重要なお知らせ

札幌ドーム オンラインリサーチ

2015年度 実施結果レポート

株式会社札幌ドーム(以下当社)では、皆さまにとってより楽しく、安全・安心・快適にお過ごしいただける施設となるよう、皆さまからのお声に真摯に耳を傾け「お客さまとともに改善・進化する札幌ドーム」の実現に向けて取り組んでおります。
本アンケート「札幌ドーム オンラインリサーチ」につきましては、108人のモニターの皆さまを対象に5回実施し、具体的なご意見をお寄せいただきました。この場を借りて、モニターの皆さまのご協力に深くお礼申し上げます。
2013年度から3年連続で実施したモニターアンケートでしたが、おかげさまで本レポートでは紹介しきれないほど、多数の貴重なご意見をいただきました。全てのご意見にはお答えしきれておりませんが、いただいたご意見はすべて社内で共有し、札幌ドームをより良い空間へ進化させるための参考とさせていただきます。
全5回の実施結果につきまして、下記の通りご報告させていただきます。

これまでの改善事例について

お寄せいただいたお客さまからの声をふまえ、サービスや施設・設備の改善、利便性向上に積極的に取り組んでいます。改善事例をウェブサイト内でご紹介しておりますので、下記のレポートとあわせてご覧いただければ幸いです。

施設・サービス改善

「モニターの属性」

2015年4月24日~5月17日の期間にモニターを募集いたしました。
期間中、108人のご応募をいただき、全員を選定させていただきました。多くの皆さまのご応募に深くお礼申し上げます。
今回ご協力いただきました108人のモニターの皆さまの属性につきまして、以下の通りご報告いたします。

性別
居住地
年齢層
2014年の札幌ドーム来場回数
興味があるイベント・施設(複数回答)
来場時の同伴者(もっともあてはまるもの)
来場時の交通手段(来場時、最後に利用するもの・もっともあてはまるもの)
来場にあたり参考にする情報源(複数回答)
イベント来場時の到着時刻(もっともあてはまるもの)
札幌ドーム以外の野球場・スタジアムでのプロ野球・プロサッカー観戦経験(複数回答)

第1回「飲食サービス」

  • 回答受付期間/2015年6月2日(火)~6月8日(月)
  • 回答者数/103人(モニター登録者108人)

回答者のお名前、ならびに属性をお聞きしたQ1~Q6は省略します。

Q7 【店舗ごとの利用頻度】
レストラン、ならびに場内飲食売店についてお伺いします。各項目の、もっともあてはまるものをお選びください
1F店舗
  • 知っており、比較的よく利用している
  • 知っており、何度か利用したことがある
  • 知っているが、利用したことはない
  • その店舗を知らず、利用したことがない・わからない
  • 無回答
2F店舗
  • 知っており、比較的よく利用している
  • 知っており、何度か利用したことがある
  • 知っているが、利用したことはない
  • その店舗を知らず、利用したことがない・わからない
  • 無回答
3F店舗
  • 知っており、比較的よく利用している
  • 知っており、何度か利用したことがある
  • 知っているが、利用したことはない
  • その店舗を知らず、利用したことがない・わからない
レストラン
  • 知っており、比較的よく利用している
  • 知っており、何度か利用したことがある
  • 知っているが、利用したことはない
  • その店舗を知らず、利用したことがない・わからない
その他
  • 知っており、比較的よく利用している
  • 知っており、何度か利用したことがある
  • 知っているが、利用したことはない
  • その店舗を知らず、利用したことがない・わからない
  • 無回答
Q8 【もっとも利用している店舗】
Q7で「知っており、比較的よく利用している」を選んだ店舗について、もっとも利用している店舗をお選びください。(Q7で「知っており、比較的よく利用している」店舗が1つも無い場合は空欄で結構です)
Q7では、各レストラン・場内飲食売店の利用頻度についてお選びいただきました。
「知っており、比較的よく利用している」「知っており、何度か利用したことがある」が多かった上位3店舗は、2Fのサポーターズキッチン106(70.9%)、1Fのケンタッキー・フライド・チキン(63.2%)、1Fのプリンスホテル(60.2%)となりました。
Q8では、各レストラン・場内飲食売店の中で最も利用している店舗についてお選びいただきました。
上位3店舗は、札幌ドーム内で店舗数が一番多い「ケンタッキー・フライド・チキン」のほか、北海道らしいメニューを販売している「おおーい北海道」、「プリンスホテル」となりました。一方で、2F・3Fを中心とした軽食を販売する店舗については、もっとも利用されている店舗にはあまり選ばれていませんが、2Fには「頑固オヤジのカレー」など特色のあるメニューを販売している店舗もこざいますので、今後の広報を強化してまいります。
Q9 【もっともよく利用している理由】
Q8でお選びいただいた店舗の「もっともよく利用している理由」について、あてはまるもの全てをお選びください。(Q7で「知っており、比較的よく利用している」店舗が1つも無い場合は空欄で結構です)
Q8でお選びいただいた「もっとも利用している店舗」の理由について、あてはまるもの全てをお選びいただきました。
よく利用する理由の上位として、「お気に入りのメニューがある」が39.8%、「品ぞろえが良い」が10.7%、「場所が便利(自分の席などからの距離が近い)」が10.7%となり、よく利用する店舗の動機としては、お客さまにとってお気に入りのメニューがあり、品ぞろえが良いことが条件であるとの結果になりました。
Q10 【知っているが利用しない店舗・その理由】
Q7で「知っているが、利用したことはない」を選んだ店舗について、あてはまるものを全てお選びください。
(Q7で「知っているが、利用したことはない」店舗が1つも無い場合は空欄で結構です)(複数選択)
Q7で「知っているが、利用したことはない」をお選びいただいた理由について、あてはまるものを全てお選びいただきました。 上位の理由としては、「欲しいメニューを取り扱っていない」が30.1%、「メニューの価格が高い」が28.2%、「いつも利用する店舗が決まっている」が27.2%となり、特に販売するメニュー構成や価格面において厳しい評価をいただきました。よりお客さまにご満足いただける店舗(メニュー構成・価格など)となるよう、今後の参考とさせていただきます。
Q11 【スタンドでのドリンク販売の利用頻度】
スタンドでのドリンク販売についてお伺いします。次のうち、もっともあてはまるものをお選びください。
  • 知っており、比較的よく利用している
  • 知っており、何度か利用したことがある
  • 知っているが、利用したことはない
  • その店舗を知らず、利用したことがない・わからない
Q12 【スタンドでのドリンク販売 もっともよく利用しているブランド】
Q11で「知っており、比較的よく利用している」を選んだブランドについて、もっとも利用しているブランドをお選びください。(Q11で「知っており、比較的よく利用している」ブランドが1つも無い場合は空欄で結構です)
Q11、Q12では、スタンドでのドリンク販売の利用頻度と、もっとも利用しているブランドをお選びいただきました。
上位のブランドは、「サッポロビール(ビール各種)」が36.9%、「コカ・コーラ(ソフトドリンク各種)」が24.3%、「キリンビバレッジ(ソフトドリンク各種)」が14.6%となりました。「サッポロビール(ビール各種)」については、利用頻度が非常に高かった一方で、「サッポロビール(サワー)」の販売については認知度・利用頻度が低いとの結果になりました。
Q13 【スタンドでのドリンク販売 もっともよく利用している理由】
Q12でお選びいただいたブランドの「もっともよく利用している理由」について、あてはまるもの全てをお選びください。(Q11で「知っており、比較的よく利用している」ブランドが1つも無い場合は空欄で結構です)
Q14 【スタンドでのドリンク販売・利用していない理由】
Q11で「利用していない」を選んだブランドについて、あてはまるもの全てをお選びください。
(Q11で「利用していない」ブランドが1つも無い場合は空欄で結構です)

Q13では、Q12でお選びいただいた店舗の「もっともよく利用している理由」についてあてはまるもの全てをお選びいただきました。
よく利用する理由としては、「お気に入りのメニューがある」が31.1%、「巡回頻度が高い」が23.3%となり、お気に入りのメニューがあることに加え、スタンドでのドリンク販売での購入動機では、巡回頻度が高いことも購入の決め手であるとの結果になりました。今後も継続して、巡回頻度をさらに高められるよう努めてまいります。

Q14では、スタンドでのドリンク販売を利用していない方について、その理由をお選びいただきました。
「欲しいメニューを取り扱っていない」が19.4%となり、スタンドでのドリンク販売ではドリンクメニューの拡充を求められる結果となりました。今後もスタンドでのドリンク販売サービスの改善に向けて、お客さまのニーズに合ったものを販売できるよう検討してまいります。

Q15 【春の新メニューdeスクラッチキャンペーンの情報入手経路】
4/24(金)~5/24(日)のイベント開催日に実施した「春の新メニューdeスクラッチ」キャンペーンをどこで知りましたか。あてはまるものを全てお選びください。

最近行った飲食キャンペーンの情報をどこで知ったかについて、あてはまるものをすべてお選びいただきました。
「札幌ドーム館内のポスター」が47.6%と一番多く、約半数の方が館内で知ったということが分かりました。今後は、ご来場前にキャンペーン情報を知っていただけるようさらなる工夫に努めてまいります。

Q16 「春の新メニューdeスクラッチ」キャンペーンにどのような動機で参加しましたか。最もあてはまるものを1つお選びください。
Q17 【春の新メニューdeスクラッチキャンペーン・参加しなかった理由】
キャンペーンに参加していない方は、理由について最もあてはまるものを1つお選びください。
(Q16で「そのキャンペーンに参加していない」を選んでいない方は空欄で結構です)

