重要なお知らせ

札幌ドーム オンラインリサーチ

2022年度 実施結果レポート

株式会社札幌ドーム(以下当社)では、皆さまにとってより楽しく、安全・安心・快適にお過ごしいただける施設となるよう、皆さまからのお声に真摯に耳を傾け「お客さまとともに改善・進化する札幌ドーム」の実現に向けて取り組んでおります。
本アンケート「札幌ドーム オンラインリサーチ」につきましては、100人のモニターの皆さまを対象に3回実施し、具体的なご意見をお寄せいただきました。この場を借りて、モニターの皆さまのご協力に深くお礼申し上げます。
2013年度から10年連続で実施したモニターアンケートでしたが、今回も多数の貴重なご意見をいただきました。全てのご意見にはお答えしきれておりませんが、いただいたご意見はすべて社内で共有し、札幌ドームをより良い空間へ進化させるための参考とさせていただきます。
全3回の実施結果につきまして、下記の通りご報告させていただきます。

これまでの改善事例について

お寄せいただいたお客さまからの声をふまえ、サービスや施設・設備の改善、利便性向上に積極的に取り組んでいます。
改善事例をウェブサイト内でご紹介しておりますので、下記のレポートとあわせてご覧いただければ幸いです。

お客さまの声をかたちに(改善事例のご紹介)

「モニターの属性」

今回ご協力いただきましたモニターの皆さまの属性(第1回にてお聞きしたもの)につきまして、以下の通りご報告いたします。

おもにどんな方と一緒に来場されていますか?(もっともあてはまるもの1つ)
おもにどんな交通手段で来場されていますか?(来場時、最後に利用する交通手段・もっともあてはまるもの1つ)
札幌ドーム来場にあたり、事前にどんな情報源を参考にしていますか?あてはまるものを全てお選びください。
イベントに来場されるとき、いつごろ札幌ドームに到着されていますか?(もっともあてはまるもの1つ)
札幌ドーム以外の野球場・スタジアムでのプロ野球・プロサッカー・コンサート等の観戦・鑑賞経験はありますか?あてはまるものを全てお選びください。
性別
年齢

第1回「WEBサイト・広報誌・各種広告・SNSについて」

  • 回答受付期間/2022年10月17日(月)~10月31日(月)
  • 回答者数/92人(モニター登録者100人)

回答者のお名前、ならびに属性をお聞きしたQ1~Q6は省略します。

Q7 【インターネットの閲覧スタイル】
普段、1日平均でどのくらいの時間インターネットを利用していますか?(WEBサイト閲覧やSNS利用など)それぞれもっともあてはまるものをお選びください。
<WEBサイト閲覧>
<SNS利用>
<動画視聴>
  • 1日3時間以上
  • 1日2時間以上
  • 1日1時間以上
  • 1日30分以上
  • 1日15分以上
  • 1日15分未満
  • 決まっていない・利用していない
Q8 札幌ドーム到着後のWEB閲覧について】
札幌ドーム館内にいるとき、スマートフォンやタブレットでどんな行動をされますか。あてはまるものをすべてお選びください。
Q9 【札幌ドームWEBウェブサイトの閲覧頻度】
札幌ドームWEBサイトを閲覧する頻度をお伺いします。各項目のもっともあてはまるものをお選びください。(リレーマラソン、サッポロモノヴィレッジ、ふわふわアドベンチャー、北海道メイカーズ、ヴィレッジストア等のイベント毎の特設ページも含む)
※コンサドーレ、ファイターズやイベント主催者さまの公式WEBサイトについては、本アンケートの対象外とさせていただきます。
※札幌ドーム公式WEBサイト2022年3月より、あらゆるデバイスでの閲覧が可能となりました。
Q10 札幌ドームWEBサイトを閲覧する主な目的をお伺いします。各項目のあてはまるものをお選びください。
Q11 【当社が注力しているWEBページについて】
当社が内容充実に注力している各ページをご覧いただき、「おもしろい、わかりやすい、読みごたえがある」などと思えるか、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
<イベントスケジュールページ>
<野球モード・サッカーモードの座席位置を調べるページ>
<札幌ドームのCSR(SDGsを意識したCSR活動)>
<お客さまの声をかたちにページ>
<新型コロナウイルス感染対策ページ>
  • とてもいいページだと思う
  • まぁまぁ良いページだと思う
  • あまり良いページとは思わない
  • 全く良いページとは思わない
  • 印象がない・わからない
Q12 【札幌ドームWEBサイトの使い勝手】
札幌ドームWEBサイトの使い勝手について、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
<欲しい情報が網羅されているか(情報の充実度)>
<欲しい情報がすぐに見つかるか(情報の探しやすさ)>
<ページデザイン(色づかい・統一感など)>
<文章の読みやすさ(文字サイズ・行間・レイアウトなど)>
  • とても満足している
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・利用していない・わからない
Q13 【【札幌ドームWEBサイトへの評価やアイディア】
札幌ドームのWEBサイト全般について、現状への感想・不満点、Q11、12でのご回答の具体的な内容や理由、新たに追加してほしいコンテンツ・ページのアイディアをお聞かせください。
なお、当社WEBサイトは2022年3月に全面リニューアルを行いました。
以前のサイトの使用感をご存知の方がいらっしゃいましたら、良くなった点または使いづらくなったと思う点など、お気づきのことがあれば教えてください。

※抜粋してご紹介します

ライブ関係で道外のドームへ行くことが何度かあり、その度に座席位置を調べるが札幌ドームが1番分かりやすかった。 特に、座席から会場全体がどう見えるのかがわかるシステムがとてもいいと思う。(10代・女性)

野球観戦時に座席位置を調べるページがとても役に立ちました。また、その下にある地図もタップすることでお店の情報を知ることができて便利だと感じます。(10代・女性)

携帯・PC画面ともに サイト全体ぱっと見、分かりやすく、どの世代にも親しみやすいデザイン性になっていて良いなと感じました。もっと目立つ箇所に「フロア・座席ガイド」ボタンが設置されているといいのかなと思いました。(20代・女性)

