重要なお知らせ

札幌ドーム オンラインリサーチ

2021年度 実施結果レポート

株式会社札幌ドーム(以下当社)では、皆さまにとってより楽しく、安全・安心・快適にお過ごしいただける施設となるよう、皆さまからのお声に真摯に耳を傾け「お客さまとともに改善・進化する札幌ドーム」の実現に向けて取り組んでおります。
本アンケート「札幌ドーム オンラインリサーチ」につきましては、100人のモニターの皆さまを対象に3回実施し、具体的なご意見をお寄せいただきました。この場を借りて、モニターの皆さまのご協力に深くお礼申し上げます。
2013年度から9年連続で実施したモニターアンケートでしたが、今回も多数の貴重なご意見をいただきました。全てのご意見にはお答えしきれておりませんが、いただいたご意見はすべて社内で共有し、札幌ドームをより良い空間へ進化させるための参考とさせていただきます。
全3回の実施結果につきまして、下記の通りご報告させていただきます。

これまでの改善事例について

お寄せいただいたお客さまからの声をふまえ、サービスや施設・設備の改善、利便性向上に積極的に取り組んでいます。
改善事例をウェブサイト内でご紹介しておりますので、下記のレポートとあわせてご覧いただければ幸いです。

お客さまの声をかたちに(改善事例のご紹介)

「モニターの属性」

2021年8月2日~8月27日の期間にモニターを募集いたしました。
期間中、238人のご応募をいただき、100人を選定させていただきました。多くの皆さまのご応募に深くお礼申し上げます。
今回ご協力いただきましたモニターの皆さまの属性(第1回にてお聞きしたもの)につきまして、以下の通りご報告いたします。

来場時の同伴者(もっともあてはまるもの)
来場時の交通手段(来場時、最後に利用するもの・もっともあてはまるもの)
来場にあたり参考にする情報源(複数回答)
イベント来場時の到着時刻(もっともあてはまるもの)
札幌ドーム以外の野球場・スタジアムでのプロ野球・プロサッカー観戦経験(複数回答)
性別
年齢

第1回「ウェブサイト・広報誌・各種広告について」

  • 回答受付期間/2021年10月8日(金)~10月20日(水)
  • 回答者数/93人(モニター登録者100人)

回答者のお名前、ならびに属性をお聞きしたQ1~Q6は省略します。

Q7 【インターネットの閲覧スタイル】
普段インターネットを利用される(ウェブサイト閲覧やSNS利用など)際、1日平均でどのくらい利用していますか。それぞれもっともあてはまるものをお選びください。
  • 1日3時間以上
  • 1日2時間以上
  • 1日1時間以上
  • 1日30分以上
  • 1日15分以上
  • 1日15分未満
  • 決まっていない・利用していない
Q8 【札幌ドーム到着後のウェブ閲覧について】
札幌ドーム館内にいるとき、スマートフォンやタブレット、携帯電話でどんな行動をされますか。あてはまるものをすべてお選びください。(複数回答)
Q9 【札幌ドームウェブサイトの閲覧頻度】
札幌ドームウェブサイトを閲覧する頻度をお伺いします。各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
※両フランチャイズチーム(コンサドーレとファイターズ)やイベント主催者さまの公式サイトについては、本アンケートの対象外とさせていただきます。
  • ほぼ毎日
  • 週に3回以上
  • 週に1回以上
  • 月に1回以上
  • 2~3か月に1回以上
  • 年に1回以上
  • 年に1回未満
  • 決まっていない・利用していない
Q10 【札幌ドームウェブサイトの閲覧内容】
札幌ドームウェブサイトを閲覧する主な目的をお伺いします。各項目のあてはまるものをお選びください。
Q11 【当社が注力しているウェブサイトについて】
当社が内容充実に注力している各ページをご覧いただき、「おもしろい、わかりやすい、読みごたえがある」などと思えるか、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
  • とてもいいページだと思う
  • まぁまぁ良いページだと思う
  • あまり良いページとは思わない
  • 全く良いページとは思わない
  • 印象がない・わからない
Q12 【札幌ドームウェブサイトの使い勝手】
札幌ドームウェブサイトの使い勝手について、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
<PCサイト>
<スマートフォンサイト>
  • とても満足している
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・利用していない・わからない
Q13 【札幌ドームウェブサイトへの評価やアイディア】
札幌ドームのウェブサイト全般について、現状への感想・不満点、Q12でのご回答の具体的な内容や理由、新たに追加してほしいコンテンツ・ページのアイディアをお聞かせください。スマートフォンサイトや携帯サイトをご覧いただける方は、そちらへの感想・ご意見もぜひお聞かせください。
※抜粋して紹介します。

いろいろと制約はあるのかもしれないが、利用者の観点からいうと野球などイベントのページでチケットの販売状況、混雑具合が分かるとよい。できればチケット販売ページのリンクがあれば便利。(50代・男性)

とにかく文字が小さく多すぎて読む気にならない。欲しい情報がわかればそれ以上読みたいと思わないので、もっと読む気にさせるような魅力的な読み物(有名スポーツ選手のエッセイとか)を載せてみてはどうか。(50代・女性)