Q16では、本キャンペーンに参加された方にその動機をお選びいただきました。
「『当たり』の商品が魅力的だった」が10.7%、「対象メニューが魅力的だった」9.7%、「キャンペーンが楽しそうだった」が9.7%となりました。

Q17では、参加しなかった方にその理由をお選びいただきました。
「あまりドーム内では食事をしない」が16.5%、「対象メニューに魅力を感じなかった」が9.7%となりました。
今後は、キャンペーンの対象メニューやキャンペーン内容をもっと魅力的に感じていただけるよう、今後の参考とさせていただきます。

Q18 【春の新メニューdeスクラッチキャンペーン もし知っていたら参加したか】
もしキャンペーンを知っていたら参加しましたか。最もあてはまるものを1つお選びください。
(Q16で「そのキャンペーンを知らない」を選んでいない方は空欄で結構です)
  • 参加していた
  • たぶん参加していた 
  • たぶん参加していない
  • 参加していない
  • わからない
  • 無回答

本キャンペーンを知らなかった方に、もし知っていたら参加したかどうかをお選びいただきました。
「たぶん参加していない」と「参加していない」が「たぶん参加した」「参加した」を上回る結果となりました。
飲食キャンペーンについては、より多くの方に参加いただくために魅力あるキャンペーンとなるよう検討するとともに、キャンペーン内容をしっかりと告知できるよう今後の広報を強化してまいります。

Q19 【今後の飲食キャンペーン 参加したくなる要素】
今後同様の飲食キャンペーンを行う場合、参加したくなるための要素としてどのような事を重視しますか。(複数選択)

飲食キャンペーンに参加したくなる要素としてあてはまるものを全てお選びいただきました。
「対象メニューの価格、購入しやすさ」が69.9%、「対象メニューの内容、品揃え」が54.4%、「「当たり」の商品内容・「当たり」の数」が53.4%となりました。対象メニューの価格や内容について、よりお客さまのご要望にお応えできるよう今後も検討してまいります。

Q20 【飲食キャンペーンへの期待】 今後の飲食キャンペーンについて、今後への期待、アイディアなどをぜひお聞かせください。(自由記入)

飲食キャンペーンへの期待やアイディアを、自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。

キャンペーンの内容

「キャンペーンの対象期間が短い」(30代・女性)

「キャンペーンについては、もう少し魅力的な当選内容にして、当選人数を明確にすれば参加人数も増えると思いました。また、観戦チケットやグッズなどが当たれば嬉しい」(30代・女性)

「以前実施していたビンゴ形式のイベントが楽しかったです。ビンゴが出来た数に応じて、商品が当たるというのが良いと思います。女性が参加しやすいようにスイーツだけのビンゴもあったらいいと思います」(40代・女性)

「ドームではあまり食事をしないので、利用回数が少なくても参加できるキャンペーンだと参加しやすい」(20代・女性)

キャンペーンの対象メニュー

「全体的に金額面がお安くなったら、参加者が増えると思います」(60代・女性)

「統一した価格や北海道産の食材を使用したメニューを全店で販売」(60代・男性)

「季節ごとや、イベントと関連性の飲食キャンペーンを増やしてほしいです。ファイターズではビジターチームの名物や特産品を使ったメニューなどがあれば面白いと思います」(30代・女性)

キャンペーンの運用・告知展開

「キャンペーンをやるとそのお店が混むので、スピーディーに対応して欲しい」(30代・女性)

「サピカなどで支払できるようにし、利用者にプレミアム等を付けるのはいかがでしょうか?」(50代・男性)

「どんなキャンペーンなのか、もっとわかるように告知してほしい」(10代・男性)

今後も、魅力あるキャンペーンの実施に努めてまいります。

Q21 札幌ドームの飲食サービス全般について、現状への感想、不満点や評価できる点、飲食サービス向上につながるアイディアなどをぜひお聞かせください。(自由記入)
ご意見の内訳
(ご回答内に2つの異なるご意見がある場合は2とカウント)
メニューなどの
アイディア
価格 メニュー内容 混雑緩和 スタッフの
対応
その他
サービス
全般
21 31 18 16 16 106

飲食サービス全般についての感想・ご意見、アイディアなどを自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。
今後も、品質向上、品揃えの改善、混雑緩和などに努めてまいります。
いただいた代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。

品揃え

「年々内容が充実して来ていると感じていますが、野菜が少ないな~と思います。今でも少し取り扱っているお店がありますが、マフィン・マドレーヌ等の焼き菓子があると嬉しいです」(50代・女性)

「南ゲート側にご飯ものを増やしてほしい」(40代・女性)

「アウェイサポーターが北海道・札幌に来て楽しめる特徴的なメニューが少ない。「おおーい北海道」はあるが、アウェイ席から遠く、分かりづらい。他のスタジアムに行くと、そこの地域の店が出店していて、いろいろと楽しめます。(鹿島や千葉など)」(50代・男性)

南ゲート側では、「中華ごはんmau-bou」や「銀座ライオン」などでご飯ものを販売しております。是非ご利用ください。また、北海道らしいメニューにつきましては、アウェイやビジターのお客さまにもお楽しみいただけるよう、今後もメニューの検討を進めてまいります。

価格

「値段をもっと安くしてほしい」(10代・女性)

飲食売店の混雑緩和

「混雑時の並び方がグチャグチャなのでパイロンやロープをつけてほしい。沢山買う人と一つしか買わない人の列を分け、ドリンクレジと食べ物レジも分けてほしいです」(40代・女性)

「行列をしてまで食べ物を買うのがいつも苦痛です。並ぶ時間がもったいないので、さっと買えるようになれば良いなと前から思います」(30代・女性)

「限られた時間で行列に並ぶ辛さはなんとかならないものかと思います」(30代・女性)

2014年度より、一部の売店の並び列を「フォーク並び(一列に並び、空いたレジに先頭のお客さまが進む)」に変更し、コンコースの混雑緩和を図っています。また、フォーク並びの売店の拡大を検討しており、少しでも快適にご購入いただけるよう改善の検討を進めてまいります。

スタッフの応対

「対応するスタッフの教育をもう少しした方が良い」(40代・男性)

「以前より改善されたとは思いますが、スタッフさんの態度がイマイチな店舗があります。忙しくて疲れているとは思いますが、無愛想なのはサービス業としていかがなものかと思います」(40代・女性)

接客という基本サービスについてご意見をいただきました。
札幌ドームのスタッフは、イベント日のみの出勤となるため最近では人員の確保が難しく、また学生アルバイトなどについては1年単位でスタッフが入れ替わることが多いこともあり、指導教育が難しい側面もありますが、弊社では接客サービスの強化を図るため、各飲食事業者のリーダーが参加して学び合う研修プログラムを設けているほか、飲食販売スタッフを対象とした外部講師によるサービス講習会を定期的に実施しています。しかしながら、様々なお叱りもいただきました。今後も、接客応対の向上・正確で迅速な対応が出来るよう指導徹底を行ってまいります。

飲食スペースについて

「売店で購入したものを食べるスペースがないのが不便です。特にラーメンやそばなどの麺類だと、落ち着いてゆっくり食べることができません」(50代・男性)

飲食売店の店舗数や形態、サービス

「7回頃に閉まってしまう2Fのワゴン販売(ビール)は、試合終了まで必ずやってほしい」(40代・女性)

「年配の人や子供連れの人に飲食の配達サービスをして欲しい」(50代・男性)

2階コンコースの飲食ワゴン売店は、プロ野球時は8回裏終了まで、プロサッカー時は後半開始30分後までの営業となっております。ワゴン売店をご利用されるお客さまと、お帰りのお客さまによる混雑を緩和し安全を確保するためであり、早急な運用変更は難しいですが、今後のサービス向上に向けた検討課題とさせていただきます。

メニューなどのアイデア

「ジンギスカンのように、その場で焼いているものがほとんどないので、香りでそそられないです。他球場では焼き鳥やソーセージを焼いたりしていました」(50代・女性)

「スタンド内で売り子さんが売っているソフトドリンク、ビール、もっと小さいサイズがあればいいと思う!」(30代・女性)

「コップや包装に当該イベントのキャラクターなどプリントされているといいと思います」(40代・男性)

実演形式(その場で焼く・炒めるなど)の売店については、2010年には「おおーい北海道」、「プリンスホテル」で、2011年には「築地銀だこ」、2013年には「中華ごはんmau-bou」でも採用しました。
しかしながら、札幌ドームでは場内飲食売店での火の使用が禁止されているため直火での調理ができず、また厨房スペースにも限りがあるため、全ての飲食売店で実演形式の導入は難しいですが、より魅力ある飲食サービスを提供できるよう今後も継続して検討を進めてまいります。

この他にもさまざまなアイデア・ご提言をいただきました。いずれも今後の検討課題とさせていただきます。

第2回「施設・設備について」

  • 回答受付期間/2015年6月26日(金)~7月8日(月)
  • 回答者数/102人(モニター登録者108人)

