重要なお知らせ

札幌ドーム オンラインリサーチ

2018年度 実施結果レポート

株式会社札幌ドーム(以下当社)では、皆さまにとってより楽しく、安全・安心・快適にお過ごしいただける施設となるよう、皆さまからのお声に真摯に耳を傾け「お客さまとともに改善・進化する札幌ドーム」の実現に向けて取り組んでおります。
本アンケート「札幌ドーム オンラインリサーチ」につきましては、98人のモニターの皆さまを対象に3回実施し、具体的なご意見をお寄せいただきました。この場を借りて、モニターの皆さまのご協力に深くお礼申し上げます。
2013年度から6年連続で実施したモニターアンケートでしたが、おかげさまで本レポートでは紹介しきれないほど、多数の貴重なご意見をいただきました。全てのご意見にはお答えしきれておりませんが、いただいたご意見はすべて社内で共有し、札幌ドームをより良い空間へ進化させるための参考とさせていただきます。
全3回の実施結果につきまして、下記の通りご報告させていただきます。

これまでの改善事例について

お寄せいただいたお客さまからの声をふまえ、サービスや施設・設備の改善、利便性向上に積極的に取り組んでいます。
改善事例をウェブサイト内でご紹介しておりますので、下記のレポートとあわせてご覧いただければ幸いです。

お客さまの声をかたちに(改善事例のご紹介)

「モニターの属性」

2018年3月19日~4月20日の期間にモニターを募集いたしました。
期間中、421人のご応募をいただき、100人を選定させていただきました(その後、2人が辞退)。多くの皆さまのご応募に深くお礼申し上げます。
今回ご協力いただきましたモニターの皆さまの属性(第1回にてお聞きしたもの)につきまして、以下の通りご報告いたします。

来場時の同伴者(もっともあてはまるもの)
来場時の交通手段(来場時、最後に利用するもの・もっともあてはまるもの)
来場にあたり参考にする情報源(複数回答)
イベント来場時の到着時刻(もっともあてはまるもの)
札幌ドーム以外の野球場・スタジアムでのプロ野球・プロサッカー観戦経験(複数回答)

第1回「ウェブサイト・広報誌・各種広告」

  • 回答受付期間/2018年9月3日(土)~9月30日(金)
  • 回答者数/89人(モニター登録者98人)

回答者のお名前、ならびに属性をお聞きしたQ1~Q6は省略します。

Q7 【インターネットの閲覧スタイル】
普段インターネットを利用される(ウェブサイト閲覧やSNS利用など)際、1日平均でどのくらい利用していますか。それぞれもっともあてはまるものをお選びください。
  • 1日3時間以上
  • 1日2時間以上
  • 1日1時間以上
  • 1日30分以上
  • 1日15分以上
  • 1日15分未満
  • 決まっていない・利用していない
Q8 【札幌ドーム到着後のウェブ閲覧について】
札幌ドーム館内にいるとき、スマートフォンやタブレット、携帯電話でどんな行動をされますか。あてはまるものをすべてお選びください。(複数回答)
Q9 【札幌ドームウェブサイトの閲覧頻度】
札幌ドームウェブサイトを閲覧する頻度をお伺いします。各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
※両フランチャイズチーム(コンサドーレとファイターズ)やイベント主催者さまの公式サイトについては、本アンケートの対象外とさせていただきます。
  • ほぼ毎日
  • 週に3回以上
  • 週に1回以上
  • 月に1回以上
  • 2~3か月に1回以上
  • 年に1回以上
  • 年に1回未満
  • 決まっていない・利用していない
インターネットの閲覧スタイルや札幌ドームウェブサイトの閲覧頻度などをお選びいただきました。 インターネットの閲覧スタイル(Q7)では、PCでは「決まっていない・利用していない」とした割合が、30.3%(前年比5ポイント増)となり、PCでのインターネット閲覧は年々減少しています。
また、札幌ドーム到着後のウェブ閲覧(Q8)では、「知人等とやり取りする」「SNSを見る」「イベント主催者の公式サイトを見る」が多く、札幌ドームウェブサイトの閲覧頻度(Q9)では、当社のPCサイトについては37%、スマートフォンサイトについては27%の方が「ほぼ毎日」~「月に1回以上」の頻度で閲覧していると回答いただきました。
スマートフォンサイトの閲覧頻度が高くないことは課題であり、もっと見やすく有用なサイトとして閲覧いただけるよう、引き続きウェブサイトの強化に取り組んでまいります。
Q10 【当社が注力しているウェブサイトについて】
当社が内容充実に注力している各ページをご覧いただき、「おもしろい、わかりやすい、読みごたえがある」などと思えるか、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
  • とてもいいページだと思う
  • まぁまぁ良いページだと思う
  • あまり良いページとは思わない
  • 全く良いページとは思わない
  • 印象がない・わからない
当社が注力している各ページについて満足度をお選びいただきました。 いずれも「とても良い」と「まぁまぁ良い」が大半を占めましたが、低評価が1割を超えたものもありました。 引き続き、ご満足いただけるページ作りに努めてまいります。
Q11 【札幌ドームウェブサイトの使い勝手】
札幌ドームウェブサイトの使い勝手について、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
<PCサイト>
<スマートフォンサイト>
  • とても満足している
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・利用していない・わからない
Q12 【札幌ドームウェブサイトへの評価やアイディア】
札幌ドームのウェブサイト全般について、現状への感想・不満点、Q11でのご回答の具体的な内容や理由、新たに追加してほしいコンテンツ・ページのアイディアをお聞かせください。スマートフォンサイトや携帯サイトをご覧いただける方は、そちらへの感想・ご意見もぜひお聞かせください。
(自由記入・お手持ちの端末で見ることが出来ないサイトについては空欄で結構です)
抜粋して紹介いたします。
PCサイト