サイト自体はとても見やすい。ただ情報が多くて少し読みづらい印象。Twitterがトップページにあると、スクロールするのに手間がかかった(20代・男性)

以前よりその日の予定がわかりやすくなった気がするが、相変わらずドーム内や来場時での注意事項や持ち込み禁止物、手荷物検査についてなどの情報がわかりづらいので改善してほしいです。(30代・女性)

札幌ドームの座席表はもう少し見やすい方がいい(30代・女性)

以前のサイトは見た覚えがないからわからないが、現行のサイトは見やすくて良い。 座席検索は、座席位置まで詳細に表示できないものかな、と思う。(40代・女性)

とても見やすく感じます。得たい情報が出てきてくれるところも良いと思います。動画コンテンツがあれば、頻繁にチェックするきっかけになるのではとも思いました(40代・男性)

「当社が注力しているWEBページ」に自力でたどり着くことが困難なページが多いので、「検索バナー」が設置できればよいとおもいます。また、「スケジュール・イベントカレンダー」のページ(ホームページ全般に言えますが)は、液晶画面が小さいPCだと見づらいです。(50代・男性)

あまり馴染みのない人に対して、そこである様々な楽しみを、つい見たくなるようなワクワクしたイラストや写真等で教えてあげる、そんなところがあってもよいと思います。(50代・女性)

情報量は多いと思うが求めている情報を見つけるのに苦労する。イベントを観に行く際は事前にWEBで座席位置を調べることが多いが検索しづらい。通路番号と座席番号を入力することでダイレクトにピンポイントで検索できないでしょうか? WEBサイト全体の印象としてはリニューアル後は洗練された感じを受ける。(60代・男性)

Q14 【広報誌「札幌ドーム ドームニュース」の閲覧頻度】
ドームニュースをご覧になる頻度をお伺いします。もっともあてはまるものをお選びください。
初めてご覧になられる方は、バックナンバーよりご確認ください。
Q15 【広報誌「札幌ドーム ドームニュース」の入手先】
ドームニュースを手に取られる場所をお伺いします。もっともあてはまるものをお選びください。
Q16 【「札幌ドーム ドームニュース」の印象】
ドームニュースを見た時の印象について、各項目のあてはまるものをお選びください。(3つまで)
<2022年3・4月特別号>
<2022年7・8月通常号>
<2022年9・10月特別号>
Q17 【「札幌ドーム ドームニュース」への評価やアイディア】
ドームニュースについて、特別号や通常号に関する感想・ご意見、今後掲載してほしい記事のアイディアなどをぜひお聞かせください。また、設置場所について「ここにも設置してほしい」という場所がもしあればぜひお聞かせください。(自由記入)

※抜粋してご紹介します

公式LINEでデータとして配布するなどしたらどうですか?広報さっぽろのように(10代・女性)

SNSの公式アカウントですぐ見れるようにして欲しいです(20代・女性)

紙媒体だととっておけるし、PDFファイルは友達にラインで送れるので良いですよね 平日開催のイベントもあると、混まないので良いな せっかくの土日並んでばかりだとげんなりなので。。コロナだから混雑も気になります。(30代・女性)

地方在住で普段は見る機会もないのが現状です。そのためにネットで見れるようにしてあるとは思いますがネットも普段はそこまで利用しないので駅や市役所など公共施設に置いてもらいたい。(40代・男性)

そもそも広報紙自体がいらない。ウェブサイトでの読み物でいいのでは。(40代・女性)

選手のウラ話やドーム内で販売されているグルメ情報はドームへ行くキッカケになる。また、ドーム周辺などの知られていない情報も興味を引くこともある。単なる事実情報だけではなく、より踏み込んだ内容、記事があるとよりドームが身近に感じられ行く動機にもなるのではないでしょうか?札幌ドームファンを作る情報を載せることでリピーターが増えると思います。(50代・男性)

興味をそそられない、というか、変わり映えしないな、という印象です。紙面でなくていいと思ってしまいます。話題の選手や監督をメインにするのなら、もっと特集ページがあるとうれしいかも。(50代・女性)

これまでドームに来場時に手に入れていたがWEBで閲覧できることが分からなかった。事前に目を通していた方がイベントへの関心は高まるはずなので先ずWEB上のドームニュースの存在を知ってもらう広報も必要だと思う。(60代・男性)

具体的なテーマは挙げることはできませんが、小さなこぼれ話的なコラムがあると、みるひそかな楽しみになるのかなと思います。(60代・女性)

開幕時などの特別の話題性がある号は見る価値を感じるが、毎回記載事項が同じ内容についてはカラーの紙媒体で発行することには疑問がある。 特集的な話題に絞って発行することを考えた方が良いのでは?(70代・男性)

Q18 【「札幌ドーム ドームニュース」の発行方法について】
昨今の環境問題への配慮・SDGsの観点から、今後のドームニュースの発行方法を検討しております。
Q19 【おさんぽマップの印象について】
イベントのない日やイベント前後にも、札幌ドームの敷地内を歩いて、緑やアート作品を楽しんでほしいという想いから、お散歩が楽しくなるような案内マップ「おさんぽマップ」を制作しております。
現在、場内の柱巻きポスターケースや総合案内(北ゲート3横)に設置しているほか、いつでもご覧いただけるよう、WEBサイトにもPDFをアップロードしております。
札幌ドームおさんぽマップについて

おさんぽマップを見た時の印象について、各項目のあてはまるものをお選びください。(3つまで)
Q20 【おさんぽマップへの評価やアイディアについて】
おさんぽマップに関する感想・ご意見、今後掲載してほしい内容のアイディアなどをぜひお聞かせください。また、設置場所について「ここにも設置してほしい」という場所がもしあればぜひお聞かせください。(自由記入)

※抜粋してご紹介します

マップはさまざまな自然の写真が載っていて見ているだけでも楽しかったです。ただ、私自身このマップがあることが知らなかったので、もっと人の目につくような場所に設置してほしいです。(10代・女性)