回答者のお名前をお聞きしたQ1は省略します。

Q2【トイレの利用スタイル】
ご自宅以外の建物(札幌ドームを含む)でトイレの個室を利用される際、主に洋式と和式のどちらを好んで利用していますか。もっともあてはまるものをお選びください。
トイレの個室(洋式・和式)のどちらを好まれるかをお選びいただきました。
ご自宅以外の建物で和式を好む方は全体の4.9%、こだわらないという方は7.8%となりました。札幌ドームではトイレの利用状況をふまえ、和式の洋式化工事を2010年度より進め、1Fコンコースにおける洋式トイレの割合を46%(開業時)から90%に引き上げました。今後は、和式トイレが大半を占めている地下2Fトイレ(コンサートやファイターズ戦フィールドシートのお客さま用)についても、2016年2月までに洋式化工事を行う予定です。
Q3 【2014年度の取り組み評価】
2014年度に実施した施設・設備等改善の取り組みについて、個別にお伺いします。
各項目の、もっともあてはまるものをお選びください。
  • 非常によい
  • 現状でちょうどよい
  • まだ不足している
  • 大いに不足している
  • 印象がない・利用していない・わからない
  • 印象がない・利用していない・わからない
各種施設・設備について、満足度をお選びいただきました。
「とても満足している」「満足している」を合わせると、「大型映像設備の更新・増設」が81.4%、「洋式トイレの割合アップ」が75.5%となり、多くのモニターから大変良い評価をいただきました。
特に大型映像設備では、レフト側(サッカー開催時のホーム側)にも大型ビジョンを増設したことなどが好評価につながったと考えられます。一方、「シャトルバスの運行時間拡大」については、2015年シーズンよりコンサドーレ札幌戦および北海道日本ハムファイターズ戦のシャトルバス(各地発)の運行時間を15分早めましたが、そのほかの項目に比べ「まだ不足している」「大いに不足している」と答える割合が多い結果となりました。先行開場(開場時刻の15分前)に合わせて入場するお客さまが増えたことなどが原因と考えられます。
Q4 【施設・設備の使い勝手】
施設・設備の使い勝手について、個別にお伺いします。各項目の、もっともあてはまるものをお選びください。
  • とても満足している
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・利用していない・わからない
Q5 【Q4での評価 具体的な理由】
Q4でお選びいただいた施設・設備の使い勝手について、具体的な内容や理由をお知らせください。

Q4では、各種施設・設備の使い勝手についてお選びいただきました。
「不満がある」「大いに不満がある」が多かった項目は、「スタンドの傾斜・座席サイズ」が76.5%、「館内の階段およびエレベータ―」が61.7%となり、多くのモニターから厳しい評価をいただきました。
改修が可能な施設・設備については漸時改善を行ってきておりますが、根本的な改修が困難なものに不満が集中しました。
スタンドの傾斜については、スタンド部分を建て替えるほかに改善手段がなく、また座席サイズについては物理的には改修可能ですが、座席を大きくすることによって客席数が大幅に減少する影響も生じます。今後も、これらの課題については施設所有者であります札幌市とも協議しながら、すべてのお客さまにとってより快適な札幌ドームの実現に向けて、今回の結果をもとに検討を続けてまいります。Q5では、Q4でお選びいただいた施設・設備の使い勝手について、具体的な内容や理由を幅広くお聞かせいただきました。
抜粋して紹介いたします。

スタンド(観客席)

「スタンドの席が真ん中に入ると出づらいのでもう少し広ければと思います」(40代・男性)

「常々思っていることであるが、座席のサイズが小さい。隣が体の大きな人だったら、窮屈で落ち着いて座っていられないし、通路側の席でなかったら、席を立って移動するのにとても不便で、それが理由で行きたくないと思ってしまうこともある」(40代・女性)

「ドリンクホルダーに飲み物を入れると前の人の腕がストローに当たり、汚い」(20代・女性)

前述の通り、スタンドの環境改善については以前より検討を進めておりますが、座席サイズを大きくすることやドリンクホルダーの位置変更を行うことで、客席数が大幅に減少する可能性があります。
札幌ドームは、オリンピックの開閉会式に必要とされている4万人が収容可能である市内唯一の施設です(現在の固定客席数は41,484席)。札幌市による2026年冬季オリンピックなどの国際イベント招致にあたり、改修によって客席数が4万席を下回ると招致が難しくなるため、現在は座席数の大幅減少を伴う改修の予定はありませんが、ソフト面での改善も含め、今後も継続して検討してまいります。

階段

「ドームに着くまでも階段が多く、ドーム内でも階段ばかりで正直、疲れます。もっと歳をとったら、ドームに行きたくてもその階段の多さが理由で行けなくなる気がする」(50代・男性)

トイレ・グッズ店舗・飲食売店

「トイレについてはもう和式を使う人はいないと思いますので、すべて改修していいと思います」(40代・男性)

「グッズジャムは、混雑が少し不快ですが昨年より改善されたと思います」(40代・女性)

「トイレ・飲食店は2階にもっとあった方が良い」(70代・男性)

2階トイレの増設については、以前よりお客さまに同様のご意見をいただいており、現在増設に向けて具体的に検討しております。また、飲食売店・ワゴン売店につきましては、設備工事やスペース確保等の問題があり、ただちに増設できない状況ですが、今後も継続して検討してまいります。

その他施設・設備について

「エレベーターの位置がわかりにくいし少ない」(40代・女性)

「コインロッカーの存在をみんな知らないかも知れない」(30代・女性)

「ベビーカー置き場が少ない。位置が不便。横にゴミ箱があって混雑して安心して子供をゆっくり乗せられない」(20代・女性)

「外の木道の明かりをもっとつけてほしい。非常に暗いので、こわい感じがします」(70代・女性)

Q6 【アリーナ音響設備の満足度】
現在、札幌ドームではアリーナ音響設備(場内スピーカー)の更新に向けての仕様検討を行っています。現在の状況について、各項目の、もっともあてはまるものをお選び下さい。
  • とても満足している
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・利用していない・わからない
Q7 【Q5での評価 具体的な理由】
Q6でお選びいただいたアリーナ音響設備の評価について、具体的な内容や理由、もしあれば聞こえづらいと感じた場所や音の種類を分かる範囲でお知らせください。また、音響について印象に残っているエピソードなどがあればぜひお知らせください。

Q6では、アリーナ音響設備の満足度についてお選びいただきました。他の施設との比較が難しい分野ではありますが、「とても満足している」「満足している」を合わせた満足度は、「音量」が86.3%、「音質」が87.3%、「聞き取りやすさ」が80.3%となり、全て高い評価をいただきました。音響設備の更新に向けて、より快適にお楽しみいただけるよう検討を進めてまいります。
Q7では、Q6でいただいた評価の具体的な理由について伺いました。 代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。

「アナウンスが聞き取りにくい(特にサッカー時)」(30代・女性)

「選手登場曲の音量が少し大きく感じます」(40代・女性)

「ヒーローインタビューの時など聞き取りづらいことがある(1塁側C指定席・内野自由)」(60代・女性)

「一般に音量が大きすぎる。エキサイティングな雰囲気を盛り上げることと音量は正比例しない」(50代・女性)

「ドーム内に流れる音量・音質等も適度で観客の邪魔にはなっていない」(60代・女性)

「特に聞こえづらいと思った事はありません。音響も満足しています」(50代・女性)

Q8 【手すりについて】
札幌ドームでは、スタンドや館内各所の階段、敷地内の階段に手すりを設置しておりますが、階段の片側のみ設置となっている箇所もあるため、増設・改良について検討を行っています。
手すりについて、「数を増やすべき」「使いづらい」と思う場所があればぜひお知らせください。

代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。

「手すりの高さを2段に変えられないですか?小さいお子さんにも届くような高さにしたらどうか」(40代・女性)

「片側だと人の流れで使えない時もあるので両側設置を望みます」(30代・女性)

「家族が半身不自由なので手すりは片方だと不便だと言っていました」(30代・女性)

「手すり横の観客は、邪魔に思うので、現状で良い」(40代・女性)

「逆にあまり増やすと邪魔になる場合も出てくるので増設は慎重にお願いしたい」(60代・女性)

「手すりは現状で満足している」(70代・女性)

少数意見としては「手すりを増やすと試合が見えづらくなるので増設反対」といった声もありましたが、手すりの両側設置を希望するご意見が大半を占める結果となりました。今後、お客さまの声を踏まえ、手すりの両側設置に向けて具体的な検討を進めます。

Q9 【空調について】
札幌ドームでは、省エネルギーを図るため、スタンド(観客席)の空調制御について、環境に配慮した運用を推進しています。各項目の、もっともあてはまるものをお選び下さい。
  • 寒すぎると感じる
  • 少々寒いが許容範囲内
  • ちょうど良いと感じる
  • 少々暑いが許容範囲内
  • 暑すぎると感じる
  • 印象がない・わからない
夏(6月~8月)のスタンド空調については、「少々暑いが許容範囲内」(35.3%)と省エネルギーについて一定のご理解をいただいている一方で、「暑すぎると感じる」(15.7%)方も一定数いらっしゃる結果となりました。オープンテラスでのイベント実施時は2Fコンコースの扉を開けているため、冷気が逃げて外気が入り込むことも原因と考えられます。夏の空調の設定温度については、より快適にお過ごしいただくための方法を今後も検討してまいります。
Q10 【照明について】
札幌ドームでは、省エネルギーを図るため、館内照明について、環境に配慮した運用を推進しています。各項目の、もっともあてはまるものをお選び下さい。
  • 暗すぎると感じる
  • 少々暗いが許容範囲内
  • ちょうど良いと感じる
  • もっと暗くても構わないと感じる
  • 印象がない・わからない
照明の明るさについてお選びいただきました。スタンドやアリーナ、コンコースなどの屋内照明で暗すぎるという意見はいずれも6%未満にとどまり、非常に高い評価をいただきました。
一方、「暗すぎると感じる」が多かった場所は「南ゲート~シャトルバスターミナルまでの歩道」が15.7%、「北ゲート~清田口までの園路」が14.7%となり、他の場所に比べて「屋外の各歩道」は依然として暗いと思う割合が多い結果となりました。
Q11 【ごみの分別・リサイクルについて】
札幌ドームでは、環境にやさしい施設をめざし、ごみの分別回収・再資源化を推進しています。
札幌ドームでのごみの分別について、もっともあてはまるものをお選び下さい。
  • とても満足している
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・利用していない・わからない
Q12 【ごみの分別が難しい理由】
さらなるリサイクル率向上を目指すにあたり、ごみの分別を難しくしている要因をお聞きします。
あてはまると思うものを全てお選び下さい。