「スマートフォンサイトを中心に閲覧することが多いのでPCサイト閲覧は最近グッと減りましたが、スマートフォンとはまた違った見やすさがあり気に入っています」(50代・女性)

「座席図はよく使います。コンサドーレの時のコンコースの状況を詳しく明記してくれると助かります。通行できないところや使えないトイレの位置など。開いているお店とかも。裏側の記事は興味をひくので面白いです」(40代・女性)

「ほぼ毎日見ているが、新着情報がない日もあり、そんな日はすぐ見るのをやめてしまう。もっといろいろな情報を載せてほしい」(50代・男性)

「フードメニューが網羅されていると、食べるものを選ぶときに参考になると思います。限定メニューはよくわかるのですが、それ以外の情報がちょっと薄い気がします」(40代・男性)

「正直に言うと、札幌ドームのウェブサイトはほとんど利用してはいませんでしたが、遠征お助けガイドのグルメ情報などが気に入りました。食べる事が好きな私には役に立ちそうです。食には人を惹きつける力があって、それをきっかけにイベントにも興味を持ったりする事もあると思うので、力を入れていい分野だと思います」(40代・女性)

座席位置ページ、イベントスケジュールページなどへの高評価をいただいた一方、情報量や探しやすさ、更新頻度へのご意見もいただきました。PCによる札幌ドームウェブサイト閲覧はここ数年減少傾向ですが、皆さまのお声を参考に、より良いサイト作りに取り組んでまいります。
スマートフォンサイト

「PCサイトに比べるとどうしても情報量が限られるせいか自分の探したいサイトにたどり着くまでが少し時間がかかる」(50代・女性)

「見た目がまず地味です。それから、見たいものが探しにくい。『お客さまの声をかたちに』や『今後の改修計画紹介』は、最初、どこから見られるのかわからなかった」(50代・女性)

「札幌ドームウェブサイトにアクセスする事があまりないのですが、近いお手洗い、空いているお手洗いの案内がグーグルマップのようにチェックできたら嬉しいかもしれません。ただ、人がたくさん入ると、ネット自体が見られなくなってしまうので…あまり活用できないかもしれません」(40代・女性)

「新着情報がメインで出てくるのですが、PCサイトのように『本日の札幌ドーム』をトップページで出してほしいです」(30代・女性)

「スマートフォンならではの機能として、札幌ドームイベント開催当日のリアルタイム情報が発信されると利用者にとってはとても有益で、サイトの利用者もかなり増えるとおもいます。具体的には、実現するには課題はありますが、各入場ゲートの混雑状況、各売店の混雑状況、入場者数状況、座席の空席状況等があるととても便利だとおもいます。勝手な意見で申し訳ありませんが、利用者であれば、多くの人が望む情報ではないでしょうか?もっと勝手なことを言わせてもらうと、当日スマホで希望飲み物と座席エリアを入力させる機能をもたせ、その状況をリアルタイムで売り子のバックヤードに表示すると、売り子の適切配置ができて良いとおもいます」(50代・男性)