お散歩する時はドーム内まで行かない人も多いと思うので、天気の良い日にTwitter等でお散歩マップのPDFをのせると利用する人が増えると思います。(20代・女性)

札幌ドームの隠れた魅力が知ることができる良いものだと思う。印刷版のものもあるのは、このリサーチで初めて知った。もっとこのようなものを作っていることをPRし、設置場所もドーム以外にも作るといいかと思う。(20代・男性)

おさんぽマップの存在を初めて知りました! 花や生き物など子供が興味ありそうなのでいつかやってみたいはと思いました。 子供用のもっと簡易バージョンのマップ(かわいい絵が入ってたり、首から下げれるとか)があると子供も喜んで参加してくれそうな気がします。(30代・女性)

札幌ドームの周りのことを知らない人がたくさんいると思うので、SNSでもどんどん発信していった方が良いと思います。私自身ドームの周りは自然がたくさんあってとても好きなので。(30代・女性)

イベントにドームを訪れる方が多いのかなと思いますが、散歩やウォーキングにも敷地は魅力的な場所だと思います。知らない方が多いと思うので、ぜひ、多くの人の目にとまる機会が増えるといいです。 季節毎の見どころとか、モニュメントの説明、ドームのトリビアなんかが載っていると興味が湧く気がします。(40代・女性)

子供用のひらがなバージョンがあったらいいな。(40代・女性)

冬季利用できなく、景勝地が豊富な札幌市内では価値があるか不透明である。(50代・男性)

札幌ドーム周辺含めてパーク(公園)として楽しめる環境整備をした方が来客層の裾野が広がるような気がします。その一環として、おさんぽマップを活用してみては?(50代・男性)

自然の情報がすごくいい。広報さっぽろや今後はコンサドーレ関連の印刷物に折り込むとか、SNS発信、プリントアウト、QRコードの設置、駐車場の情報とかアクセス方法もわかりやすく載せるといいと思う。(60代・女性)

なかなか魅力的な内容です。 散策についての広報活動が少ないように感じます。アート作品などももっと発信しても良いのでは! まずは近隣町内への積極的な案内などを行っては。(70代・男性)

Q21 【当社が出稿している広告について】
札幌ドームでは、地下鉄広告やデジタルサイネージ等を活用し、広告や告知を行っています。当社広告への注目度、ならびに当社以外の広告に普段どの程度注目しているか、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
※コンサドーレ、ファイターズやイベント主催者さまの各種広告については、本アンケートの対象外とさせていただきます。
<コンサドーレ戦入場時に配布される「コンサドーレマッチデイプログラム」(当社は1ページ広告を札幌ドーム開催の全試合で掲載)>
<月刊コンサドーレ(当社は1ページ広告を試合が開催される月の本誌に掲載)>
<札幌市営地下鉄の車内(まど上・中づり)に掲出している広告(当社は全車両に1枚ずつ・年150日程度掲出)>
<札幌ドーム内の壁面やポスターケースに掲出している広告(イベントに合わせて随時張り替え)>
<札幌ドーム内コンコースにあるデジタルサイネージに掲出している広告(イベントに合わせて随時更新)>
<インターネット広告(Facebook、Instagram、Yahoo JAPANなどに不定期で掲出)>
  • ほとんど目を通している
  • ときどき目を通している
  • あまり目を通さない
  • 全く目を通さない
  • 受け取ったこと・購入したことが無い
Q22 上記の各種広告への感想・ご意見、今後掲載してほしい内容のアイディアなどをぜひお聞かせください。(自由記入)

※抜粋してご紹介します

地下鉄の中づりや窓上の広告はとても目に入るので、これからも継続して掲載してもらいたいです。この札幌ドームオンラインリサーチも地下鉄の広告がきっかけで知ったので、1日に多くの人が利用し、目にする地下鉄の広告を増やしてもいいのかなと思います。(10代・女性)

SNSを中心として、掲載した方が良いと思いました。(20代・女性)

駅や電車内にあるポスターには本当に目がいきます。遠目から見ても目立つのでインスタなどよりアナログな方法のほうがかえって出退勤時などに見るのかもしれません。(30代・女性)

SNSはよく見るけれども、札幌ドームの内容は見たことがないです。せっかくのステキなスタジアムなので、SNSを活用してPRに繋がるといいのですが‥(30代・男性)

広報さっぽろは たくさんの人に周知をするには とてもいい媒体だと思います。 ツキイチの発行ですから、 その時期に合わせた楽しみ方を 毎月載せてもらえたら もっと関心が増す気がします。(40代・女性)

野球やサッカーなどの広告はよく見るが、ドーム自体の広告は、あまり印象がない。さきほどのお散歩マップなど、野球やサッカー以外のことをPRするような広告を掲載し、これまでのドームの印象を変えるような大胆な広告を期待します。(50代・女性)

Q23 【ソーシャルネットワーキングサービス(以下、SNS)等の利用について】
札幌ドームでは、TwitterYouTubeLINEを開設しております。

つきましては、普段ご利用のSNSについて、以下のあてはまるものすべてお選びください。
(「SNSを利用していない」を選択された方は、Q27の回答にてアンケート終了となります)
Q24 【SNS等の利用目的】
普段ご利用のSNSの利用目的について、以下のあてはまるものすべてお選びください。
Q25 【SNS等の利用場面】
普段ご利用のSNSについて、利用場面を以下のあてはまるものすべてお選びください。
Q26 【SNS等の利用頻度について】
普段ご利用のSNSの利用頻度について、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
Q27 【札幌ドーム公式SNSへのアイディアやご意見について】
札幌ドームが運営する公式SNSアカウント(Twitter・YouTube・LINE)に対するご意見、今後発信してほしい内容(コンテンツ)、開設した方が良いと思うSNSなど、アイディアなどをぜひお聞かせください。(自由記入)