Q11では、ごみの分別について各項目での評価をお選びいただきました。
「ごみ分別・再資源化の取り組みについて」は、「満足している」「とても満足している」を合わせると87.2%となり、多くの方にごみ分別へのご理解をいただいていることが分かりました。

Q12では、「ごみの分別が難しい」とした理由をお選びいただきました。
回答が多かったのは、「リサイクルポストが混んでいる」(41.2%)、「どれに該当するかわからないごみがある」(41.2%)となりました。今後はリサイクルポスト付近の混雑緩和や、ごみ分別の種類や方法をより分かりやすく広報するなど、お客さまにご協力をいただきながらリサイクル率をより向上できるよう継続して検討していまいります。

Q13 【施設・設備全般への評価やアイディア】
札幌ドームの施設・設備(館内、屋外どちらでも可)や管理状態、札幌ドームにもあったら便利だと思う設備など、どのようなことでも構いませんので、不満点や改善アイディア、あなたにとっての理想の施設・設備、などのご意見・ご提案をぜひお聞かせください。(自由記入)
ご意見の内訳
(ご回答内に2つの異なるご意見がある場合は2とカウント)
スタンド
(観客席)
階段 トイレ 左記以外の
館内設備
アクセス
・退場
新しい設備・
サービスの
アイディア
施設・設備以外の
ご意見
15 34 30 32 17 18 18

施設・設備全般についての感想・ご意見、他施設の事例などを自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。いただいた代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。

トイレについて

「トイレの個室に入っている人の中にはユニフォームに着替えている人もいるのではないでしょうか。こういう人がたくさんいると試合前に急いでトイレを利用したい人は困りますし、着替える人からしても狭くて着替えづらいです。着替え専用のスペースがあった方が便利だと思います」(40代・女性)

「トイレの便座温度が高い。もう少し下げた方が良い」(50代・女性)

着替え台は、遠方からいらっしゃるお客さまや、お仕事帰りにいらっしゃるお客さまからのお声をもとに、2014年2月に女性用トイレ10か所16個室に設置いたしました。また着替え専用のスペースについては現在設置の予定はございませんが、いただいたご意見は今後の施設改修の参考とさせていただきます。
⇒着替え台についてはこちら

洋式トイレの便座については、気温が高い夏場はヒーターをオフとしていますが、いただいたご意見は今後のヒーター温度設定の参考とさせていただきます。

その他館内設備について

「地下に行くエレベーターが驚く程遅くてなかなか来ない。もう少し早く動いてほしい」(60代・女性)

「ATMが南ゲートしかないが北ゲートにも設置してほしい」(60代・女性)

「水飲み場が少ないし、飲む位置が低すぎる。子供と大人と位置を変えられるようにしてほしい」(40代・女性)

「試合終了後のリサイクルポストの混雑がひどい。もっとリサイクルポストを増やして欲しい」(40代・女性)

「2階コンコースにある売店で、邪魔な位置にあると感じることがある」(40代・女性)

地下2階・インターセクションに下りるためのエレベーターは、設置場所の関係上、ロープ式ではなく油圧式のエレベーターを採用しており、ロープ式に比べ昇降にお時間を要してしまいます。抜本的な改善は今のところ困難ですが、エレベーター昇降のスピードアップは今後の検討課題とさせていただきます。

交通アクセスについて

「バス停口と清田口の階段にエスカレーターを設置してほしい」(40代・男性)

「シャトルバスの乗り場が遠くて、歩くのが大変です。南ゲートの近くに乗降場を移動できないものでしょうか?」(50代・男性)

「札幌ドームから福住駅行きのバス(2014年試験的に行ったような感じの)が、いつもあると良いなと思います。混んでいる道を通らなくて良いし、疲れている時はとても助かります」(30代・女性)

シャトルバスの乗り場については、現状ではゲート付近のエリアにシャトルバスの発着に対応できる広さが無いほか、羊ケ丘通の出入り位置との兼ね合いもあり、乗り場の位置を変更するのは困難な状況ですが、今後も検討をしてまいります。
また、以前試験的に行いました福住駅行きの100円バス(札幌ドームバス停⇒福住駅を運行)につきましても、札幌ドームをご利用されない近隣の住民の方が乗車できなくなるといった状況を鑑み、現在は実施しておりません。

新しい設備・サービスのアイディアについて

「携帯電話を急速充電できるブース、バッテリーや充電グッズを販売するブースがあるといい」(50代・男性)

「コンビニがあったら便利」(50代・男性)

「昼食などをとることができるスペース。屋外のテラスのところなどをイベント時だけではなく、常に利用できるようなスペースにしてほしい。広いスペースがあるのだから、利用していないときはとてももったいない気がする」(50代・男性)

「無料Wi-Fiがあると便利」(50代・男性)

「札幌ドームのどこにいるのかが一目で分かる現在地システムをスマートフォンのアプリで使えると便利だと思います」(20代・女性)

Wi-Fiサービスにつきましては、これまでもご要望が寄せられており、様々な方向で調査・検討を進めております。
より快適にお過ごしいただける札幌ドームを目指し、今後も関係業者との協議を進めてまいります。
他の施設の事例を含め、さまざまなアイディアをいただきました。いずれも今後の検討課題とさせていただきます。

第3回「ウェブサイト・広報誌について」

  • 回答受付期間/2015年7月28日(火)~8月3日(月)
  • 回答者数/99人(モニター登録者108人)

回答者のお名前をお聞きしたQ1は省略します。

札幌ドームウェブサイトについて

Q2 札幌ドームウェブサイトを閲覧する頻度をお伺いします。各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
  • ほぼ毎日
  • 週に3回以上
  • 週に1回以上
  • 月に1回以上
  • 2~3か月に1回以上
  • 年に1回以上
  • >年に1回未満
  • 決まっていない・利用していない
Q3 札幌ドームウェブサイトを閲覧する主な目的をお伺いします。各項目のあてはまるものをお選びください。(3つまで)

札幌ドームウェブサイトの閲覧頻度とその目的をお選びいただきました。
PCサイトについては、半数以上のモニターが「ほぼ毎日」~「月に1回以上」の頻度で閲覧していると回答しました。
また、閲覧する主な目的は「イベント日程・料金・チケット購入方法を調べるため」「イベントの座席位置を確認するため」を挙げる方がそれぞれ5割を超えました。一方、スマートフォンサイトおよび携帯サイトについては「決まっていない・利用していない」が多数を占めました。

当社ウェブサイトでは、イベント情報や座席位置をご案内しているほか、各種キャンペーンやサービスなどを告知し、お客さまのご来場に役立つよう取り組んでいます。また、ご来場当日に館内でご活用いただけるよう、スマートフォンサイトの内容強化にも取り組んでいます。これからもぜひご覧ください。

Q4 札幌ドームウェブサイトの使い勝手について、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
<PCサイト>
<スマートフォンサイト>
  • とても満足している
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・利用していない・わからない

札幌ドームウェブサイトの使い勝手について、満足度をお選びいただきました。
「欲しい情報が網羅されているか」「ページデザイン」「文章の読みやすさ」では概ねご好評をいただきましたが、「欲しい情報がすぐに見つかるか」「ページ構成の分かりやすさ」では1割を超える方が「不満がある」との結果になりました。
今後のウェブサイト改善の参考とさせていただきます。

Q5 札幌ドームのウェブサイト全般について、現状への感想・不満点、Q4でのご回答についての具体的な内容や理由、新たに追加してほしいコンテンツ・ページのアイディアをお聞かせください。スマートフォンサイトや携帯サイトをご覧いただける方は、そちらへの感想・ご意見もぜひお聞かせください。(自由記入)

札幌ドームウェブサイト全般についての感想・ご意見、アイディアなどを自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。 いただいた代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。

全体

「明るく爽やかな感じは好感が持てます。座席表は、大まかにどのあたりか把握できるのでありがたいです」(40代・女性)

「とてもキレイな写真が使われていて、『行きたくなる』感を刺激していると思う」(30代・女性)

「アンケートに答えるため久しぶりに見ましたが、とても見やすくなっていました」(40代・女性)

「トップページの色分けしたカレンダーはわかりやすい。比較的よくできたウェブサイトだと思う」(50代・男性)

「日本ハムやコンサドーレのサイトを見ているので札幌ドームウェブサイトは時々しか利用していない」(60代・男性)

「コンサドーレとファイターズの情報がほしいときには使いやすくできていると思います。 それ以外のイベント情報は分かりづらいです」(50代・男性)

ウェブサイト全体については、見やすさ・デザインについてお褒めをいただいた一方、あまり利用していない、イベントによっては情報が分かりにくいなどのご意見もいただきました。多くの方に当社サイトをぜひご利用いただきたいと考えていますので、皆さまのお声を参考に、より良いサイト作りに取り組んでまいります。

座席ガイド

「明るく爽やかな感じは好感が持てます。座席表は、大まかにどのあたりか把握できるのでありがたいです」(40代・女性)

「主に座席を確認するために利用しています。以前に比べて細かく表示していただいているので、とても助かっています。特にチケットをプレゼントする場合に助かります」(50代・女性)

「よく野球バージョンでの座席を調べるときにアクセスしますが、大きくしたくても、そのやり方がわかりにくく、数字もわかりにくく感じます」(50代・女性)

「もう少し座席の雰囲気が分かるようにしてほしい」(30代・女性)