サイトの色づかいなど統一感があり良いのですがスマホサイトの方のドーム風景画像とイベントや感染対策告知のバナーを統合したらどうだろうかと思います。そしてマスコットのチャームコロンの登場を増やす。(30代・男性)

分かりやすい構成になっていて良いと思います。探したい情報を見つけるためにはドーム公式を見ればいいのか主催者公式を見ればいいのかわからない時があり、探すのが困難な場合がたまにあります。(20代・女性)

Webページの階層が深いなーと感じることはありました。トレーニングルームのFACEBOOKがちょっと見づらいかもしれないです。(30代・女性)

野球の座席表をチケット購入後確認しますが操作性が悪いと前から感じていました。特に拡大縮小など思い通りにならず結構イライラします。(40代・男性)

座席ガイドの中のアリーナビューについて、以前、ファイターズのオフィシャルページにあったような360度見られるようになったらよいです。(50代・女性)

全体的に情報の提供の仕方が消極的な印象がある。例えばレストランのイチオシメニューなどを紹介するなどした方がよいと思う。(60代・男性)

トイレの混雑状況などウェブサイトで確認出来るページがあるとうれしい。(50代・女性)

アートグローブが好きなので、大変かとは思いますが、スマートフォン対応のページも欲しいです。(50代・女性)

Q14 【広報誌「札幌ドーム ドームニュース」の閲覧頻度】
ドームニュースをご覧になる頻度をお伺いします。もっともあてはまるものをお選びください。
  • ほぼ毎号見ている
  • 時々見ている
  • 年に1回以上は見ている
  • めったに見ていない
  • 全く見ていない
Q15 【広報誌「札幌ドーム ドームニュース」の入手先】
ドームニュースを手に取られる場所をお伺いします。もっともあてはまるものをお選びください。
Q16 【「札幌ドーム ドームニュース」の印象】
ドームニュースを見た時の印象について、各項目のあてはまるものをお選びください。(3つまで)
<2021年3・4月特別号>
<2021年7・8月通常号>
<2021年9・10月特別号>
ドームニュースについて、ご覧になる頻度や印象をお選びいただきました。
ご覧になる頻度は「時々見ている」「ほぼ毎号見ている」とお選びいただいた方が約半数となりました。
また、印象については、発行号により異なりますが、3~5割程度の方が「札幌ドームに行きたくなる」とご回答いただきました。今後も内容の充実を図り、お楽しみいただける広報誌となるよう取り組んでまいります。
Q17 【「札幌ドーム ドームニュース」の内容充実について】
今後もドームニュースの内容充実に取り組みたいと考えています。以下の項目について、「優先してほしい」と思う順位を付けてください。
  • 文字サイズを大きくする
  • 写真サイズを大きくする
  • 文字量を増やす
  • 写真枚数を増やす
  • 通常号のページ数を増やす
Q18 【「札幌ドーム ドームニュース」への評価やアイディア】
ドームニュースについて、特別号や通常号に関する感想・ご意見、今後掲載してほしい記事のアイディアなどをぜひお聞かせください。また、設置場所について「ここにも設置してほしい」という場所がもしあればぜひお聞かせください。(自由記入)
※抜粋して紹介します。

内容がシンプルすぎます。選手のスペシャルメッセージはドームに対してのコメントで、あまり興味がありません。試合に足を運んでもらえるような内容を考慮したほうが良いと思いました。

全体的に文字のフォントが小さいので、年配の方は読み難いと思います。(50代・女性)

飲食メニューと、写真を撮るのが好きなので季節ごとに見られる野鳥が違うと思うので、今見られる野鳥の紹介を充実してくれたら嬉しい。(30代・女性)

コンサドーレやファイターズ選手の特集で主力選手ばかりではなくこれからの若手選手なども取り上げて欲しい。(20代・女性)

ドーム情報が満載でパンフとして役立つと思います。しかし、ニュースなのにお客様の感想や笑顔等楽しさが掲載されていないので、親近感がわきません。もっとワクワク、なるほどと思えるようなペーパー作りを期待します。(60代・女性)

豊平区のコンビニやスーパーに置いてあると手に取りやすいと思います。(40代・女性)

Q19 【おさんぽマップの印象について】
イベントのない日やイベント前後にも、札幌ドームの敷地内を歩いて、緑とアートを楽しんでほしいという想いから、お散歩が楽しくなるような案内マップ「おさんぽマップ」を制作しております。現在、場内の柱巻きポスターケースや総合案内(北ゲート3横)に設置しているほか、 いつでもご覧いただけるよう、WEBサイトにもPDFをアップロードしております。 お送りさせていただいた「おさんぽマップ」をご覧の上、以下の項目についてご回答ください。
おさんぽマップを見た時の印象について、各項目のあてはまるものをお選びください。(3つまで)
Q20 【おさんぽマップの内容充実について】
おさんぽマップの内容充実のために、以下の項目について「優先してほしい」と思う順位を付けてください。
  • 文字サイズを大きくする
  • 写真サイズを大きくする
  • 文字量を増やす
  • 写真枚数を増やす
  • 通常号のページ数を増やす
Q21 【おさんぽマップへの評価やアイディアについて】
おさんぽマップに関する感想・ご意見、今後掲載してほしい内容のアイディアなどをぜひお聞かせください。また、設置場所について「ここにも設置してほしい」という場所がもしあればぜひお聞かせください。(自由記入)
※抜粋してご紹介します