※抜粋してご紹介します

YouTubeで札幌ドームの場面転換の映像を見ました。札幌ドームがあんなにもダイナミックに動いているとは知らず、とても面白かったです。LINEも簡単に札幌ドームの情報が分かるので、すごくいいと思います。 Instagramなどで、札幌ドーム周辺の豊かな自然なども発信してほしいです。(10代・男性)

札幌ドームの公式Instagramがあってもいいかなと思いました。Instagramは全国の多くの世代の人たちが目にするので、来場してみたいと思う人が増えると思います。そして、札幌ドームでしか撮れないコンサドーレの選手の写真や、イベント情報を随時投稿してほしいです。(10代・女性)

Twitterは拝見しているが、毎日のつぶやきはいいと思う。 コンサドーレの情報も、自分から発信するのではなくて、イベント会場としてRTにとどめているのも好感が持てます。 発信してほしい情報としては、入場予定者数をほしいです。(20代・男性)

YoutubeのショートをTwitterに貼り付け投稿して、間口を広げて興味を持った人をどんどん誘致する 長めのYoutubeを観た際にそれがハマらないともうその投稿主の動画は観ないって若者が多い気がするので、先ずはショート動画で、それぞれに選別してもらうのが安牌かつ着実だと思います。(20代・女性)

グルメは絶対人気ですし人数増えると思います!!!グルメ専用アカウントで食べてる動画とかどんどんあげるのはどうでしょうか。(30代・女性)

私の最近の情報収集の基本はインスタになってしまってるので、やはりインスタで情報発信してほしいなぁと思います。(30代・女性)

Twitterの横浜アリーナのように、イベント開場したなと、発信して頂くと利用しやすい。(40代・女性)

インスタグラムは写真がメインのSNSなので、ドームの紹介には有効な気がします。コンサドーレの選手も積極的に発信しているので、絡みなんかがあると面白いなぁなんて思います。(40代・女性)

それぞれのSNSならではの内容の充実を期待します。どれも同じような内容なら、あまり意味がないと思います。利用したいとも思わなくなります。(50代・女性)

ツイッターに関しては、まだまだ周知不足ではないかと思います。 イベントに関して積極的に発信すると良いと思います。(50代・女性)

ドームの取組みや敷地内の四季の様子、展望台からの景色など堅苦しくなく、載せたらいいと思います。(60代・女性)

第2回「施設・設備」

  • 回答受付期間/2022年11月17日(木)~11月30日(水)
  • 回答者数/98人(モニター登録者100人)

回答者のお名前、ならびに属性をお聞きしたQ1は省略します。

Q2【施設・設備の使い勝手】
施設・設備の現状での使い勝手について、個別にお伺いします。各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
<トイレ(設置数・設備など)>
<飲食売店(設置数・位置など)>
<館内および敷地内の階段・エレベーター・エスカレーター(設置数・位置など)>
<館内および敷地内の手すり(スタンドを除く階段部分/設置数・位置など)>
<スタンド(観客席)の傾斜(見やすさ・階段の上り下りなど)>
<座席のサイズ(横幅・足元スペースなど)>
<館内および敷地内の案内看板類(見やすさ・設置数など)>
<敷地内の屋外照明:屋外2階部分付近の照明以外LED化が完了いたしましたが、明るさ・設置数などいかがでしょうか? >
  • とても満足している
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・利用していない・わからない
Q3【Q2での評価 具体的な理由】
Q2でお選びいただいた施設・設備の使い勝手について、具体的な内容や理由をお知らせください。(自由記入・上記のどれか1項目だけでも構いません)

※抜粋してご紹介します

野球観戦に行くと、座席に行くまでの傾斜がきつくて、比較的若い僕でも登るのに苦労します。また、座席が狭いので、ドリンクホルダーに入れた飲み物が蹴られてこぼれたりすることもありました。(10代・男性)

飲食店は同じ店ばかりで正直飽きてしまいます。キッチンカーや毎回違う店をポップアップみたいな形で入れても良いと思います。 ベビーカー置き場の位置が分かりづらいので、地図に反映させていただきたいです。(20代・女性)

北海道の施設の中では一番っていいほど整っていると思う。強いて言うなら階段の昇り降りが多いことぐらい。(20代・男性)

どうしようもできないのはわかるが、スタンドの傾斜が急な部分はスポーツ観戦しやすい。その反面、傾斜があまりないところは観戦しにくい。また、スタンドの段差が高いところが多く、膝の悪い人にとってはあの階段がスタジアム観戦を敬遠する理由にもなっている。 また、道外から来た他チームのサポーターにとってスタジアムグルメは大事。ドームのスタジアムグルメはありきたりで、チェーン店が多く、魅力を感じない。 北海道、札幌でしか食べれないもの、買えないものが増えることが大切だと思う。札幌ドームに行けば〇〇が食べれる!というきっかけでドームを訪問するのだっていいと思う。(30代・男性)

全体的に手すりの配置が微妙。 特にスタンドの階段は傾斜が急なので、手すりは両サイドにしっかりとしたものが欲しい(40代・女性)

例えば先日のファイターズのファンフェスのときに、一部の座席の列を完全に座らないように空席にしていたのですが、通路の移動にもとても便利でしたし、一列分前に居ないだけでも圧迫感が無くて良かったのです。そうしたことでも座席の狭さに対しての改善に少しはなるのでは?と思います。(50代・女性)

階段はマイナスイメージがつきすぎです。(ちょっと勇気がいりますが)消費カロリーステッカーや、楽しくなるような絵・文字を貼るなど、逆転の発想でプラスに変えましょう。(休みの日に「階段ウォーク」で何往復かすれば何かもらえるイベントとか?)(50代・男性)

座席について、可動スペースは傾斜が緩いので、前に人がいるとほとんど観えなくなってしまう。また、動かない席の1番前の席も、前に可動席があると観えなくなっててしまう。せっかく前の方の席に座っても、観づらくてがっかりしてしまう。可動席は1段おきに座るようにすると良いと思う。(60代・女性)

館内の階段の手すりは、高さや素材など改善がさらに必要である。(70代・男性)