座席ガイドページについては、お席からの見え方が分かる「アリーナビュー」の写真を約2倍に増やしました(2015年10月)。また、これまで「アリーナビュー」はPCサイトのみご利用可能でしたが、新たにスマートフォンサイトでもご覧いただけるようにしました。ぜひご利用ください。

イベント情報

「明るく爽やかな感じは好感が持てます。座席表は、大まかにどのあたりか把握できるのでありがたいです」(40代・女性)

「現在何日に何があるかというのはカレンダー方式で掲載されているけれども、それよりもプルダウンもしくはチェックボックス方式で、自分の知りたい項目だけ一発で見られるようにした方がいい」(40代・女性)

「イベント日程をたまに確認しますが、フォント(サイズ・色)の問題なのか、なんとなく見難いです。もっとシンプルで見やすくなると思います」(30代・男性)

スマートフォンサイト

「スマートフォンサイトは利用したことがなかったが今回拝見させていただいた。文字サイズや構成などPCサイトよりも見やすく、情報も探しやすいように感じた。これならばドームに行くときなど気軽に利用できそうだ」(40代・女性)

「スマートフォンサイトは、手軽にみられる点は良いと思うが、内容はPCサイトと同じなのであえてみようとは思わない」(40代・女性)

「スマホからは見やすくなっていいのですが、スマホでもPC画面を見てしまいます(PC見慣れてるので)」(40代・女性)

その他のページ

「札幌ドームの楽しみ方として、日ハム編・コンサ編に分かれているのがとてもいい。初観戦の時にはすごく読みました。 『札幌ドームの裏側』というページをビジョンの工事の時に見ましたが、おもしろかったです」(30代・女性)

「札幌ドームの楽しみ方」ページ(2022年4月現在、「施設一覧」ページ)は、初めて試合観戦されるお客さまや、当施設をもっと満喫したいと考えるお客さまに、札幌ドームならではの楽しみ方をお届けするページとして2014年11月に公開しました。公開後は適宜情報を更新しています。

施設一覧ドームツアー・展望台
施設一覧ドームで体を動かす

「札幌ドームの裏側」ページは、普段見ることのできない舞台裏を紹介するページとして2014年10月より公開しています。およそ2か月に1回のペースで新しい記事を追加していますので、ぜひご覧ください。

アイディア・その他

「日ハムの応援でドームを利用していますが、あまり見ていません。座席を見たりくらいです。見てくれた人にドリンク100円引きが当たるゲームとかあったら面白いかなと思います」(50代・女性)

「ファイターズやコンサの情報はそれぞれのホームページで分かるので、それ以外の独自の情報があれば札幌ドームのサイトを見ようと思うが、現状では、よほど必要な時以外はあえて見ようとは思わない」(10代・男性)

「わかりやすくまとまっているのでたまに利用はしております。ただ、キャンペーンや新商品情報等ももっと全面的に出るようであればもっと頻繁に見ると思います」(30代・女性)

「駐車場のweb予約ができると有り難い。札幌ドームカード会員に入っているので、会員専用のページもあってもよいと思う」(30代・男性)

広報誌「札幌ドーム ドームニュース」について

※ドームニュースの「3・4月特別号」、「5・6月号」、「7・8月号」を事前に郵送し、お聞きしました。
(参考:札幌ドーム ドームニュース

Q6 ドームニュースをご覧になる頻度をお伺いします。もっともあてはまるものをお選びください。
  • 時々見ている
  • ほぼ毎号見ている
  • めったに見ていない
  • 年に1回以上は見ている
  • 全く見ていない
Q7 ドームニュースを主にどこで手に取っていらっしゃいますか。もっともあてはまるものをお選びください。
  • 札幌ドーム内
  • 札幌市営地下鉄駅構内
  • 見ていない・わからない
  • ドーム近隣配布
  • その他
  • JR北海道駅構内
  • 区役所などの公共施設内

ドームニュースについて、ご覧になる頻度と入手経路をお選びいただきました。
ご覧になる頻度は「時々見ている」が46.5%を占め、「ほぼ毎号見ている」も19.2%となりました。
また、入手経路は「札幌ドーム内」が54.5%と多く、次いで「札幌市営地下鉄駅構内」が25.3%となりました。
今後もお手に取りやすい広報誌となるよう取り組んでまいりますが、配布費用が高額なものについては配布実績や効果をよく検証し、今後の配布方法に反映してまいります。

Q8 ドームニュースを見た時の印象について、各項目のあてはまるものをお選びください。(3つまで)
3・4月特別号
5・6月通常号および7・8月通常号
Q9 ドームニュース通常号について、現在の情報量やページ数(表紙を含め4ページ)は適切と感じますか。各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
  • もっと増やしたほうが良い
  • いまの状態でちょうど良い
  • もっと減らしても構わないと感じる
  • 見ていない・わからない

誌面をご覧になった印象と、通常号の情報量やページ数についての評価をお選びいただきました。
特別号、通常号ともに、4割を超える方が「札幌ドームに行きたくなる」を挙げられ、誌面内容が札幌ドーム来場促進に貢献しているとの結果になりました。また、通常号のページ数は「もっと増やしたほうが良い」が37.4%となりました。今後の誌面づくりの参考とさせていただきます。

Q10 ドームニュースについて、特別号や通常号に関する感想・ご意見、今後掲載してほしい記事のアイディアなどをぜひお聞かせください。また、設置場所について「ここにも設置してほしい」という場所がもしあればぜひお聞かせください。(自由記入)

ドームニュース全般についての感想・ご意見、アイディアなどを自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。
いただいた代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。

「3月の特別号のように、選手の写真が表紙の方が目につくし手に取りたくなると思う」(30代・女性)

「設置場所については今迄通りでかまわないと思う。あまり増やしすぎると人件費などがかかってしまうでしょうし、これ以上増やす必要も感じない」(40代・女性)

「札幌ドームでのイベントのレポートや、日ハムやコンサドーレの監督や選手たちの、コラボ企画などがあったらいいと思います」(50代・女性)

「ドームニュースだけ的なニュースが欲しいですね」(60代・男性)

「スーパーなどにもおいてほしい。ドームで使えるクーポン券などがついているとうれしい」(60代・男性)

「我が家には配布されていないと思うので、配布範囲を拡大してほしい」(20代・女性)

「3・4月特別号は読みごたえがあるが、それ以外は比較的内容に乏しいという印象」(50代・男性)

「無料配布なのにこんなに立派なものをたくさん用意されているので、経費がかなりかかっているのではないかと思います。別のサービスに予算をかけた方が良いのではないかという気もします」(50代・男性)

「ドーム会員のみのサービスを目立つようにして欲しい」(40代・男性)

「クイズとか、クロスワードパズルとか、懸賞みたいな感じの企画を増やしたらいかがでしょうか?設置場所ですが、スーパーやお店などにも置いたらいかがでしょうか」(30代・女性)

「基本的に字が小さく、また4ページに凝縮しすぎる感が否めません。 設置場所は広くて良いのですが、ウェブサイトより観難くてはウェブサイトを見たいという欲求につながらないと思います」(30代・男性)

「札幌以外、旭川などにも配布してほしい」(30代・女性)

札幌市営地下鉄に掲出している広告について

Q11 札幌ドームでは、札幌市営地下鉄車内(窓と天井の間のスペース)に、1車両1枚の密度で広告を掲出中です。初めに、札幌市営地下鉄の利用頻度をお伺いします。各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
  • 月1~9往復くらい
  • 月20往復以上
  • 月1往復未満
  • 全く利用していない
  • 月10往復以上
Q12 地下鉄に乗っている時、車内の広告(中吊り・ドアステッカーなどすべて)をご覧になる頻度をお伺いします。各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
Q13 地下鉄車内の札幌ドーム広告を見た時の印象について、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。

当社が地下鉄車内に掲出している広告(※)に関連して、地下鉄の利用頻度、広告の注目度や見た時の印象をお選びいただきました。
地下鉄車内広告(当社のものに限らず全て)の注目度は「視界に入る広告を一通り見ている」「視界に入る広告のうち興味を持ったものだけを見ている」が合わせて約8割に達し、多くの方が車内広告に一度は注目する、との結果になりました。
当社の広告については、4割を超える方が「札幌ドームに行きたくなる」を挙げられ、ドームニュースと同様、札幌ドーム来場促進に貢献しているとの結果になりました。

※当社のほか、両フランチャイズチームによる広告、ならびにその他イベント主催者さまによる広告が別途掲出されることもあります。

Q14 地下鉄車内の札幌ドーム広告について、現状への感想・ご意見、今後掲載してほしい内容のアイディアなどをぜひお聞かせください。(自由記入)

地下鉄広告についての感想・ご意見、アイディアなどを自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。
いただいた代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。

「楽しくて良いです。ドームの帰りに、またこの日こようとか思うから」(50代・女性)

「私はあまり利用しませんが、毎日利用している家族が帰って来て、広告の話をする事があるので、有効だと思います」(50代・女性)

「あまり目立たないのでもっと派手な感じにしたほうが良い」(60代・男性)

「広告には、あまり詳しく載せないで、何だろうと思うくらいにしておいて、詳しくはウェブで的にした方が良いのでは」(50代・男性)

「文字が沢山よりもカッコイイ写真の方が見てしまいます」(30代・女性)

「グルメのキャンペーンでは、写真を上手く使用していて、食べたくなりました。広告は多くの人の目に入りやすいところにあり効果的だと思います」(20代・女性)

「広告に統一感があっていいと思います。遠目でもドームの広告だって認識できてます。その場でさらに詳しい情報が見れるよう、QRコードなんかがあるといいと思います」(40代・男性)

「ファイターズ、コンサドーレの試合情報であれば、チケット発売日が載っているとありがたいです」(40代・女性)