スマートフォンサイトは多くの方にご覧いただいておりますが、ページデザインやレイアウトへのご意見や、リアルタイム情報の提供などのアイディアもいただきました。今後のスマートフォンサイトの内容充実に向けてぜひ参考とさせていただきます。
Q13 【広報誌「札幌ドーム ドームニュース」の閲覧頻度】
ドームニュースをご覧になる頻度をお伺いします。もっともあてはまるものをお選びください。
  • ほぼ毎号見ている
  • 時々見ている
  • 年に1回以上は見ている
  • めったに見ていない
  • 全く見ていない
Q14 【広報誌「札幌ドーム ドームニュース」の入手先】
ドームニュースを手に取られる場所をお伺いします。もっともあてはまるものをお選びください。
Q15 【「札幌ドーム ドームニュース」の印象】
ドームニュースを見た時の印象について、各項目のあてはまるものをお選びください。(3つまで)
<3・4月特別号>
<5・6月通常号>
<7・8月通常号>
ドームニュースについて、ご覧になる頻度と印象をお選びいただきました。
ご覧になる頻度は「時々見ている」「ほぼ毎号見ている」とお選びいただいた方が76.4%となりました。2018シーズンは、より多くの方にドームニュースを知っていただくため、近隣約20万世帯への3・4月号ポスティング(ポスト投函)を実施しました。
また、印象については、約4割の方が「札幌ドームに行きたくなる」、約15%の方が「札幌ドームウェブサイトを見たくなる」とご回答いただきました。今後も内容の充実を図り、お楽しみいただける広報誌となるよう取り組んでまいります。
Q16 【「札幌ドーム ドームニュース」の内容充実について】
今後もドームニュースの内容充実に取り組みたいと考えています。以下の項目について、「優先してほしい」と思う順位を付けてください。
  • 文字サイズ拡大
  • 写真サイズ拡大
  • 情報量充実
  • 通常号のページ数拡大
内容充実を図る場合に、何を優先して取り組んで欲しいかをお選びいただきました。
多くの方が「情報量充実」をお選びいただきました。限られた紙面スペースでも充実した内容となるよう、ページ構成など知恵を絞って制作してまいります。
Q17 【「札幌ドーム ドームニュース」への評価やアイディア】
ドームニュースについて、特別号や通常号に関する感想・ご意見、今後掲載してほしい記事のアイディアなどをぜひお聞かせください。また、設置場所について「ここにも設置してほしい」という場所がもしあればぜひお聞かせください。(自由記入)
ドームニュース全般についての感想・ご意見、アイディアなどを自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。 いただいた代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。
閲覧頻度

「ファイターズのファンクラブに入会しているので、ファイターズマガジンやファイターズのチラシ等でドームのイベントを知ってしまう。その他のイベントは主催者のサイトを見るのでドームニュースを手にすることが少ない。クーポンなど何か特典が冊子の中にあれば活用すると思う」(10代・女性)

「自分が行った時や家族が行ってもらってきたときは見るが、わざわざもらいに行ってまでも見たいと思わない。やはり、ドームニュースを読んで得したと思うものあるといいと思う」(20代・男性)

表紙

「無料ながらも手に取って見たいと思える表紙ですね」(60代・女性)

「表紙を注目選手が飾りますが、これはすごく目を引いて良いですね。思わず目がいく人も多いと思いますが、その人が手にとって持ち帰って中身をしっかり読んで、最終的にはドームに行きたくなるのがベストと考えると、持って帰って中身を読んで楽しかった、良い情報が見つかった、野球とサッカーにあまり興味はないけど他のイベントが開催されることを知った人が行ってみようかと思える情報が詰まっているものであるといいですね」(50代・女性)

誌面内容

「サッカーの試合観戦の時、野球と違ってアウェー入口や通路やトイレまで決まっていて通れず、知らなかったので迷った。座席ガイドに、南口から入ったら外を回らないといけない席があるなど、その案内も入れてほしい」(50代・女性) 「ファイターズやコンサドーレ関係の記事が多くなるのは当然だと思うが、そのほかのイベントの紹介やドーム内の施設やトレーニングルームの利用の仕方なども大きく掲載してほしい」(70代・女性)

「選手を大きく取り上げてくれるのはとてもいいことだと思います。次代を担う若手なんかも紹介してくれると嬉しいです」(40代・男性)

設置場所

「シャトルバスのバス乗り場にも設置してほしい。バスを待ってる間に見れるから」(30代・女性)

「ドームニュースが好きで、いつも一緒に野球観戦に行く両親がいない時は両親の分まで貰うようにしてますが、もっと色々なところで入手できれば良いのになって思います。地下鉄の各駅とかにもあると凄く入手しやすいと思います」(40代・女性)

「札幌ドームではドームニュースの置いている場所がわかりにくいと思います。トイレの横などに置くと並んでいるときに自然に目がいき、並びながら読んだりもしたりできるのではないでしょうか」(40代・女性)