福住駅のわかりやすい目立つところにおいてほしい。(40代・女性)

写真スポットをわかりやすく教えてほしいです。季節ごとのSNS映えする場所をぜひ大きく取り上げて紹介して欲しいです。(50代・女性)

非常にコンパクトで情報量も程よく、マップを見ながら散策できると感じました。改善できるかなと思った点は中の敷地内の散歩コースを見る時に開くのが手こずる可能性があるので折り方を変えて段差をつけ、手袋を着用していても開きやすいようにしたらいいと思います。(30代・男性)

お散歩のイメージは健康的に歩く、子供を連れて、犬の散歩、などだと思うので、お年寄りだったり、子供に興味野湧くものが良いと思う。スタンプラリーなども良いかも。(40代・女性)

全体的にごちゃごちゃしすぎて見づらい。設置場所が少ないので周知されていないのでは?今回初めてマップの存在を知りました。近隣の学校に配布してみてはいかがですか?(40代・女性)

Q22 【当社が出稿している広告について】
札幌ドームでは、地下鉄広告やフリーペーパー等を活用し、広告や告知を行っています。当社広告への注目度、ならびに当社以外の広告に普段どの程度注目しているか、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
※両フランチャイズチーム(コンサドーレとファイターズ)やイベント主催者さまの各種広告については、本アンケートの対象外とさせていただきます。
  • ほとんど目を通している
  • ときどき目を通している
  • あまり目を通さない
  • 全く目を通さない
  • 受け取ったこと・購入したことが無い
Q23 【当社が出稿している広告について(札幌ドーム開業20周年プロモーション)】
札幌ドームが開業20周年を迎えました際に、開業20周年を広く知っていただくために集中的にプロモーション広告を展開しました。
つきましては、以下の媒体について、見聞きしたことがあるかどうかをご回答ください。
  • ほとんど目を通している
  • ときどき目を通している
  • あまり目を通さない
  • 全く目を通さない
  • 受け取ったこと・購入したことが無い
Q24 【各種広告への感想やアイディア】
上記の各種広告への感想・ご意見、今後掲載してほしい内容のアイディアなどをぜひお聞かせください。(自由記入)

※抜粋してご紹介します

SNS、新聞には広告効果はあると思う。逆に地下鉄広告とデジタルサイネージの効果はどうなのかと疑問があります。地下鉄では皆、スマホなどで目線が下に向いてて中吊りに目がいかない、駅にあるデジタルサイネージはそもそもインパクトが薄く歩いている人の印象に残るほどでもないと思う。どちらも印象に残るインパクトがある広告映像じゃなければ内容があっても目には留まらないと思います。(30代・男性)

多くの広告は、見ながしたり、聞き流したりするものなので、もっとインパクトのあるものがいい。たとえば、地下鉄、市電のラッピング車両だと何かなと思って見る。それが、ニュースにながれたり、SNSに投稿されたりしていい結果になると思う。(50代・男性)

若者向けの広告を増やしたらいいと思いました。(10代・女性)

遠くから見て目立つようなレイアウトが良いかと思います。20周年の文字を強調するなど。(40代・男性)

デジタルサイネージは見ました。それ以外は見ていません。地下鉄とかに載っていてドーム等の広告がある時は結構真剣に見ているつもりですが、今回は気づきませんでした。でも、自分の乗った車輛に広告掲載があった時は結構見ていて、それで情報を知る時もあります。(40代・女性)

Q25 【ソーシャルネットワーキングサービス(以下、SNS)等の利用について】
札幌ドームでは、これまで当社公式SNSを開設しておりませんしたが、昨今の普及率などを鑑み、Twitterを昨年 10月にTwitterを、今年3月にYouTubeを開設しました。
つきましては、普段ご利用のSNSについて、以下のあてはまるものすべてお選びください。
札幌ドーム【公式】Twitterアカウント
札幌ドーム【公式】YouTubeアカウント 
Q26 【利用目的】
普段ご利用のSNSの利用目的について、以下のあてはまるものすべてお選びください。
Q27 【SNS利用場面】
普段ご利用のSNSについて、利用場面を以下のあてはまるものすべてお選びください。
Q28 【SNS等の利用頻度について】
普段ご利用のSNSの利用頻度について、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
Q29 【札幌ドーム公式SNSへのアイディアやご意見について】
札幌ドーム公式SNSアカウントに対するご意見、今後掲載してほしい内容のアイディアなどをぜひお聞かせください。(自由記入)

※抜粋してご紹介します

施設の写真と雲がメインの印象がある。ドーム散歩のようにドーム内の普段見れないところの写真や札幌ドーム周りのお店、見かけた野生動物、植物の写真など、イベント無くても行ってみようかなと思わせる撒き餌的な投稿も期待したい。(50代・男性)

