月)
- 3階キッズパーク横のトイレのドアを更新しました(2013年3月)
- エレベーター(キッズパークそば)の各階乗り場に階数表示を設置しました(2013年2月)
- トイレ内コートフックを改良しました(2013年1月)
- 2階多目的トイレにユニバーサルシート(多目的シート)を増設しました(2013年1月)
- 【2012年】
- 【2011年】
- 【2010年】
- 【2009年】
- 【2008年】
- 【2007年】