表紙や誌面内容について多くのご意見をいただきました。限られた誌面スペースのなかで、情報量・文字サイズ・写真の点数など、バランスを取る難しさはありますが、いただいたご意見はぜひ参考とさせていただきます。
設置場所についてもさまざまなご意見をいただきました。札幌ドーム館内各所のほか、JR主要各駅(札幌市内と全道の主要駅)や、市内の区役所・まちづくりセンター、市内各ホテルなどに設置しております。
今後も、皆さまがお手に取りやすい広報誌となるよう、設置場所へのご意見も今後の参考とさせていただきます。
Q18 【当社が出稿している広告などについて①】
札幌ドームでは、地下鉄広告やフリーペーパー等を活用し、広告や告知を行っています。当社広告への注目度、ならびに当社以外の広告に普段どの程度注目しているか、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
※両フランチャイズチーム(コンサドーレとファイターズ)やイベント主催者さまの各種広告については、本アンケートの対象外とさせていただきます。
  • 札幌ドーム広告を含めたすべてのページに目を通している
  • 札幌ドームの広告は記憶にないが、すべてのページに目を通している
  • 記事や特集には目を通すが、広告ページはあまり目を通さない
  • どのページもあまり目を通さない
  • ほとんど・まったく目を通さない
  • 受け取ったこと・購入したことが無い
Q19 【当社が出稿している広告などについて②】
札幌ドームでは、札幌市営地下鉄の車内や、札幌ドーム内各所、そしてインターネット上でも広告や告知を行っています。当社広告への注目度、ならびに当社以外の広告に普段どの程度注目しているか、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
※両フランチャイズチーム(コンサドーレとファイターズ)やイベント主催者さまの各種広告については、本アンケートの対象外とさせていただきます。
  • 札幌ドーム広告・告知を含め、見える範囲のものに一通り目を通している
  • 札幌ドームの広告・告知は記憶にないが、見える範囲のものに一通り目を通している
  • 広告・告知にはあまり目を通さない
  • ほとんど・まったく目を通さない
  • その媒体を見たことが無い
当社の広告は、札幌ドームへのご来場ならびに販売促進などを目的に掲出しておりますが、掲出頻度の高い広告媒体の閲覧スタイルをお聞きしました。コンサドーレマッチデイプログラム、札幌ドーム内の壁面やポスターケースの広告、地下鉄広告の3つは大半の方が注目している、との結果になりました。今後の広告掲出の参考とさせていただきます。
Q20 【各種広告への感想やアイディア】
上記の各種広告への感想・ご意見、今後掲載してほしい内容のアイディアなどをぜひお聞かせください。(自由記入)
地下鉄広告

「地下鉄の広告はとても目に留まるし、内容も読むことが多い。ちょっとしたクイズがあると、混んでいる地下鉄の乗車も楽しくなるかな?」(50代・女性)

「地下鉄で、ドームの予定が載っている広告はついつい見てしまう。あーこの日関ジャニが来るのかーなどと、見てて面白い!」(20代・女性)

「地下鉄広告は、興味のある野球以外にも、カレンダーのように掲載されているので、おー野球の翌日にはコンサートか、とかサッカーから野球に入れ替わるんだ、などとイベントをイメージしてはドームに足を運ぶかたのわくわくした気持ちを一緒に楽しませていただいています」(40代・女性)

「札幌ドームに関してはどうしてもファイターズ戦を中心に見てしまうので、広告もファイターズに関して興味を持ちます。先日初めてコンサドーレ戦を観戦してからコンサドーレにも興味を持ち始めました。地下鉄の広告がこの二つだと福住に到着するまでずっと眺めています」(50代・女性)

館内掲出ポスター・デジタルサイネージ

「札幌ドーム内コンコースにあるデジタルサイネージに掲出している広告は、空いている場合は、有効な広告だとおもいますが、通路の中にあるので混雑時に立ち止まって見ることができないのでそこがネックだと思います」(70代・女性)

「紙に書かれてる広告はあまり見なくなりました。ドーム内ではデジタルサイネージは結構見てます。残念なのは南ゲートエリアにデジタルサイネージが無いのが寂しい」(60代・男性)

新聞広告

「以前に新聞に載った広告はとても印象に残っているので、新聞に載せたり、チラシとして配付するのもいいと思う」(20代・男性)

その他

「トイレの個室は意外と見ますので、目を引く文言で引き付けて、詳しくはどこどこに置いてある冊子(貼ってあるポスター)をご覧ください、とか、QRコードを載せたものを貼っとくといいかも知れないです」(40代・女性)

「広告を見ると、やっぱり行きたくなりますね。花火大会やビアガーデンのPRももっと行っていいのではないかと思います」(40代・男性)

「北海道新聞で発行しているオントナに記事があると目にしやすい方もいるかと思います」(40代・女性)

「インターネットをあまり見ない世代もいるので、テレビや新聞も有効だと思う」(50代・女性)

「ドームのマスコットキャラクターをもっと推してください!」(20代・女性)

地下鉄広告については、「よく見ている」「来場の際の参考にしている」といったお声を多くいただきました。
札幌ドームの北ゲート側に新設したデジタルサイネージ、ならびに新聞広告などについても、さまざまなご意見をいただきました。より効果的に広告展開を行えるよう、ぜひ今後の参考とさせていただきます。

第2回「施設・設備について」

  • 回答受付期間/2018年10月22日(月)~11月5日(月)
  • 回答者数/89人(モニター登録者98人)