背伸びをしていない写真が多く、親近感を覚えました。(30代・女性)

YouTubeの方で札幌ドームの裏側を観たい。(30代・男性)

SNSは若い人も見る頻度が高いので、キャラクターを使った写真を入れたり、ポップな雰囲気や「映え」を狙った投稿にしたほうがいいと思う。(30代・女性)

企業公式として硬軟のバランスも良いのではと思います。時報とか、最初は少しうざい感じもありましたが慣れました。(40代・男性)

Q30 【商品等購入時のお支払方法について①】
札幌ドームでは、場内飲食売店やグッズ売店等でクレジットカードや電子マネー(QUICPay+、iD、SAPICA(サピカ)、全国交通系電子マネー、WAON、nanaco、楽天Edy)がお使いいただけます。さらなるお支払い方法の拡充を検討するにあたり、普段(札幌ドームご来場時を含む)のお支払方法について伺います。以下の支払い方法について「使う頻度」について、あてはまるものをお選び下さい。
  • 毎回・ほとんど利用する
  • 時々利用する
  • ほとんど利用しない
  • 全く利用しない
Q31 【商品等購入時のお支払方法について②】
以下の支払い方法について、すべての決済方法が使用できる場合に、使いたいものから順に優先順位をつけてください。
  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー
  • QRコード・バーコード決済
Q32 【商品等購入時のお支払方法について③】
電子マネーについて、普段ご利用されているものをすべてお選びください。(複数回答)
Q33 【商品等購入時のお支払方法について④】
QRコード・バーコード決済について、普段ご利用されているものをすべてお選びください。
Q34 【Q30~33での評価 具体的な理由】
Q30~33でお選びいただいた支払方法について、具体的な内容や理由をお知らせください。また、札幌ドーム内でのお支払い方法についてお気づきの点があればご記入ください。

※抜粋してご紹介します

普段の買い物全般はクレジットカードを利用しているので、カードが使用不可の時は現金です。どこでもカードが使えるとポイントが貯まって便利なので今後もカードを使います。(50代・女性)

d払いを導入してほしい、ポイント決済を利用したい。(30代・女性)

少額決済は楽天ペイをメインで使っています。クレカ連動なのと楽天ポイントがある場合は優先的にポイントから決済してくれるのを評価しています。ドームで当然に使えるようになってほしいです。売り子さん含む。(40代・男性)

バーコード決済の充実を願います。(50代・男性)

基本的には現金で支払いしています。イベント時は公共交通機関を利用するので交通系電子マネーも利用しますが日常の買い物とかはキャンペーンなどがあるのでPayPayを利用してます。 ドーム内でQR・バーコード決済のアプリが使用出来れば利便性が上がると思います。(30代・男性)

第2回「施設・設備について」

  • 回答受付期間/2021年11月15日(月)~11月28日(日)
  • 回答者数/87人(モニター登録者100人)

回答者のお名前、ならびに属性をお聞きしたQ1は省略します。

Q2【施設・設備の使い勝手】
施設・設備の現状での使い勝手について、個別にお伺いします。 各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
  • とても満足している
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・利用していない・わからない
Q3【Q2での評価 具体的な理由】
Q2でお選びいただいた施設・設備の使い勝手について、具体的な内容や理由をお知らせください。(自由記入・上記のどれか1項目だけでも構いません)

※抜粋してご紹介します

飲食売店に関しては、種類が著しく少ない。系統も同じようなものに偏っている傾向があるように思える。他のスタジアムに行くともうすこしそのあたりが充実しているように思う。みんな同じことを思っているからなのか札幌ドームに行くといつも同じお店ばかりが混んでいるように見受けられる。(20代・女性)

階段の多さ、座席のスペースの狭さには大いに不満があるが、構造上どうしようのないとあきらめている。(20代・男性)

グッズ販売のところは、入り口も狭いし、通路も狭くて、見にくいから広くして欲しい。 トイレは空いてるところがライトつくからわかりやすくて広くて満足してます。(30代・女性)

札ドは歩道橋の照明が無さすぎます。冬場は階段が滑るのに、大変見づらく恐怖を感じます。また、サッカーコートがある側の歩道も照明なさすぎて薄暗い時間帯でさえ、怖いです。飲食売店もキッチンのないテナントが多く、作り置きは残念です。(30代・女性)

子連れとしては、階段の上り下りは、抱っこしながらや、手をつなぎながらだと、少し怖い。足元スペースも、もう少しあった方が、荷物を置くとしたら、有難い。(30代・男性)

売店は時間帯によって非常に混むので、売店数を増やすか、オーダーから支払いまでのオペレーションをスムーズになるように改善してほしい。 その他、手摺やトイレのあり方については満足しているが、車いすなどを使用している人などは満足できるものなのかわからない(意識したことがないので)。リサーチした方がよいかもしれない。(40代・女性)

階段の登り下りの辛さや通路の狭さに不満がないわけではないが、すり鉢状でどこでも見やすい事や4万人収容時の迫力とトレードオフだと思うので高評価にしました。(40代・男性)