Q15 札幌ドームでは、上記の広報手段のさらなる充実に加え、情報をより幅広く発信できる手法を検討しています。現在よりもお客さまにご満足いただけるもの、そして費用対効果の高いものにしたいと考えていますが、次のうち、お客さまにとって「新たに実施すべき」と特に思うものはありますでしょうか。あてはまるものをお選びください。(3つまで)
Q16 Q15でお答えいただいた選択肢について、具体的な内容や理由をお知らせください。(自由記入)

札幌ドームの情報発信について、新たに実施すべきと特に思うものと、その理由をお聞かせいただきました。
アンケート結果は「ブログ、Twitter、Facebookなど」「テレビCM」を挙げる方が多かったものの、「新聞広告」「フリーペーパー広告」などを挙げる方も多く、意見が割れる結果となりました。いずれの手法にも一長一短がありますので、情報を幅広くお届けできるか、費用対効果は問題ないか、などをよく精査のうえ選定したいと考えています。皆さまのご意見は今後の情報発信の参考とさせていただきます。代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。

「やはりテレビは認知度が高いと思います。新聞広告もかなり認知度は高く、またTVとは違いじっくりと読むことができるので」(50代・男性)

「ラジオのコンサドーレ・ファイターズ関連番組でPRする」(60代・男性)

「新聞は幅広い年代の人に見てもらえると思うから」(20代・女性)

「フリーペーパーはよく読むので、例えばクーポンがついていたらみんな見るかも」(30代・女性)

「ドーム館内で、今後の様々なイベントのスケジュールが案内されていれば、けっこう目立つのではないかと思います」(40代・女性)

「私がおじさんだからかもしれませんが、常に人の目に付くものでかつ固定してゆっくり見られるものがいいと思います。SNSやバナーでは若者しか見ない上に、ぱっと見てぱっと次のページに飛んでしまい、印象が弱いと思います」(40代・男性)

「ログインしたり、アカウント登録したりしなくてもよい、LINEが気軽ではないでしょうか」(40代・女性)

「フェイスブックは記事を個人が沢山の人に広められるので良いと思う」(30代・女性)

「公式SNSの開設は賛成です。今、日ハムやコンサもありますが、普段意識していなくても情報が入ってくる環境というのは、『実際に足を運ぼう』と思うことにつながると思います。テレビはだんだん見なくなってきていますし、見るとしても、CMカットで録画したものだったりするので、あまり効果がない気がします」(30代・女性)

「子どもにお仕事体験をさせたり、札幌ドーム大使になってもらうのはどうでしょうか?札幌ドームのゆるキャラはどうでしょうか?」(30代・女性)

第4回「札幌ドームと周辺のフランチャイズ装飾について」

  • 回答受付期間/2015年8月26日(水)~9月2日(水)
  • 99人(モニター登録者108人)

回答者のお名前をお聞きしたQ1は省略します。

福住駅のフランチャイズ装飾について

Q2 地下鉄福住駅のフランチャイズ装飾について、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
  • とても満足している 
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・利用していない・わからない
Q3 地下鉄福住駅のフランチャイズ装飾の印象について、各項目のあてはまるものをお選びください。(3つまで)

当社ならびに両チームが共同で実施している地下鉄福住駅のフランチャイズ装飾について、満足度や感想をお選びいただきました。

福住駅のフランチャイズ装飾は、札幌市交通局さまの取り組み「駅の個性化プロジェクト」の一環として3社が協力させていただくことになり、2013年4月に設置しました。以降は選手の移籍や引退、ユニフォームデザインやチームスローガン変更などに伴う一部装飾更新を実施しつつ現在に至ります。

地下鉄を利用される方からは概ねご好評をいただき、試合前の観戦気分を高めるのにも貢献しているとの結果となりました。今後も、皆さまから寄せられたご意見を参考に、また両チームとともに、より良い装飾となるよう取り組んでまいります。

Q4 福住駅のフランチャイズ装飾全般について、Q2・Q3でのご回答の具体的な内容や理由、新たに追加してほしい装飾のアイディアをお聞かせください。(自由記入)

Q2・Q3でのご回答の具体的な内容や理由、新たに追加してほしい装飾のアイディアを自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。

「地下鉄を利用する時にワクワクドキドキしながら歩きます。迫力ありますね!」(50代・女性)

「福住駅さんがやってるものと思っていました。気持ちが高まっていいと思います」(50代・女性)

「ホーム内の装飾は、到着時はドームに急ぐため、出発時は大混雑でほとんど気づかない」(60代・女性)

「マスコットのバルーンなどの、地下鉄を出るなりいきなりファイターズの世界!とビジターファンも怯むくらいの派手さがあってもよいのでは…」(40代・女性)

「かなり昔なのですが、多分10年前位、横浜スタジアムに行った時の関内駅が非常にカッコ良かった記憶があります。それに比べるとカッコ良さにかけている気がします。選手の写真とかより、雰囲気を演出するカッコ良さが良いのでは」(30代・男性)

ドーム敷地内(場外)のフランチャイズ装飾について

Q5 ドーム敷地内(場外)のフランチャイズ装飾について、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
  • とても満足している 
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・利用していない・わからない
Q6 ドーム敷地内(場外)のフランチャイズ装飾の印象について、各項目のあてはまるものをお選びください。(3つまで)

当社ならびに両チームが共同で実施しているドーム敷地内(場外)のフランチャイズ装飾について、満足度や感想をお選びいただきました。

ドーム敷地内の装飾は、当社が設置し通年で展開しているもの(※)と、試合開催日に両チームが仮設で展開するものがあります。デザインの統一感が出るようお互い配慮されているため、お客さまが一目で見分けるのは難しく、アンケート結果もそれぞれの装飾への感想が入り混じる結果になりました。こちらも概ねご好評をいただき、ご入場前の皆さまの気分を盛り上げるのに貢献しているとの結果になりました。

敷地内の装飾については、2016年の札幌ドーム開業15周年、ならびにコンサドーレ札幌さまのチーム名変更(2016年2月から「北海道コンサドーレ札幌」)に伴い、装飾更新を順次行ってまいります。このたびのアンケート結果も更新に向けての参考とさせていただきます。

※日本代表戦・コンサートなどその他イベントでは、当社が設置している装飾を一時的に撤去する場合もあります。

Q7 ドーム敷地内(場外)のフランチャイズ装飾全般について、Q5・Q6でのご回答の具体的な内容や理由、新たに追加してほしい装飾のアイディアをお聞かせください。(自由記入)

Q5・Q6でのご回答の具体的な内容や理由、新たに追加してほしい装飾のアイディアを自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。

「北ゲートへの通路はシンプルで格好良いし、南ゲートは懐かしくて、いつも楽しみに見入ってしまいます」(50代・女性)

「毎回装飾を見るのを楽しみに出かけています。あとは近隣のお店や住宅にフラッグを掲揚してもらうとかして、もっと広めていけたらいいと思います」(50代・女性)

「色々と大変だと思いますが、地下鉄の装飾と同じく、季節ごとなどで変えてくれると、また楽しい気分になり、さらにドームに行きたくなります」(30代・女性)

「雰囲気がとてもよく、いつも『さぁ、観戦だ!』と気分が盛り上がる」(40代・女性)

「テラスが無機質な感じを受けていますが、そこに装飾があると気分がかなり違うと思います」(50代・男性)

「西棟の両側通路が、少し殺風景」(50代・男性)

「選手への応援メッセージボードやここまでの勝敗表を作ったらどうでしょう」(60代・男性)

「歩道橋付近の装飾が少ないような気がする」(40代・男性)

「少しファイターズよりになっている印象を受ける。コンサドーレの物が少なく感じます」(40代・女性)

「メモリアルコーナーの展示は初めて観戦でドームに連れてく職場の仲間や上司、部下は立ち止まって珍しげに見て毎回必ず話題になります!今後も続けてください」(30代・男性)

ドーム館内(場内)のフランチャイズ装飾について

Q8 コンサドーレ戦におけるドーム館内(場内)のフランチャイズ装飾について、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
  • とても満足している 
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・見たことがない・わからない
Q9 ファイターズ戦におけるドーム館内(場内)のフランチャイズ装飾について、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
  • とても満足している 
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・見たことがない・わからない
  • 無回答
Q10 ドーム館内(場内)のフランチャイズ装飾の印象について、各項目のあてはまるものをお選びください。(3つまで)

当社ならびに両チームが共同で実施しているドーム館内(場内)のフランチャイズ装飾について、満足度や感想をお選びいただきました。

館内の装飾も、敷地内と同様、当社が設置し通年で展開しているもの(グッズ☆ジャムやスポーツ・スタジアム・サッポロの店内装飾)と、試合開催日に両チームが仮設で展開するものがあります。両チームが仮設されるものが大半を占めるため、コンサドーレ・ファイターズそれぞれに感想をお選びいただきました。そして両チームとも「印象がない・見たことがない・わからない」を除くと、館内の装飾も概ねご好評をいただいているとの結果になりました。

アンケート結果は両チームとも情報共有するほか、来シーズン以降の装飾の参考とさせていただきます。

Q11 ドーム館内(場内)のフランチャイズ装飾全般について、Q8~Q10でのご回答の具体的な内容や理由、新たに追加してほしい装飾のアイディアをお聞かせください。(自由記入)

Q8~Q10でのご回答の具体的な内容や理由、新たに追加してほしい装飾のアイディアを自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。

「他の球場を知らないので比べる物はありませんが、満足しています」(60代・女性)

「ドーム館内(場内)の装飾は、このくらいで充分だと思いますが、まだスペースが空いてますのでゲーム(投球速度測定・速度を選べる簡易バッティング・選手の看板との記念撮影 その他)を設置するのは如何でしょうか」(60代・男性)