回答者のお名前、ならびに属性をお聞きしたQ1は省略します。

Q2【トイレの利用スタイル】
ご自宅以外の建物(札幌ドームを含む)でトイレの個室を利用される際、主に洋式と和式のどちらを好んで利用していますか。もっともあてはまるものをお選びください。
トイレの個室(洋式・和式)のどちらを好まれるかをお選びいただきました。
自宅以外の建物で和式を好む方は全体の3.4%、こだわらないという方は4.5%となりました。過去のオンラインリサーチでは、和式を好む方は2015年:4.9%、2016年:4.1%、2017年:3.4%で、和式利用率は年々低下しています。
Q3 【2017年度の取り組み評価】
2017年度に実施した施設・設備等改善の取り組みについて、「効果的な改善である」と思えるか、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
  • とても効果的な改善だと思う
  • まぁまぁ効果的な改善だと思う
  • あまり効果的な改善とは思わない
  • 全く効果的な改善とは思わない
  • 印象がない・利用していない・わからない
各種施設・設備について、各種施設・設備について、満足度をお選びいただきました。
「とても効果的」「まぁまぁ効果的」を合わせると、「スタンドの階段手すりを増設」が96.6%、「1Fコンコース内に試合中継モニターを増設」が92.1%などとなり、多くのモニターから大変良い評価をいただきました。
今後の施設・設備等改善に向けて、今回の結果を今後の計画に生かしていきたいと思います。
Q4 【Q3での評価 具体的な理由】
Q3でお選びいただいた施設・設備改善への評価について、具体的な内容や理由をお知らせください。
抜粋して紹介いたします。
スタンドの階段手すりを増設(2017年3月~12月)

「階段の手すりは、とても効果的だと思う。自分も時々、祖母や祖父と行く時もあるが、やはりお年寄りには階段がきつく、この手すりは、お年寄りにとってとても役立っている」(20代・男性)

「足を怪我していた時期があり、手すりの重要性を痛感したので、手すりの増設はとても良いと思いました」(30代・女性)

「スタンドの階段は、かなり急(野球観戦上、座席としては見やすいのですが)なので、手すりは大変助かります」(50代・男性)

「スタンドの手すりはとても良いと思います。子どもが手すりを掴んで降りているのを見て、工夫してると思いました。ただ、手すりに荷物を置いて、使えないところがあったりするのが残念ですが」(30代・女性)

「手すりが増設されたことによって、子供を抱っこしての登り降りが格段に楽になったように感じました!」

1Fコンコース内に試合中継モニターを増設(2018年2月)

「試合モニター増設はありがたい、トイレに立った時や買い物で席を外した時などでも試合の流れがわかるので」(50代・女性)

「1Fコンコースに試合中継モニターがたくさんあるといいなと思っていました。飲食店に長蛇の列で、セレモニーや試合が始まってしまい、観られずイライラした事が何度もあるからです」(50代・女性)

「コンコースの試合中継モニターはサッカー時には不要と思う。野球とは違うから」(50代・男性)

「モニターが増えたり見やすくなることで、試合中に席を立って買い物やお手洗いに行きやすくなり、良かったと実感しています」(40代・女性)

1Fコンコース飲食売店前の試合中継モニターをより大きなものに更新(2018年2月)

「1階コンコース売店のモニター大きくなってるの、とても配慮されてていいなと思いました。並んでる時も近くを歩いた時も見やすかったです」(30代・女性)

「自分はあまり眼がよくないので以前のモニターだとよく見えませんでした。改善後は大きくなってはっきりと見えます!買い物で並んでいても試合中継が観られるので良いです」(40代・女性)

「野球観戦は、サッカーと違い長い観戦時間なので飲食売店やトイレ等に行きたくなります。そんな時でも試合は見たいものですのでモニターが大きくなって利便性が増したと思います」(70代・女性)

コンコース大階段前のプロジェクターをマルチディスプレイに更新(2018年2月)

「多くの人が階段に座って見ている光景が見受けられます。現場での一体感は感じられませんが何度もキツイ階段の上り下りを考えるとそこで観戦しているのも有りかと思います」(50代・女性)

「中継モニターやプロジェクターはとても良いと思います。特にプロジェクターの前の階段は座席までの階段の上り降りが辛い方々があえて好んで階段に座って談笑しながら観戦しているのもよく見かけます。トイレの行き帰りや買い物の途中にも試合の展開を確認しやすいし、途中から観戦する人にとっても聞こえる歓声だけでなく、今そこにある試合の臨場感を歩きながらも味わえるのが良いと思います」(50代・女性)

「コンコースの大画面に関しては見やすくなったことは評価できるが、階段に座っている人がその分増えたように思う。お客さんが多い時だと通りにくいです」(40代・女性)

野球開催時 内野席に防球ネットを設置(2018年2月)

「内野ネットが付いたことでファールボールがネットで守られてる試合を何度も見たので、内野指定席でもゆったり観れて良い」(30代・女性)

「ファウルボールが内野席に飛んでくるのは、危険で恐ろしいし、これまで事故も起きているので、防球ネットの設置はたいへんよかったと思っている」(70代・女性)

「防球ネットは、反対。前の席の迫力がなくなった。けがを恐れてのことと思うが、その場所に座った人が、十分注意すればよいことだと思う」(60代・男性)

「内野席の防球ネット いつも内野自由席で観戦していますが、打球はネットより高く上がり観客席に入ってます。ネットを高く(天井から)しないと意味はないような。球に当たる人は高齢の方。気付いても避けれないようです」(40代・男性)