Q4【トイレ混雑緩和の取り組みについて】
1階コンコースのトイレは、トイレ内の一方通行化、空き状況が一目で分かる仕組み導入、トイレ増設など、混雑緩和に取り組んでいます。
導入事例はこちらからご確認ください。

各項目の、もっともあてはまるものをお選び下さい。
<トイレ出入口の一方通行化(2016年3月)>
<トイレ個室の空き状況が分かる緑色の看板(空いている個室扉の上部に緑色のサイン)(2016年3月)>
<コンコース1F南北つきあたりの、外野側(サッカー時バックスタンド側)女性用トイレの空き状況表示システム(2017年3月)>
  • 有効である
  • まあまあ有効である
  • あまり有効ではない
  • 全く有効ではない
  • 印象がない・わからない
Q5【館内の清掃・衛生状態について】
札幌ドームでは、開場前の事前清掃、ならびに開場後の巡回や適宜清掃には十分気を配っておりますが、館内の清掃・衛生状態について、気になるところがあればぜひお知らせください。(自由記入)

※抜粋してご紹介します

すごく綺麗で安心できる。(10代・男性)

汚いと感じたことは、あまりありません!いつも清潔に保っていただき、ありがとうございます。(20代・女性)

スポーツ観戦後は必ず、出入り口付近のごみ箱が荒地と化しているのは、毎度気持ちの良いものではありません。試合終了間近に『2Fテラス出入口付近にもゴミ箱があります』と表記した立て札やポスターを用意しておいてくだされば、あと数m持ち運べる方はそちらに捨てられるのではないでしょうか。(20代・女性)

とても綺麗だとは思うが、一方通行を破る人がいるのは気になる。もはや個々のモラルの問題だが。(30代・男性)

隅々までキレイにするのはとても大変だがドームに行ったときはいつもキレイな状態を維持されているなと感心します。(40代・男性)

いつも綺麗で気持ち良いです(50代・男性)

女性客が多いライブなどでは、男性用を女性用に変更したり工夫されていてよいと思う。衛生面もつねにスタッフが清掃されているようで、よいです。 しかし、野球やライブを真剣に楽しんだあとに、地下鉄駅までたどりつくのに大混雑で大変なのでトイレによってからドームを出ようとしても使用できないトイレが増えるのでほんとうに、それは、つらいです。(50代・女性)

とても清潔だと思う。不潔だと感じた事はない。トイレにハンドソープとペーパータオルが置いてあるのもとても良い。(60代・女性)

観客はイベント終了後にゴミを自主的に回収ボックスに廃棄するというマナーを守っているが、残念ながらゴミ回収ボックスがオーバーフローになりボックス周辺の衛生状態が悪い状況を何度か目にすることがあったので改善願いたい。(60代・男性)

Q6【感染対策について①】
札幌ドームでは、手指消毒の啓発や、待合列でのソーシャルディスタンス推奨などの感染対策を行っております。また、引き続き新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、国や自治体の対策等を確認しイベント主催者さまと協力しながら継続して対策を講じていきたいと考えております。
札幌ドームにご来場された際、新型コロナウイルス感染症の心配なく、安心して利用できると感じましたか?もっともあてはまるものをお選び下さい。
Q7【感染対策について②】
Q6でお選びいただいた件について、具体的な内容や理由をお知らせください。(自由記入)

※抜粋してご紹介します

ドームのスタッフの方々皆さんがマスクをしっかり着用していましたし、場内の色々な場所に消毒液が設置されていて安心しました。(10代・女性)

飲食店での行列、グッズジャムの込み具合など、やはりたくさん人が集まているところでは、不安があった。(20代・男性)

コンサドーレ観戦ではマスクをして声を出しても飲食制限時間を設けたことで安心できた。(30代・女性)

手洗いや消毒等がしやすくなっているので 安心して利用できます。(30代・女性)

換気をしてほしい。または、換気中とわかるように張り紙をしてほしい。(40代・女性)

コンコースの混雑や座席で周りの席が埋まっているときは、やはり不安感があった。(50代・男性)

野球試合中、2時間ずっと、ビールや食べ物を食べながら前後の席で、マスクを外したまま、宴会のようにしているグループを何度も見かけた。ビールの売り子さんも何回もそのグループに呼ばれで来ているが、マスクのことも注意できないのでしょう。(50代・女性)

検温、消毒を徹底していた(60代・男性)

体温測定や手指消毒など当たり前ですがきちんとやっている印象です。(60代・女性)

場内アナウンスもあり、係員の注意もありました。(70代・男性)

Q8【館内キャッシュレス化について①】
新型コロナウイルス感染が拡大する中、札幌ドームでのお会計時におけるキャッシュレス化について、以下の項目から最もあてはまるものをお選びください。
Q9【館内キャッシュレス化について②】
札幌ドームでのお会計時におけるスタッフとの現金授受について、以下の項目からもっともあてはまるものをお選びください。
Q10【館内キャッシュレス化について③】
札幌ドームでのお会計時におけるクレジットカード決済について、以下の項目からもっともあてはまるものをお選びください。
Q11【館内キャッシュレス化について④】
Q8~10でお選びいただいた館内キャッシュレス化に関する質問について、気になる点やご意見があればぜひお知らせください。(自由記入)

※抜粋してご紹介します

キャッシュレスが進めば、お会計がスムーズになり、並ぶ時間などが短縮されると思います。(10代・男性)

ドームは様々な世代の方が訪れると思うので、全面的にキャッシュレス化したりクレジットカードのみということはあまりしないでほしいなと思います。(10代・女性)

個人的には全てキッシュレスにして欲しいが、老若男女が利用することも考えると併用がいいのだと思う。(20代・男性)

現金を掴んだ手で飲食物を渡されるのが気になっているので、会計時消毒や、ビニール手袋をつけるなど改善してほしい。(30代・女性)