グッズ売店について、グッズ購入のみ目的で入店できない日がほとんどなので、不便に感じました。グッズ購入のみの売店も設けて欲しいです。また、座席は狭く感じました。敷地内の案内看板についても、入口入ってすぐ横に掲示すると、より判り易いと思います。(50代・男性)

設置の場所や位置などに、ほぼ問題はないように思いますが、以前、身障者の方の動き(動線)と健常者の方の動きが同じ時があり、気になりました(50代・女性)

座席、足元が狭い。奥に座ると通路にでるまで移動が大変。(60代・男性)

コンサドーレの試合では、ハーフタイムに集中するため長い行列ができていた。 エレベータの数が少ない。場所がわかりずらい。(60代・男性)

スタンドの勾配が他球場(東京ドーム 等)に比べて急であり高齢者にとっては上り下りがたいへんである。また、トイレ(便器)の数と場所も少なくいつも行列ができている(特に野球の開催時では5回以降から行列)。(70代・男性)

屋外の階段ですが屋外なので仕方が無いのですが手摺を常時使うものとしては埃だらけで使えない。手袋をしていれば良いのですがない時は真っ黒になります(70代・男性)

Q4【トイレ混雑緩和の取り組みについて】
1階コンコースのトイレは、トイレ内の一方通行化、空き状況が一目で分かる仕組み導入、トイレ増設など、混雑緩和に取り組んでいます。 導入事例はこちらからご確認ください。
  • 有効である
  • まあまあ有効である
  • あまり有効ではない
  • 全く有効ではない
  • 印象がない・わからない
Q5【館内の清掃・衛生状態について】
札幌ドームでは、開場前の事前清掃、ならびに開場後の巡回や適宜清掃においては、皆さまに快適にお過ごしいただけるよう心がけておりますが、館内の清掃・衛生状態について、気になるところがあればぜひお知らせください。(自由記入)

※抜粋してご紹介します

ドーム内は清潔で特に気になる点はありません。(20代・女性)

いつ行っても、綺麗で本当に素晴らしいです。終演後、いつもゴミ箱からゴミがあふれて散乱していますが、ここはすぐに改善できるはず。スタッフさんだって、片付けが増えて二度手間になり、残業増えませんか。上層部の方、早急に改善してください。(30代・女性)

開場から時間が経つとトイレに足跡が付いていたりトイレットペーパーの欠片が落ちていたりする。 最もは観客の利用マナーであるのでここで言うのもどうかなとは思いますが… 手洗い場のペーパーは常に補充されていてありがたいです。 以前は客席周りでたまに床がベタベタしていたことがありましたが、今年はそれが見受けられませんでした。(30代・女性)

概ね清掃が行き届いていると思います。 あとは来場者のマナーにも委ねる部分もあると思います。(40代・男性)

清掃状態は他球場に比べても良いと思います。(40代・男性)

座席の下が飲み物をこぼした感じで濡れている事が多いので、荷物を置けない。(40代・女性)

ペーパータオルは濡れた手で取ると何枚も濡れてしまうので、立ててせっちするとか、なにか工夫が必要ですね(50代・女性)

清掃・衛生状態は、とても良いと感じました。トイレも清潔感を感じました。(50代・男性)

いつもきれいだと思ってつかってます。(60代・女性)

Q6【新型コロナウイルス対策について①】
新型コロナウイルス感染が拡大する中、札幌ドームでのお会計時におけるキャッシュレス化について、以下の項目からもっともあてはまるものをお選びください。
Q7【新型コロナウイルス対策について②】
札幌ドームでのお会計時におけるスタッフとの現金授受について、以下の項目からもっともあてはまるものをお選びください。
Q8【新型コロナウイルス対策について③】
札幌ドームでのお会計時におけるクレジットカード決済について、以下の項目からもっともあてはまるものをお選びください。
Q9 【新型コロナウイルス対策について④】
Q6~9でお選びいただいた新型コロナウイルス対策について、気になる点やご意見があればぜひお知らせください。

※抜粋してご紹介します

キャッスレスが進むと不安は少なくなると思う。あとは、スタンドの飲み物を売る時にキャッスレスになればいいと思う。(20代・男性)

お年寄りもわかりやすいキャッシュレス化が進めばいいなと思います。(20代・女性)

キャッシュレス決済は是非進めてほしい。その際、各店舗で使用可能な種類をレジのところだけでなく、並ぶところからよく見えるようにしてほしい。(40代・男性)

感染対策がなされていれば、キャッシュレスでも現金授受でもどちらでも問題ないと思いますが、人により、好みがあるので、現金授受を主とし、両方対応可能とすると良いと思います。(50代・男性)

普段からクレジットカードで買い物するので、ドーム内の全てでカードが使用できれば便利だと思います。カード使用時に札幌ドームカードでの特典など、考慮していただけると有り難いです。(50代・女性)

観戦中にわざわざ席を隣どうしに移動し、ずっと会話をしている方がいて気になった。(60代・男性)

キャッシュレス化を大いに期待しております。(70代・男性)