「最前列で観戦するときに目障りなのは仕方ないかもしれませんが、せめて吊り下げるとか一部開閉が可能にするとか、ネットの目の前に座る人の要望も取り入れてほしかったと思います。試合に勝利した日は選手がボールを投げ入れてくれるのですが、そのネットのせいでネットの近くには全くボールを投げ入れてくれないし、良いことはほとんどありません」(50代・女性)

屋外喫煙所(北ゲート~バス停口の間)にパーテーション設置(2018年3月)

「屋外喫煙所、喫煙者には必要かもしれませんが、多くの子供たちも通る場所ですし、私は煙草の匂いだけでも、気持ち悪くなるので無くしてほしいぐらいです。吸う方には申し訳ないです」

「コンテナ等の壁で密閉しない限り副流煙は必ず流れてくるので、そこを通るときは息を止めて通っているが、その付近に並ばなければならないときは地獄です」

「屋外喫煙所について。中途半端なパーテーションではなく、しっかりした排煙のできる喫煙室を作ってほしい。基本、子供の通る所に喫煙所は必要ないと思う」(60代・女性)

「喫煙所に関しては、見える見えないより、煙ですね…問題は。昔は、あまり気にならなかったのですが、分煙化が進んだ今では、ちょっとの煙でもむせることがあります。これが一番の問題かと思います」(50代・女性)

北チケット売場A(ファイターズ戦の当日券売場)の改修(2018年3月)

「雨天時、並び列前方だけでも良いのでタープがあると良いと思います。窓口に振り分けられる前に、事前に傘を閉じてチケット購入準備できると購入がスムーズになると思います」(50代・男性)

「あまり利用しませんが、雨の日に屋根のないところで並ぶのは辛いと思います」(40代・女性)

その他

「1Fコンコースの中継テレビが増えて飲食店の買い物の際には、試合の進行がわかって、なかなか良いのですが、2Fのチケット売り場のモニターは、試合に全く関係がない映像で、行列ができている際に、試合が気になってとてもイライラします。できれば試合が観られるモニターに変更していただけるとうれしいです」(60代・女性)

2Fコンコースのチケット売場(ファイターズ戦の場内前売券売場)は、2017年3月に拡張を行い、1塁側・3塁側ともに窓口数を増やしたほか、チケット在庫状況を表示できるデジタルサイネージも設置しました。この時点では試合中継の放映設備が未整備でしたが、その後追加工事を行い、2018年シーズンからは試合中継映像を放映できるよう改善しました。
Q5 【施設・設備の使い勝手】
施設・設備の現状での使い勝手について、個別にお伺いします。各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
  • とても満足している
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・利用していない・わからない
Q5では、各種施設・設備の使い勝手についてお選びいただきました。
トイレ、飲食売店、グッズ売店など、近年の改修などで改善が行われた項目では前年よりも良い評価をいただきましたが、階段・エレベーター、スタンドの傾斜については評価が分かれ、座席のサイズについては「不満がある」が51.7%、「大いに不満がある」が30.3%となりました。抜本的な改善が難しいテーマではありますが、大切なご意見として承ります。
Q6 【Q5での評価 具体的な理由】
Q5でお選びいただいた施設・設備の使い勝手について、具体的な内容や理由をお知らせください。
Q6では、Q5でお選びいただいた施設・設備の使い勝手について、具体的な内容や理由を幅広くお聞かせいただきました。 抜粋して紹介いたします。
トイレ

「外野座席後方のトイレは使いやすい。まだワンウェイ方式だと気づかず反対側から来る人がいる」(50代・女性)

「スポーツ観戦の時はトイレはスムーズで良かったが、コンサートの時は並ぶ列が長すぎる」(30代・女性)

「男性用が女性用に変わったときに、非常に不便な場合がある(ある意味ではやむを得ない場合もあると思うが…)」(60代・男性)

「和式トイレが減り洋式トイレが増えましたが、一階コンコースのトイレには各1箇所か、ゼロで良いのではないでしょうか?シニアの方が多く、私を含め膝の曲げ伸ばしが大変だろうと思います」(50代・女性)

「9月に日ハム戦でテラスに仮設トイレが試行的に設置されましたが、スタンドから二階コンコースから一階に下らなくてもそのままトイレに行けたのでお客様にとっては有難いと思いました。来年は是非とも最低でも2か所位は設置出来ればと感じます」(60代・男性)

2018年9月20日~23日、ファイターズ戦2試合およびコンサドーレ戦1試合の2Fテラスに移動式トイレを試験的に設置し、今後の導入可能性の検証と、当日ご利用されたお客さまへのアンケート調査を行いました。このあとQ8で皆さまからのご意見を含めご紹介します。
飲食売店

「飲食店前の導線が以前よりは良くなったと思う」(60代・女性)

「手摺りやトイレの設置については設備のため動かせないが、飲食ブースについては改善できる部分もあるのではないでしょうか?出店店舗数を増やすとか種類も増やしてほしいです」(60代・男性)