キャッシュレスに移行していくのは時代の流れとして当然なのかと思うが高齢者や未成年などカード、スマホなどを持っていない人もいるのでそういう人も気兼ねなく利用できるよう完全移行はまだしてほしくないとおもう。(40代・男性)

クレジットカードではなく、QRコード決済などの非接触型の決済化をどんどん進めてほしいです。現在、どんな決済方法が使えるのか、分かりづらいです。(50代・女性)

飲食物を扱う店舗でのキャッシュレス化は必須だと思う。スタンド内でのビール等のドリンク移動販売においてもキャッシュレス決済を導入して欲しい。(60代・男性)

Q12【アリーナの新モードについて】
札幌ドームでは2023年より、アリーナ利用の幅を拡げるため、アリーナに巨大な仕切りを設置してエリアを区切る新モードを導入いたします。これにより、2万人規模のイベントやコンサートなどの実施が可能となります。
「こんなイベントを開催してほしい」、「コンサートを開催してほしいアーティスト」などご意見があればぜひお知らせください。(自由記入)

※抜粋してご紹介します

モニターの皆さまより、コンサート開催希望として様々なアーティストを挙げていただきました。
(ゆず、坂道グループ、YOASOBI、声優・アニメ関連、音楽フェス、ジャニーズ、K-POPグループetc… 敬称略)

リアル脱出ゲームなど館内全体を使うアクティビティ(20代・男性)

最近話題の、ゆるスポーツというイベントを開催して欲しいです。(20代・女性)

暖かくなったら開放的にしてドーム外と中の行き来ができるようにしたりして、幅広く子供から大人まで楽しめる何かしらのイベントをやってほしいです。(30代・女性)

イベントのみでなく、普通に市民が利用しやすい料金体系にしてほしい。(40代・男性)

アイスアリーナにするのはさすがに無理ですかね。アイスホッケーとか観られたら楽しそうだけど。(50代・女性)

コミックマーケット。見本市等のイベント会場(アクセスサッポロじゃ狭い場合)。(50代・男性)

パブリックビューイング(60代・女性)

Q13【施設・設備全般への評価やアイディア】
札幌ドームの施設・設備(館内、屋外どちらでも可)や管理状態、札幌ドームにもあったら便利だと思う設備など、どのようなことでも構いませんので、不満点や改善アイディア、あなたにとっての理想の施設・設備、などのご意見・ご提案をぜひお聞かせください。(自由記入)

※抜粋してご紹介します

館内

トイレの場所を遠くからでも分かったり、歩きながらでも分かるような看板を設置してほしいです。(10代・女性)

本屋や展示ブースなど、じっくり居れる場所を(20代・男性)

札幌ドームに限らずですが、おむつ台をもっと低くしてほしいなぁと思ってます。親が屈まなくていいという利便性よりも、高い台から子供が落ちそうになる方が怖いので。また低ければ3歳くらいのこが立ったまままおむつ替えるときでも使えるので。(着替え台的なイメージ) あとはトイレ内ではなくトイレの近くにおむつ替えスペースを作るとかもありだと思います。(30代・女性)

冬はコートを座席の下に置くので、一般的な座席の下にもカゴなどの簡易的な荷物置き場があると嬉しいです。(40代・女性)

期間限定でグルメ等人気店のテナントがあれば、その期間にスポーツ観戦に行ってみようかと思うかもしれない。札幌ではなかなか食べられないスイーツなど。(50代・女性)

是非館内で美味しいものを食べられる場所が欲しいと思います。 コジャレたレストランや庶民的な飲食街等メリハリのある場所を造って下さい。(60代・女性)

敷地内(屋外)

公園を作って夏や冬関係なく遊べるようにするのはどうでしょうか。ドームの豊かな自然を小さい子にも感じてもらいたいです。(10代・女性)

裸足で歩ける芝生コーナーやウッドチップを敷いた簡易アスレチックコーナーを設け、普段から家族連れを誘致し、期間限定でティピーとハンモックとレジャーシートを設置し日帰りグランピング体験で非日常をもたらす場となればもっと活性化するのではないでしょうか。(20代・女性)

散歩コースがあると書いてはいますが、子どもが飽きちゃう 何かスタンプラリー等あれば良いかな(30代・女性)

公園など子供の遊べる施設 水遊びなど出来ればもっと良いと思う 特に用事が無くても寄りたいと思わせる場所にして欲しいです。(40代・男性)

子供連れが楽しめる公園的な施設を作り、イベント以外の時も楽しめる施設にするといいと思う。以前に、イベントのない日に行ったことがあって、イベントがある時の賑わいとの落差に驚いたことがあったので、ファイターズがいなくなり、そういう日がもっともっと増える気がするので。(50代・女性)

広い駐車場を利用して、スケボーパークを作って欲しいです。 年に何回か、屋内と連携して、スケボーの大きな大会があると楽しみです。 ただ、夜の管理とか大変かなぁとも思います。(60代・女性)

敷地内の樹木や小動物(鳥等)のガイドツアーの実施。(70代・男性)

第3回「運営会社について」

  • 回答受付期間/2022年12月9日(金)~12月23日(金)
  • 回答者数/87人(モニター登録者数100人)