Q10 【「札幌ドームメンバーズクラブ」について①】
札幌ドームには、「札幌ドームメンバーズクラブ」という会員組織がございます。会員特典としては、会員限定のチケット先行販売・割引販売、ドーム施設利用における優待をご用意しているほか、会員誌「DOME PRESS」の発行や会員限定のイベント開催も実施しております。
「札幌ドームメンバーズクラブ」を今までご存知でしたか?
Q11 【「札幌ドームメンバーズクラブ」について②】
Q10で「現在、会員である」を選んだ方にお伺いします。主な利用目的を全てお選びください。
Q12 【「札幌ドームメンバーズクラブ」について③】
Q10で「以前、会員だった」を選んだ方にお伺いします。 退会の理由を全てお選びください。
Q13【「札幌ドームメンバーズクラブ」について④】
「札幌ドームメンバーズクラブ」にどのような特典を期待しますか? あてはまるものを全てお選びください。
Q14 【「札幌ドームメンバーズクラブ」について⑤】
今後の新たな特典として、どのようなものがあると良いと思われますか?(自由記入)

※抜粋してご紹介します

子供に対しての特典がもうすこし充実してくれれば家族で楽しむ機会が増えそう

会員の優先入場(待ち時間が少ない、別入口から混雑を避けて入れる、通常の時間より早く入場できる、とか)があればよいかもしれません。

年に一度のチケットプレゼントなど、ドームに足を運んでお得感を味わえるような企画を期待します。

メンバーしか味わえない体験ができる特典があると、会員になる動機になると思います。

会員特典として利用回数に応じて、プレミアムな体験ができるような企画があればと思います。

割引や優先購入、イベントへの招待等お得感が感じられるもの。

Q15 【施設・設備全般への評価やアイディア】
札幌ドームの施設・設備(館内、屋外どちらでも可)や管理状態、札幌ドームにもあったら便利だと思う設備など、どのようなことでも構いませんので、不満点や改善アイディア、あなたにとっての理想の施設・設備、などのご意見・ご提案をぜひお聞かせください。(自由記入)
※抜粋してご紹介します
館内

ドリンクバーを作って飲み放題ができるようにしてほしい。(10代・女性)

子供がぐずったり、泣いたりするときに、少し遊ばせれるような、ドームに入場している人なら気軽に入れるような遊び場スペースがあると便利だなと思う。(20代・女性)

ビールサーバー(支払うと自動で入れてくれる自販機のようなもの)(40代・女性)

ゴミ箱の改善。特に紙パックと段ボールトレイは混雑時にはうまく捨てられない人が多いので、別々に回収して欲しい。(50代・女性)

コンコースに左側通行を徹底するよう中央線を引いたり仕切りがあれば良いと思います。(40代・男性)

スマホによる、座席や売店ナビシステム利用可能にする。(50代・男性)

敷地内(屋外)

ドームに入場する前に、楽しめる施設があると嬉しい。現在のドームの外の様子は、寂しい雰囲気で、中でなんのイベントがやっているのかが、外からでは全く気配すら感じられず、わくわく感がないと思う。(20代・男性)

駐車場が沢山欲しいのと、料金がもう少し安いと嬉しいです。 あとは、階段が滑りそうになるので、雨の日とか雪の日の対策があると安心して歩けます。(30代・女性)

映画館や演劇施設があると良いと思います。スポーツやコンサート以外にもエンタメを楽しめるようになると嬉しいです。(40代・女性)

アートグローブの周りに備品が雑然と置いてあって残念な時がある。 ・ドーム敷地内の自然豊かなエリアをもっとスポーツ観戦の人にも知って欲しい。(40代・男性)

外の広い敷地をもっと見てほしいので、土日の試合前に敷地内を歩いてラリーをしたり、子供にはドリンク券がもらえたり、抽選でプレゼントが当たったり、もっと敷地内を歩いていろいろ楽しさを見つけてほしいです(50代・女性)

感謝の森にトイレが無くて困っています。また木製歩道が濡れていると杖のゴムが滑ります。(70代・男性)

第3回「運営会社(株式会社札幌ドーム)について」

  • 回答受付期間/2021年12月13日(月)~12月24日(金)
  • 回答者数/80人(モニター登録者数100人)

回答者のお名前をお聞きしたQ1は省略します。

これまでのオンラインリサーチで取り上げていない取り組みについて

Q2 株式会社札幌ドーム(以下当社)の取り組みなどについて知っていたかどうか、もっともあてはまるものをお選びください。
  • 以前から知っていた
  • オンラインリサーチのモニターになってから知った
  • 知らなかった
  • 無回答