「エレベーターのところのB・Bには息子が反応し喜んでいます。 子どもうけするマスコットの装飾がもっと増えると良いなと思います」(30代・女性)

「ドームの壁面ガラスを使って両面シートを貼って中からも外からも見られる装飾をしてはどうでしょうか」(50代・男性)

「トイレ内部にも装飾があると楽しいと思います」(50代・男性)

「階段が殺風景、あの勾配も何か利用できるのでは?」(60代・男性)

「コンサドーレの試合では、試合が始まると会場内をあまり歩くことはないので、あまり装飾については印象がありません」(50代・男性)

「柱巻きつけの装飾や、壁一面に張り出された等身大の装飾、パネルがダイナミックですし、写真も撮りやすいので好きです。1年間同じ装飾だと飽きが来てしまうので、1~2か月ごとに新しい装飾になるとなおよいと思います」(20代・女性)

「もっと触れあえるような装飾にしてほしいです。選手にハグできたり…」(30代・女性)

「装飾が多く難しいとは思いますが、シーズン前半戦と後半戦で使う写真を入れ替えても良いかなと思います」(30代・女性)

その他

Q12 【新たな装飾設置について】
札幌ドームでは、上記装飾の維持・改善を図ったり、現在は装飾が付いていないところにも何がしかの装飾を施せないかと考えています。次のうち、お客さまにとって「ぜひ取り組んでほしい」と特に思うものをお選びください。(3つまで)

当施設ならびにドーム周辺について、装飾の改善・新設に取り組んでほしいと特に思うエリアをお選びいただきました。

アンケート結果は「福住駅~札幌ドームまでの歩道上」「ドーム前広場(歩道橋手前のスペース)」を挙げる方がそれぞれ5割を超えました。国道36号沿いの歩道は北海道開発局、ドーム前広場は豊平区土木センターがそれぞれ管理を行っており、現在は地元町内会さまや周辺店舗さまのご協力により両チームののぼり掲出などが行われているほか、ドーム周辺の清掃活動や、ドーム前広場における「福住地区アイスキャンドル」実施など、札幌ドームに来場されるお客さまのための多大なるご協力もいただいております。

今回寄せられたご意見・アイディアは、当社および関係各所に共有させていただき、今後の装飾運用の参考とさせていただきます。

(参考:札幌ドームCSRレポート2015・地域社会とともに)PDF形式:1,999KB

Q13 【フランチャイズ装飾全般への評価やアイディア】
福住駅・途中の歩道やドーム前広場・敷地内(歩道橋やシャトルバスターミナルなど)・館内のフランチャイズ装飾全般について、デザインや設置場所への感想・ご意見、札幌ドームが今後より魅力的な空間と感じられるための装飾アイディアなどをぜひお聞かせください。(自由記入)

各エリアのフランチャイズ装飾全般について、ご意見やアイディアを自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。

「スマホをかざしたら、ダウンロード済みのアプリに反応する特殊な装飾」(30代・女性)

「歩道橋手前にあれだけ大きいスペースがあるので、始まる前に何かイベントやパネル等があったらいいなと思いました」(30代・女性)

「道々に、ということであれば、のぼりやフラッグでの装飾が考えられるが、バルーンを泳がせるとかができたら遠くからでも目立って、『あ、今日は試合があるんだ』と、ライトなファン層に訴えられるかなーと思います」(30代・女性)

「福住駅からドームまで国道の両側を切れ目ない装飾をしてもらえれば気持ちが盛り上がる。歩道に装飾をするのもいいかも」(60代・男性)

「シャトルバス乗り場方向には何もないので、歩きながら少しでも福住駅のようにいろいろな装飾があれば乗り場まで歩いていても楽しいと思います」(30代・女性)

「日ハムもコンサドーレも、歴史が十分あるため、歴史的なアピール、歴代監督、歴代順位等、色々と情報を盛り込んだらよいと思いました」(30代・女性)

「国道36号を通っている車にもアピールできるようなものが欲しい。一目見て今日は野球だとかサッカーやっているぞって分かるものがいいですね」(40代・女性)

第5回「運営会社(株式会社札幌ドーム)について」

  • 回答受付期間/2015年9月26日(土)~10月5日(月)
  • 92人(モニター登録者108人)

(参考:会社情報

回答者のお名前をお聞きしたQ1は省略します。

これまでのオンラインリサーチで取り上げていない取り組みについて

Q2 株式会社札幌ドーム(以下当社)の取り組みなどについて、最もあてはまるものをお選びください。
  • 以前から知っていた
  • オンラインリサーチのモニターになってから知った
  • 知らない

当社のさまざまな取り組み(オンラインリサーチ第1回~第4回で取り上げていないもの)について、認知度をお選びいただきました。

「札幌ドームMVP賞のファン投票実施」「札幌ドーム NIGHT RUN」「札幌ドームみらいシート」などの取り組みが、前年と比較して認知度が向上し、「札幌ドームメンバーズクラブ」も「以前から知っていた」が70人と高い結果になりました。一方、認知度が低いままの取り組みもあり、さらなる広報発信の強化に努めてまいります。

当社の取り組み全般について

Q3・4 当社の取り組み状況について、現在どのような印象をお持ちかお伺いします。以前お送りした「CSRレポート」などを参考に、各項目の最もあてはまるものをお選びください。
(参考:札幌ドームCSRレポート2015
  • とても積極的
  • まあまあ積極的 
  • あまり積極的でない
  • 消極的
  • 印象が無いのでわからない
  • 十分出来ている
  • まあまあ出来ている
  • あまり出来ていない
  • 全く出来ていない
  • 印象が無いのでわからない

当社の取り組み状況について、現在の印象をお選びいただきました。

「当社利益の市民への還元」「広報誌・ウェブサイト等での情報発信」「安定的なドーム運営」について、「とても積極的」「まあまあ積極的」および「十分出来ている」「まあまあ出来ている」が前年と比較して10ポイント以上増加しました。大型ビジョン更新・トイレ洋式化工事などの設備投資を行ったことで皆さまの高い評価をいただいたものとみています。一方、「飲食サービスの改善」については前年よりも評価が低下し、取り組みが不十分と感じるモニターが多い結果となりました。

Q5 当社の取り組み(設備改修、情報発信、飲食サービス、グッズ販売、スタッフ教育など)について、総合的な評価を点数でお聞かせください。(最もあてはまるもの1つ)

当社の取り組みについて、総合的な評価を100点満点でお聞かせいただきました。

「80~99点」を付けた方が過半数を占め、当社の取り組みをある程度評価いただいているモニターが多い結果となりました。アンケートご参加がきっかけで当社の取り組みに注目いただき、当社への関心を高められた方も多いと思われますので、今後さらに高い評価をいただけるよう引き続き取り組んでまいります。

Q6 札幌ドームが皆さまにとってより楽しく、安全・安心・快適にお過ごしいただける施設となるために、今後の当社に期待することをお聞かせください。
ご意見の内訳
(ご回答内に2つの異なるご意見がある場合は2とカウント)
施設・設備 イベント運営 施設管理・CSR・広報 アクセス 飲食・物販
34 18 33 11 13

今後の当社に必要だと思うことを、自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。
代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。なお、当社役員とのモニター座談会でも、「今後の札幌ドームに期待すること」などのテーマで意見交換を行いました。

モニター座談会レポートはこちら

「高齢者や子供を連れたご家族連れなどにやさしい施設であってほしいと思います。手すりの増設やバリアフリー化などを特にお願いしたいです」(50代・女性)

「多くのスタッフが朗らかで楽しい気持ちにさせてくれます。なかなか難しいとは思いますが、すべての方がそうであるともっと良いと思いました」(40代・女性)

「この間、たまたまいつもと違う場所を通ることがあって利用した『中華ごはん』がとても美味しかったが、いつもなら全く行かない場所。いつも通る場所が同じなので、いつも同じ飲食店の前を通る。店舗そのものを入れ替えるのは難しいと思うので、例えばワゴン的なもので移動してこれないか」(30代・女性)

「車イスの知人と一緒にいるときその視線は歩く人より低く、混雑している日の雑踏の通路や2階の階段付近など、前方を塞がれたり周りから見えていない危険を感じたことがあります。そういう弱者に対する思いやりを感じられる施設になるよう、今後はひとつずつ改善を望みます」(40代・女性)

「地下鉄福住駅との距離の改善を望みます 行政のカテゴリーにはなると思いますが『札幌ドーム駅』の新設を要望します」(50代・男性)

「利用者の様々な声を真摯に受け止め、改善できることは改善し、不可能なことに対しても利用者の意見に沿うような努力をしていってほしい。対応も遅れることなくすぐに行動に移せると良いと思います」(50代・男性)

「ドームの敷地内の自然?に興味があります。札幌ドームの施設内だけでなく、外での日常的な楽しみを提案してもらえたらもっと身近になるような気がします。防犯上むずかしいでしょうか?また、これから冬の季節はますます足が遠のきます。なにか雪を活用したイベントなどがあったらうれしいです。(歩くスキー大会はありますが、もっと手軽に遊べるような…)」(40代・女性)

札幌ドーム敷地内は、緑豊かな「スポーツの庭」として動植物の保全に努めているほか、国内外のアーティストの作品「アートグローブ」も各所に配置されています。散策をよりお楽しみいただけるよう、案内充実等の参考とさせていただきます。
なお、冬期間にそり滑りなどを楽しめる雪あそびスペース「ゆきひろば」を、屋外サッカー練習場そばの斜面にて2016年1月5日よりオープンします(不定休)。ぜひご来場ください。