回答者のお名前をお聞きしたQ1は省略します。

Q2 【これまでのオンラインリサーチで取り上げていない取り組み】
株式会社札幌ドーム(以下当社)の取り組みなどについて知っていたかどうか、もっともあてはまるものをお選びください。
<札幌ドームで最も活躍した選手に贈る「札幌ドームMVP賞」のファン投票実施>
<冬期間の札幌ドーム敷地内で、気軽に雪あそびをお楽しみいただける「ゆきひろば」>
<冬期間の札幌ドーム敷地内で、ドームを眺めながらスキーを楽しめる「クロスカントリー・歩くスキー」>
<意見書を投函いただく館内の「コミュニケーションコーナー」における、お客さまのご意見と当社の回答の掲示>
<イベント主催者(イベントの進行・誘導案内など)と当社(売店営業・施設管理など)の業務区分>
<当社が企画・運営を行いさまざまな自主・共催イベント(ふわふわアドベンチャー/サッポロモノヴィレッジ/6時間リレーマラソン/大ほっかいどう祭など)を実施していること ※年度によりコロナ感染拡大防止のため実施していないイベントがございます。>
<どなたでも草野球やブルペン利用・サッカー利用で札幌ドームを使うことができること>
  • 以前から知っていた
  • オンラインリサーチのモニターになってから知った
  • 知らなかった
Q3【当社の取り組み全般について①】
当社の取り組み状況について、現在どのような印象をお持ちかお伺いします。当社が取りまとめた「札幌ドームレポート」などを参考に、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
<大型映像装置などの設備投資による、当社利益の市民への還元>
<広報誌・WEBサイト・SNS等での情報発信>
<飲食サービスの改善>
<スタッフの応対の改善>
  • とても満足している
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・利用していない・わからない
Q4【当社の取り組み全般について②】
当社の取り組み状況について、現在どのような印象をお持ちか、お伺いします。当社が取りまとめた「札幌ドームレポート」などを参考に、各項目の最もあてはまるものをお選びください。
<安定的なドーム運営(収支、稼働率など)>
<施設・設備のメンテナンス(清掃、傷んだ箇所の補修など)>
<CSR活動(社会貢献活動、環境への取り組みなど)>
  • 十分出来ている
  • まあまあ出来ている
  • あまり出来ていない
  • 全く出来ていない
  • 印象が無いのでわからない
Q5 【サービス向上への取り組み・館内】
これまでにご回答いただいた各アンケートにて、特に多くのお声をいただいたサービス向上のご要望を取りまとめました。次のうち、お客さまにとって「優先的に取り組んでほしい」と特に思うものをお選びください。(すべての中から2つまで)
Q6 【サービス向上への取り組み・敷地内】
これまでにご回答いただいた各アンケートにて、特に多くのお声をいただいたサービス向上のご要望を取りまとめました。次のうち、お客さまにとって「優先的に取り組んでほしい」と特に思うものをお選びください。(すべての中から2つまで)
Q7【札幌ドームのSDGsの取り組みについて①】
株式会社札幌ドーム(以下当社)の取り組みなどについて、もっともあてはまるものをお選びください。
<札幌ドームがSDGsを意識した事業活動を行っていることについて>
<小学生を対象に札幌ドームをテーマにした絵画作品を募集し展示する「札幌ドームこども絵画展」>
<環境にやさしい施設を目指し、環境数値目標を設定していることについて>
<ドーム建設当時よりもたくさんの生き物が集まっていることをまとめた、札幌ドーム生き物マップ>
<北海道コンサドーレ札幌のSDGsプロジェクト「PASS」に参加していること、また、連携企画として野鳥観察会や生き物探検隊企画を実施していること>
  • 以前から知っていた
  • オンラインリサーチのモニターになってから知った
  • 知らなかった
Q8【札幌ドームのSDGsの取り組みについて②】
Q7でお聞きした内容のほかにお気づきの点や、こんな企画があったら参加してみたいなどご意見がありましたら、ぜひお聞かせください。(自由記入)

※抜粋してご紹介します

野鳥観察や生き物探検隊といった活動は、札幌ドーム周辺の豊かな自然を知ってもらうきっかけになると思うので、これからも積極的に行ってほしいと感じています。テレビ番組に取上げてもらったり、YouTubeで発信したりすると、より多くの人に知ってもらえるのではないかと思います。(10代・男性)

SDGsの取組は素晴らしいと思うので、それをもう少し広報に力を入れて周知を図ると良いと思います。(20代・女性)

知っているものが少なかった。イベントに合わせて参加できる企画を検討してほしい。イベントに合わせてだと参加しやすいと思うので。(20代・男性)

絵画作品の募集は、小学生だけではなく、 幼児、中高生、大人部門かあったら参加しやすい。(30代・女性)

企業ぐるみでの取り組みや、札幌ドームで取り組んでいることの情報を対外むけに、発信して欲しい。(40代・男性)

どの活動もあまり印象がない。もっとどんな活動をしているのかPRが必要だと思う。(50代・男性)

ゴミの分別などは当たり前のように行っていますが、何をどんなふうにしたら何が生まれてくるのか、子供だけでなく大人も体験できるようなイベントがあると、体験する楽しさから地球のために大切なことが何なのか理解しやすいのではないかと思います。(50代・女性)

モニターになって初めて知った事が沢山あり、皆さんの努力がまだまだ外に伝播していないと実感しています。どの活動をどのように広報していくかが課題です。(60代・男性)

絵画の取り組みいいと思いますが、小学生に止まらず中高生、一般市民の取り込みが必要、全員が何か関われると良い。(70代・男性)

Q9【当社への総合評価】
当社の取り組み(設備改修、情報発信、飲食サービス、グッズ販売、スタッフ教育など)について、総合的な評価を点数でお聞かせください。(もっともあてはまるもの1つ)
Q10 【当社に期待すること】
札幌ドームが皆さまにとってより楽しく、安全・安心・快適にお過ごしいただける施設となるために、今後の当社に期待することをお聞かせください。(重視すべき取り組み、新たに実施すべき取り組み、改善すべき点など)

※抜粋してご紹介します

スポーツやライブの開催は、これからも積極的に開催してほしいと考えています。そうすれば、札幌ドームに様々な楽しい思い出を持つ人が増えて、それが札幌ドームに対する愛着になっていくと思います。(10代・男性)

札幌市内でアクセスも便利で素敵な施設だと思いますので、もっとみんなに集まってもらえる機会があれば嬉しいなと思います。(20代・女性)

やはり札幌ドーム=スポーツのイメージが強いので、スポーツ以外のイベントをもっと開催してくれたらと思います。そして情報発信が足りないと思うので(地下鉄の吊り革広告以外で知ることがないです)インスタやインフルエンサー等を活用して発信すれば若い世代にも伝わりやすいと思います。(30代・女性)