当社の取り組み全般について

Q3・4 当社の取り組み状況について、現在どのような印象をお持ちかお伺いします。以前お送りした「CSRレポート」などを参考に、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
(参考:札幌ドームレポート2020
<当社の取り組み全般について①>
  • とても満足している
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・利用していない・わからない
<当社の取り組み全般について②>
  • 十分出来ている
  • まあまあ出来ている
  • あまり出来ていない
  • 全く出来ていない
  • 印象が無いのでわからない
Q5 【サービス向上への取り組み・館内】
これまでにご回答いただいた各アンケートにて、特に多くのお声をいただいたサービス向上のご要望を取りまとめました。次のうち、お客さまにとって「優先的に取り組んでほしい」と特に思うものをお選びください。(すべての中から3つまで)
Q6 【サービス向上への取り組み・敷地内】
これまでにご回答いただいた各アンケートにて、特に多くのお声をいただいたサービス向上のご要望を取りまとめました。次のうち、お客さまにとって「優先的に取り組んでほしい」と特に思うものをお選びください。(すべての中から3つまで)
Q7 当社の取り組み(設備改修、情報発信、飲食サービス、グッズ販売、スタッフ教育など)について、総合的な評価を点数でお聞かせください。(最もあてはまるもの1つ)
Q8 【当社に期待すること】
札幌ドームが皆さまにとってより楽しく、安全・安心・快適にお過ごしいただける施設となるために、今後の当社に期待することをお聞かせください。(重視すべき取り組み、新たに実施すべき取り組み、改善すべき点など)
抜粋してご紹介します。

飲食サービスを充実させて欲しい(10代・女性)

他の都市ドームに比べると、入っている飲食店の種類に偏りが大きい気がする。 もう少し、いろいろなジャンルをいれてもらえたらより一層よくなる。(20代・女性)

観戦する座席の快適さを望みますが、それは難しいと思います。ただ、座席の不快さを感じさせないような来場者がわくわくできるような何かを考えてほしいと思います。(20代・男性)

夜になると屋外がとても暗いため、 電気の設置が必要と思われます(20代・女性)

個人、企業問わず多くの方々に利用してもらえるよう取り組んで欲しい。アリーナだけに拘らず、色んなスペースでイベントなどを誘致できると思う。(30代・男性)

今回のアンケートによって、札幌ドームがたくさんの取り組みや改善をしている事がわかった。札幌に住んでいて、中々触れることのない情報で、SNSの強化を行なって、もっと発信があれば、若い人の目にも触れる機会も増え、ドームのことを知ると、応援したい気持ちや大切にしたいと思う人も増えると思うので、発信をもっとしてほしいと思いました。(30代・女性)

試合やイベントがなくても普段から気軽に立ち寄ることができるアトラクションがあると良い。例えば、他スタジアムのようにボルダリングできる施設がある等。また、ナイトランについては、今後も継続しつつ利用できる回数を増やしてもらえると冬はとても助かります。(40代・男性)

体の不自由な方など皆が同じように楽しめる場所にさらになっていくことを期待してます。ベンチの間隔やフードサービスが混雑しない。トイレの仕様など。(40代・女性)

飲食については、改善されているようには思えません。作り立てを提供している店舗はよいにしても、作り置きを多くされているところでは普通の店舗よりも高いのに加えて味もよくないと思います。 受動喫煙などいろいろ言われている中、喫煙場所の改善は必要ないと思う。喫煙場所の周囲はにおいがひどく、敷地内禁煙にしてほしいくらいです。(40代・女性)

やはり何度伺っても、子供連れに階段がきついです。 子供がぐずって抱っこした状態で階段を昇ると怖く感じます。(40代・男性)

階段の多さ、座席の狭さは、やはり早急に改善してほしいです。歳をとってくると、その不便さで、ドームに行く気が薄れてしまいます。(50代・女性)

新型コロナウイルス対策を、万全にしてほしい。(50代・男性)

広報にもっと力を入れるべきである。例えば、広報誌の配布場所をもっと増やすなど。 貴社が取り組んでいることが、なかなか伝わってこない。このためにも、広報は重要である。(60代・男性)

マスメディアを活用した、情報発信をもっとすべき。(60代・男性)

Q9 【札幌ドームYouTubeチャンネルについて①】
2021年より開始した札幌ドームYouTubeチャンネルについて、より認知度を上げるため、様々な施策を検討しております。つきましては、以下の項目について見てみたい内容かどうか、もっともあてはまるものをお選びください。
  • とても見てみたい
  • まあまあ見てみたい
  • 興味ない
  • 見たくない
  • 全く見たくない
Q10 【札幌ドームYouTubeチャンネルについて②】
Q9でお答えいただいたほかに見てみたい内容などございましたら、ご意見、ご提案をぜひお聞かせください。(自由記入)
抜粋してご紹介します。

サムネや題名が惹かれるものだったら見ると思う。(10代・女性)

短い動画(20代・女性)

5分程の動画やInstagramへの動画の方が見る(20代・女性)

ドームの20年間の変遷が分かる動画(20代・男性)

TikTokの方がよく見てるし、短い動画の方が見やすい(30代・女性)

短めで、面白さが欲しい。ドームの裏側や、選手が普段探してる場所とか、選手目線の観客席とか知りたい。(30代・女性)

ドームの見所案内が見たい。(40代・女性)

短く毎日配信(40代・女性)

働いている人(札幌ドームに関わっている人)についてのストーリーや仕事への思いなど。(40代・女性)

短い動画が見たい(50代・女性)

ドームの案内や普段見れない箇所、働いてる方々など見てみたいです(50代・女性)