「一階の常設売店はともかく、二階の売店数を増やして欲しい。空いている薄暗いスペースを活用して、屋外テラスで行うようなイベントなどを常時できないでしょうか?」(60代・男性)

「時間と店を指定して、カード決済、ただ受け取るように出来たら待ち時間短縮になってよい。並ぶのが嫌で持ち込む人も多い」(40代・男性)

グッズ売店

「飲食売店は並び列が分かりやすくなり、混雑時の人の流れも良くなりましたが、グッズ販売については、ワゴンも前の列と後ろの人で入り乱れて、見づらいし順番も守られないという、買う人にとって不満が多いものです。迷うこともあるのでラインを作るのは難しいかもしれませんが、販売しているものをより見やすく斜めにするなどの改善があると嬉しいです」(50代・女性)

階段およびエレベーター

「館内と敷地内の階段の多さには大いに不満がある。もっとエレベーターなりエスカレーターなどを作ってほしい。特にお年寄りは、この階段の多さで、ドームに行くのをためらっている人もいる。改善を強く要望します」(20代・男性)

「エレベーターの設置数が少ない気がしました。そのため、混雑し5分以上待つ事も。もうすこし増やしてほしい」(20代・女性)

「エレベーターは少ないし小さいし、車椅子やお年寄りがいつも大変そう」(40代・女性)

「エレベーター、階段など、高齢の方や足の弱い方にとっては、ドーム観戦の妨げになっていることは間違いないです。誘っても来ていただけないです」(40代・女性)

「キッズルームに行く時のエレベーター一基しかなくて、呼んでもなかなか来ないのでだいたい階段使いますが、できれば二基並べてでもいいので欲しいです」(30代・女性)

手すり

「大階段の手すりを増やしてほしい。混み合った時に手すりが使えず、年配の方が少し危ない様子を見ました」(30代・女性)

スタンド(観客席)の傾斜

「1~18列の傾斜が少ないので、料金が高いのに見えにくい状態になることに、とてもストレスを感じます」(50代・女性)

「外野席が好きな高齢者もいるが、階段の傾斜がつらそうで見ていてかわいそう。前に行きたくても後列で見ている」(10代・女性)

「傾斜が急でかつ足元のスペースが狭いので他のお客さんの前を通るのがかなり怖い」(20代・女性)

「見やすさをとると見やすいですが、移動時は健康な私でさえ大変です。特にコンサートのアリーナから出る時…。軽いハイキングです」(40代・女性)

「スタンドの傾斜がきつすぎるという意見が毎年多く見受けられるが、ある程度の傾斜がないと前の人が邪魔で肝心なグラウンドが見えなくなってしまうので自分は現状で満足している」(30代・男性)

「スタンドの傾斜は正直キツいですが、手すりの増設でかなり改善されたので以前より気になりません」(40代・女性)

座席のサイズ

「座席の間隔は、狭くて腹が立ちます。もっと広げる方法を考えてほしいです」(50代・男性)

「密集して座るので、席から移動するのも一苦労です。なので、真ん中の席が空いていても、あの不便さが頭をよぎって、チケットを取らないで、テレビ中継を見ればいいかなとドームに行くのをやめたこともありました」(40代・女性)

「足元スペースが狭いので、トイレや売店にいきづらい。座席を乗り越えて前列に出ようとして、転びそうになっている人も見かける。体格の良い人には横幅も狭そうで、隣に座っていても窮屈に感じる」(50代・女性)

「座席の足元スペースが狭いため、中間部の席についた時には多くの荷物を足元においている人もいて出入りが大変で不満。さらに後ろの席で出入りするときに客が飲み物に足を引っ掛けてこぼすことがある。その時は必ず前席や前々席に流れてきて、足元に置いてある荷物が汚される」(60代・女性)

「座席の足元は観戦中に行き来する時にとても狭く感じますが、観戦スペースとしては充分です」(30代・女性)

「座席については、甲子園球場とかに比べると広いし、カップホルダーもあり満足」(50代・男性)

札幌ドームは、2020年の東京オリンピックサッカー、サッカー日本代表戦などに必要とされている4万人が収容可能である市内唯一の施設です(現在の固定客席数は41,484席)。改修によって客席数が4万席を下回ると招致が難しくなるため、現在は座席数の大幅減少を伴う改修の予定はありませんが、座席の改善については今後も継続して検討してまいります。
案内サイン看板類

「案内標識はおしゃれに平面が多いので、混雑時には見づらい。限られたスペースなのはわかるが、まだまだ高齢者には優しいとは…いいづらい」(50代・女性)

「特にサッカーの時、アウェー席と入り口や通路が分かれているのに表示がわかりづらい」(50代・女性)

「敷地内のエレベーターについて。地下鉄からベビーカーを押して来場したことがあるが、北ゲートに行くためのエレベーターの場所が分かりにくくて困った」(30代・女性)

「サインについては、特にトイレ進入や空きの表示はいまだに意味が分かりませんし、男性は全然守ってません。サインは要改良です」(40代・男性)