札幌ドーム ゆきひろば

キッズパーク周辺エリアについて

Q7 3Fのキッズパーク(野球時外野側/サッカー時バックスタンド側)は、2006年5月、札幌ドーム開業5周年を記念してオープンしました。今後この場所を、より人が集まる魅力的なエリアにしたいと考えています。お子さま向けに必ずしもこだわらず、遊具を撤去し、幅広い年齢層の方が楽しめる空間とすること、開業時から使われている喫煙室1か所を撤去することなども視野に入れております。現状や改修のアイディアなどについてお聞かせください。はじめに、キッズパーク周辺エリアを訪問する頻度をお伺いします。もっともあてはまるものをお選びください。
Q8 イベント開催時のキッズパーク周辺エリアについて、個別にお伺いします。
各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
  • とても満足している
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・見たことがない・わからない

キッズパーク周辺エリアの利用頻度と満足度をお選びいただきました。キッズパークを「札幌ドームに行った時は5回に1回以上訪問する」方はモニターの約15%で、木製大型遊具やベビーコーナーは高い評価をいただきましたが、キッズパークエリアの喫煙室については2割を超える方が「不満がある」「大いに不満がある」と回答しました。

Q9・10 次のうち、お客さまにとって「あればぜひ利用したい」と特に思う改修アイディアとその内容や理由をお聞かせください。

キッズパーク周辺エリアの改修を行う場合に、あればぜひ利用したいものをお聞かせいただきました。

今まで通りの、子どもが遊べる空間

「試合観戦となると長時間になるので、やはり子どもの居場所は必要と思います」(50代・男性)

「キッズパークはなくさないで欲しい。子どもは楽しみにしている。なくなったら、子どもの行き場がない」(30代・女性)

「喫煙室の撤去には大賛成ですがキッズパークの遊具撤収には大反対です!野球、サッカー観戦の時に子供たちを連れてくには長時間はじっと出来ず飽きてしまうので遊具は現状のままでお願いしたいです!」(30代・男性)

椅子とテーブルが多数置かれた、フードコートのような空間

「椅子・テーブルを設置した場所がないのがとても不満に思っています」(50代・男性)

「テーブルを使って食事をしたいので、フードコートがあると助かります。テーブル付の座席もあるかと思いますが料金が高いと思いますので、誰でも低価格で利用できる場所をつくってほしいです」(40代・女性)

「子供たちが席で観戦しながら食べるのはなかなか困難です。かといって、スクリーンのある階段で食べるのも味気ない…外は寒い又は暑いという日はやはり、館内にフードコートがあると便利です」(40代・女性)

ソファやバーカウンターでゆったりくつろげる空間

「東京ドームでは、3階にバイキング付のテーブル席がある」(50代・男性)

「お子様とドームに行きたいという気持ちは分かりますが、ファイターズ戦などは子供たちははっきり言って飽きてます。そう考えると、子供よりも『マツダスタジアム』などのように大人がくつろげる施設があってもよいのではないでしょうか」(40代・男性)

「今までは野球を観戦する楽しさが第一でしたが、何度も観戦するうちに、もう少しゆったりと楽な体勢で観られるといい…という風に皆さんの観戦スタイルも変化しているように思います。どうせ試合を観ていないキッズは別の場所で充分だと思います」(40代・女性)

新たな飲食売店を集めた「グルメ通り」といえるような空間

「通常の飲食売店は、何度もドームに足を運ぶとだいたい行く店が決まってしまいます。なので、お店が増えるとうれしいです」(30代・女性)

「ドームの飲食施設にはちょっと不満があるので、それを改善できるような施設を作ってほしいから」(20代・女性)

北海道の地域食材を存分に活かしたレストラン

「せっかく北海道の札幌ド-ムに来てくださったお客様をもてなすという意味も含めて、道内の食材を取り入れているレストランブースがあってもいいかなと思います」(60代・女性)

「座席は狭いのでちょっと落ち着いてご飯を食べたいときは1階のレストランを利用します。 テレビが入っているので試合状況はわかりますが、やっぱり生観戦は違うと思うので、試合を見ながら落ち着いてご飯を食べられるレストランがあると嬉しいです」(40代・女性)

両チームの歴史や名選手などを堪能できる空間

「名選手がいたのに忘れられてる、もしくは知らない世代にも教えたい。こんな選手がいたから 今のチームがあるんだと言う歴史を知ってほしい。そういう自分もだんだん忘れてしまうので思い出すのに設置して下さい」(40代・女性)

「どうも、日ハムだけに偏り過ぎているような感じがするため、他のチームのことも知るきっかけを作ってくれたらいいのではないかと思いました」(30代・女性)

ダンス、各種ステージショーなどを年中楽しめる空間

「これを選んだものの、こういう空間にすると特定のファンが入り浸る結果に必ずなるので、その辺の工夫があればいいな、と思う。でも子どもの空間もやはりある方がいいとも思う。子ども空間が無くなって座席で騒ぐ子供が多くなるのも考えもの」(40代・女性)

その他

「地下のファイターズキッズダムをまだ利用できない小さな子供や、寝てしまった子供を抱いて座っていられる席は必要だと思います。でも、大きなジャングルジムを利用できる子供はキッズダムでも良いと思うので、そこは重複しなくても良いと思います。3階のスペースは家族で利用できる足元を広く取ったベンチシートのテーブル席などを何段かの階段式で作ってはどうでしょうか。その代わり、キッズダム近くのトイレを増やしたり、保護者が座れて試合も確認できるモニターがあるスペースも必要かと思います」(50代・女性)

「子供が小学校高学年になった今では基本行くことがなくなったけど、キッズパークに子供がいるって事は必要があるのかなぁ…と思ったりするので一概に必要ないとは言えません。でも、正直、あそこで遊ぶようでは子供は野球好きにはならないです」(40代・女性)

お客さまの声を聞く取り組み「札幌ドームオンラインリサーチ」について

Q11・12 オンラインリサーチを通して当社の取り組みをお知りになったことで、当社への印象に変化はありましたか。

モニターアンケートにご参加いただいたことによる、当社への印象の変化とその理由を聞きかせいただきました。
いただいた代表的なご意見を抜粋して紹介させていただきます。
なお、モニターの皆さまには、当社のCSR活動についてまとめた「札幌ドームCSRレポート2015」をお送りし、当社についての理解を深めていただきました。

「とても良くなった」「良くなった」

「こんなに頻回にアンケートを行っているとは思っていませんでした。きちんとした形で結果もオープンにしてくれているところに好感が持てます」(30代・女性)

「ぶっちゃけますが、モニターに選ばれてから札幌ドームの取組を見るようになりました。今回のアンケートもそうですが、ここまで細かく意見を聞いて考えていただけるとは思いませんでした」(40代・男性)

「今までは札幌ドームにただ行って楽しむというだけでしたが、リサーチに参加させて頂いてからは、利用しながら多角的に施設やサービス面を考えるようになりました。利用者の生の声をサービス改善に直接活かす点や、CSRレポートやウェブサイトなどから、限界点を決めずに、より良い施設作りのために奮闘されていることがよく分かり、とても良い印象を抱いています」(20代・女性)

「特に変わらない」

「今回のアンケートで初めて知ったことはあまりなく、以前からHPを見たり、観戦に行ったりしていましたので印象の変化はありませんでした」(50代・男性)

「新しい発見とかほとんどなく知ってることが多いですし、目を見張るほどの改善も見られない(よくなっているとは思いますが)。良くも悪くもない、という感想です」(40代・女性)

「とても悪くなった」

「他球場の状況やサービス、海外の経験を踏まえお役に立ちたいと思ったところ、それが活きることは最後までなく残念でした」(30代・男性)

Q13 今回、オンラインリサーチのモニターをやっていただいたご感想をお聞かせください。
質問は答えやすかったか、また参加してみたいか、など何でも結構です。(自由記入)

モニター参加のご感想を、自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。
数多くの貴重なご意見、多大なるご協力に感謝申し上げるとともに、いただいた内容は今後の参考とさせていただきます。
いただいた代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。

「質問は答えやすかったです。もう少し奥深くしてもいいかな?と思います。このような貴重な機会がまたあるのなら参加してみたいです」(40代・女性)

「モニターに参加してから、イベント等でドームに行った際どこが改善されたかとかも注目して見るようになりました。また来年もモニター募集がありましたら、ぜひ参加したいです」(30代・女性)

「札幌ドームが、世界一のスタジアムで有り続けるため、日々、他の追従を許さない進化が必要だと思います。利用者からは見えない部分で、老朽化が加速する年代に入りつつ、修繕・更新等が多くなるかと思いますが、さらなる進化のお役にたてるのであれば、また参加したいと思っております」(50代・男性)

「自分が答えるのも楽しかったですし、その後送っていただくモニターの皆さんの意見を読むのがとても面白かったです。言われてみればそうだよなあ、と思うご意見が沢山あって参考になりました」(40代・女性)

「なかなかこういう機会に恵まれることは無いと思いますが、質問は答えやすかったかと言われますと ハイ とは言えません…やはり難しい質問でした」(60代・女性)

「普段、野球観戦しかしたことがなかったが、サッカー観戦の機会を与えていただき、それ以来、何度かサッカーにも行くようになった。集計のしやすさから『回答選択型』が多いのは理解できるが、回答に苦慮する質問もあった」(40代・女性)

「普段使っている施設の不満に思っていたこととかを言えたのは良かったと思います。ただ、広報活動とか自分があまり興味のないことに関する回答は少し気持ちが入らなかったかなとも思います」(40代・女性)

「毎回モニターをさせてもらっていますが、回を重ねるたびに、質問も高度になっていってる気がします。もっともっととみんなが素敵なドームにと上をめざしているからなのでしょうか。ワクワクします。もちろん、来年も期待しています。ありがとうございました」(40代・女性)