特殊な形状の屋根や展望台の窓などの清掃など管理方法に興味があります。(60代・女性)

お客さまの声を聞く取り組み「札幌ドームオンラインリサーチ」について

Q11 【オンラインリサーチによる当社への印象変化の有無】
オンラインリサーチを通して当社の取り組みをお知りになったことで、当社への印象に変化はありましたか。(最もあてはまるもの1つ)
Q12 【オンラインリサーチによる当社への印象変化 具体的な理由】
Q11でお答えいただいた選択肢について、具体的な内容や理由をお知らせください。
抜粋してご紹介します。

これまで知らなかった札幌ドームの取り組みやイベント、SNSでの発信などについて知ることができて、より今後への期待も高まり応援したいという気持ちになったから。(20代・女性)

このアンケート自体がこんなに、ドームを良くするためにどうしたらいいかの集計を取ると思っていなく、このアンケートを受けてみて、素敵だと思いました。(30代・女性)

こういったことを毎年実施していることを地下鉄の広告を見るまで知りませんでした。 利用者の生の声を聞いて頂けるのであれば、また参加させて頂きたいです。(40代・男性)

写真、映像等で観てみないとわからない。(40代・男性)

今後の取り組みについて幅広いユーザーからの意見は厳しいものが多いと思いますが、それを参考にしようとすることは重要だと思います。(50代・男性)

様々な取り組みを通じて、ド―ムをもっと身近な存在になるよう努めていることがわかりました。(60代・女性)

Q13 【知人友人への札幌ドーム訪問の推奨度】
オンラインリサーチにて札幌ドームのさまざまな部分をご覧いただいて、今後知人や友人に札幌ドームへの訪問を推奨したいという気持ちになりましたでしょうか。(最もあてはまるもの1つ)
Q14 【オンラインリサーチのご感想】
今回、オンラインリサーチのモニターをやっていただいたご感想をお聞かせください。
質問は答えやすかったか、また参加してみたいか、リサーチしてほしいテーマなど何でも結構です。(自由記入)
モニター参加のご感想を、自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。
数多くの貴重なご意見、多大なるご協力に感謝申し上げるとともに、いただいた内容は今後の参考とさせていただきます。
いただいた代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。

「一市民でも意見を述べることができるのでとてもいい機会でした。質問はだいたいのものは答えやすかったですが、ドーム内外の階段やエスカレーターなどで、どこのことを言っているんだろうと思うことがありました。また機会があれば参加したいです」(20代・女性)

「思ったより設問が多かったり、細かい施設の質問が多かったので答えるのが大変でした。ただ、ずっと近くにいた札幌ドームの発展に少しでも貢献できたなら嬉しいです」(30代・女性)

「札幌ドームを今よりももっと良くしていきたいと伝わる質問の内容でした。リサーチ後の報告も丁寧で好感が持てます。機会があればまた参加してみたいです」(40代・男性)

「参考にする資料が事前に提示されており、項目も具体的であったため各質問についてじっくり考えて回答することができた。初めて参加したが、自分自身も知らなかった取り組みや異なる年代の方の意見を知る機会となり、大変充実していたと思う。また、アンケートの形式や文字が見やすく負担感はなかった。札幌ドームを訪れる際の視点が増えたように感じたため、今後も気にかけながら利用したい」(10代・女性)

「質問はわかりやすかったし、自由記入欄もいままで改善を期待しているところを伝えることができるものでよかったです。また、ドーム側は利用者のためにこの部分を改善しようなど、日々検討されているのだなということがわかり、ますます札幌ドームを身近に感じることができました」(30代・女性)

「過去にもこのモニターをさせていただいたことがありますが、各種取組みの地道な歩みが見て取れてとても興味深いです。アンケート自体も回答しやすく、機会があればまた継続してモニターをやらせていただきたいです。モニターになられている方々はファイターズかコンサドーレのファン・サポーターが多いのではないかと推察しますので、例えば野球観戦時又はサッカー観戦時に特化した質問もいくつかあるといいかもと思いました」(50代・男性)

「今年はコロナ禍ならではの質問があり、今後どう活かされるのか期待しています」(40代・女性)

「野球観戦で来る機会が多いドームでしたが、本拠地が移転しても利用したいと思った。これからのドーム活用に関しても意見を伝えられたらなと思った。参加させていただきありがとうございました」(50代・女性)

「一般市民の声を聞き入れる窓口があるのは非常に良いことだと思いますので、今後も継続していってもらいたいですが、最も大事なのはそれをどのように反映していくかだと思います。上層部に対しても自由に議論ができる環境づくりのうえ、せっかく作った立派な建物なので、より良いものとして発展するように頑張ってください(40代・男性)

「何も知らなければ不満だけで終わってしまいますが、モニターをさせていただいたおかげで札幌ドームのことをたくさん知ることができました。不満ではなく自分なりの意見や提案を考えることができました。質問は答えやすかったし、自由記入が多かったのでたくさんの意見を言えてよかったです。これからも地域住民として札幌ドームを利用したいですから、このオンラインリサーチにも機会がありましたら参加したいと思っています」(60代・女性)