日ハムの試合がなくなったことによる市民が感じている不安感の払拭 定期的な運動イベントの開催 月数回または月いちで半年一年継続するなど(40代・男性)

ファイターズが本拠地移転をする来年度は試される1年になると思います。中規模のイベントができるようにするなど、改善しているのもわかりますが、結果は出てみないとわからないです。 ドームが市民の憩いの場であることをもっとアピールできる施設であってほしいです。(40代・女性)

一にも二にも収支です。これから日本ハムファイターズの試合が抜けた穴をいかに埋めるか。その一択です。(40代・男性)

東京に行かないと見れない様なイベントやライブ、スポーツを見れたらいいです。北海道は冬の娯楽、エンタメが少ないので特に冬季にイベントがあると嬉しい。(40代・女性)

今後は、経営的にも厳しくなるのではと心配しています。ただ札幌ドームは、札幌や北海道にとって貴重な財産です。ぜひ、その厳しさを乗り越えて、札幌や北海道のシンボルでありづけてほしいと思っています。期待しています。(50代・女性)

北海道日本ハムファイターズも知名度がある人物の新庄さんを監督とし、宣伝効果も兼ねている。北海道もしくは札幌に深く関与し、あらゆる年代からも好感度がある人物をイメージキャラクターとして選任する必要があると思う。(50代・男性)

ファイターズの移転により、ドームに行く回数が減ったということのないように、さらにいろいろな工夫や発信をお願いしなす。(60代・女性)

あらゆる機会を利用して情報発信を行う必要がある。利用者は必ずしもホームページを見ているとは限らない。努力が空回りしているような感じがする。(60代・男性)

観客席の構造体自体は変えることは難しいので、安全な設備の追加をもっと進めてほしい。ド-ムに来場者が増えるような施設をもっと設置できないでしょうか。例えば、最近はやりのジップライン(芝生施設の上空)やアドベンチャー施設等。(自然環境との調和が難しいでしょうが?)奇抜すぎるかも知れないですが、ドーム内に大阪通天閣のような滑り台施設等。(70代・男性)

Q11【オンラインリサーチによる当社への印象変化の有無】
オンラインリサーチを通して当社の取り組みをお知りになったことで、当社への印象に変化はありましたか。(もっともあてはまるもの1つ)
Q12【オンラインリサーチによる当社への印象変化 具体的な理由】
Q11でお答えいただいた選択肢について、具体的な内容や理由をお知らせください。(自由記入)

※抜粋してご紹介します

社内だけでなく、私たち市民にもこうして意見を求めてもらえたことが嬉しかったです。札幌ドームをより良くしていきたいという熱意を感じました。私たちもその熱意に応えたいという気持ちになりました。(10代・男性)

今までただ「野球を見に行くところ」だと思っていた札幌ドームが、私たちの知らないところでさらに札幌ドームを良くするために色々なことに取り組んでいるということがわかったから。(10代・女性)

いつも当たり前に利用しやすいと思っていた物も、常に改善に取り組まれている成果なのだと分かりました。また、イベント時にしか利用する機会がないと思っていましたが、日々の運動などで敷地内を利用できる事を知り、市民の方々に寄り添った企業なのだと理解する事もできました。イベント時以外でも利用してみたいと感じさせられました。(20代・女性)

積極的に変化をしようとする姿勢が感じられ、来年も札幌ドームに行きたいと思えた。(30代・女性)

漠然とだが、民間企業のような利益追求や改善しようとする意気込みが札幌ドームには感じられない。(40代・女性)

何か力になれればと考えることによって、ドームさんが身近に思えてくるから不思議です。(50代・男性)

オンラインリサーチを行いドームが快適に過ごせるように常に改善を図っているところに好感をもちました。これからも、より使いやすいドームになることを期待します。(60代・女性)

Q13【知人友人への札幌ドーム来場のオススメ度】
オンラインリサーチにて札幌ドームのさまざまな部分をご覧いただいて、今後、知人やご友人に札幌ドームへの来場をオススメしたいという気持ちになりましたでしょうか。(もっともあてはまるもの1つ)
Q14【オンラインリサーチのご感想】
今回、オンラインリサーチのモニターに参加してみてのご感想をお聞かせください。質問は答えやすかったか、また参加してみたいか、これまでのアンケートで記載する機会のなかったご意見など、何でも結構です。(自由記入)

※抜粋してご紹介します

イベントなど知らないことも知ることができよかったと同時に、PR不足を感じた。実際にドームに行ってても知らないこともあったので。(10代・男性)

札幌ドームを~~しようって考える機会は、札幌ドームについて知る・考える時間になった。こういう時間が増えると愛着も増えて、より札幌ドームに行きたくなった。こういう機会は凄くいいものだと思う。また参加をしてみたい。(20代・男性)

質問等はわかりやすくとても答えやすかったです。回答結果を目にすることができ、自分と同意見や新発見や再確認できたこともあったので、今後も参加したいと思いました。また知人にもこのようなモニターがあることをおしらせしたいと思いました。(30代・女性)

苦情、注文を多く記載したが期待の表れです。今後、来場者の高齢化、施設の老朽化など多くの課題があると思いますが皆さんの意見を聞いて対応してほしい。(40代・女性)

オンラインリサーチの取り組みはとても素晴らしいことだと思います。来年の札幌ドームは新たな出発の年、利用者の意見も聞きながら、これまでのドームとは違う新たなドームの姿を見せてくれることを期待しています。(50代・男性)

自由記述という、ややもすればつかみどころのないような部分を大切に取り扱ってくださっているところが、選択肢での質問を形だけのものではない、という裏付けになっているように感じます。(60代・女性)

回答しやすい設問だったし、分量も適切だったと考えています。(60代・男性)

とにかく、ドームを体育施設ではなく、イベント・自由区間として工夫して有効使用をしたいです。 天候、季節にそれほど左右されない施設は大変貴重です東京ドーム、大阪ドームなどの使用方法も参考にしてみたいです それぞれどんなイベントが開催されてるのか知りたい。(70代・男性)