敷地内の照明

「ナイター観戦後に、福住駅へ向かうときの暗さが気になります。もう少し、通路・階段などを明るくしていただきたいと思ってます」(60代・女性)

「清田側の出口に向かう道は、夜は暗くて足もとも悪いのでちょっと怖いです」(50代・男性)

「東ゲートから退場しシャトルバス停に向かうとき土手を歩きますが足元が暗く、特に雨の日は危ないと感じることが何度もありました。所々足元照明はありますが設置を増やすかもっと明るい照明にしてほしいです」(50代・女性)

その他

「地震後の節電の際に観戦に行き、なんて今までは明るかったのだろうと感じました。上段の席はやや暗い感じも受けますが、観戦には支障がなく、グラウンドは見やすい」(40代・女性)

Q7 【トイレ内混雑緩和の取り組みについて①】
1階コンコースのトイレは、トイレ内の一方通行化、空き状況が一目で分かる仕組み導入など、混雑緩和に取り組んでいます。各項目の、もっともあてはまるものをお選び下さい。
  • 有効に機能している
  • まぁまぁ有効に機能している
  • あまり有効に機能していない
  • 全く機能していない
  • 印象がない・わからない
Q8 【トイレ内混雑緩和の取り組みについて②】
去る2018年9月20日~23日、ファイターズ戦2試合およびコンサドーレ戦1試合の2Fテラスに移動式トイレを試験的に設置し、今後の導入可能性の検証と、当日ご利用されたお客さまへのアンケート調査を行いました。今回設置したのは一般的な仮設トイレよりも清潔性・快適性を高めた水洗洋式タイプで、手洗い器や鏡、空き個室表示モニターも備えるなど、仮設トイレのイメージを払拭するトイレ設備でした。現場には給排水設備が無く、今回は水タンクからの給水と汚水タンクへの排水で賄ったのですが、利用人数に制限が生じたため、当社ウェブサイトなどでの広報は控えざるをえませんでした。
今後さらに長期間設置する場合は、温水洗浄便座、便座クリーナーなどの付帯設備を館内トイレと極力合わせたいと考えていますが、少額ではない設置費用がかかること、空調や音響設備の設置が難しいこと、屋外に一旦出る必要があること、屋根からの落雪がある11月~4月は設置できないこと、給排水設備の整備が必要なこと、などの課題点もあります。
今後のトイレ設置の可能性に関して、各項目のもっともあてはまるものをお選び下さい。
  • 強くそう思う
  • まぁそう思う
  • どちらともいえない
  • あまりそう思わない
  • 全くそう思わない
Q9【Q8での評価 具体的な理由】
Q8でお選びいただいたトイレ設置の可能性への感想について、具体的な内容や理由をお知らせください。
2Fテラスへの移動式トイレ設置について、自由記入形式でお聞かせいただきました。
モニターの皆さまには移動式トイレを実際にご覧いただくことがほとんど出来ず、少し難しい質問となってしまいましたが、さまざまな観点からご意見をいただきました。いずれも今後のトイレ改善にむけての参考とさせていただきます。
いただいた代表的なご意見を、抜粋して紹介いたします。
2Fテラスに移動式トイレがあればぜひ利用したい

「トイレに行くには客席から何度も階段を上り下りしなければならず、大変不便だ。テラスに設置すれば席によっては距離が遠くなっても階段の上り下りが少なくなり、少しは苦痛が改善される」(60代・女性)

「2Fテラスにトイレがあるのは、とても有り難いと思いました。スタンド席から階段を昇り降りをしてからまた、1Fのトイレへ行く為に階段を下りなければならず、大変なのです」(50代・女性)

「屋外テラスでイベントがあるときはトイレがあるととても良いなと思いました」(30代・女性)

これまでどおり館内トイレを中心に利用したい

「できれば館内トイレを利用したいと思う。トイレに行くのは休憩時間ではあるが、いったん屋外に出るのはやや面倒な気がする」(70代・女性)

「テラスでイベントが開催されているときは便利だと思うが、何もない時にわざわざ利用したいとは思わない。テラスに増やすのであれば、2階コンコースに増やして欲しいと思う」(30代・女性)

「仮設トイレは、空いてる穴場として存在していれば使いたいと思いますが、コンスタンスに混んでいるなら、あまり使用しないと思います。しかし、トイレの絶対数が増えるのはとても良いです!!」(20代・女性)

「野球やサッカーのスポーツ観戦でトイレが混雑して困ったことはない。コンサートの混雑がひどいので、スポーツ観戦が多い夏期間のみの増加であれば不要」(30代・女性)

トイレ増設の必要性

「テラスに出ていても、館内にもどればすぐ館内のトイレに行けるので必要性は感じません。トイレの混雑もトイレの増設や出入口の指定によって以前より緩和されているので、大きな費用をかけてまで必要性はないと思います」(40代・女性)

「一旦屋外に出るのであれば個人的には使わないと思いますし、今でも充分なトイレの数が用意されてると思うのでさらに投資してトイレに力を入れる必要はないのでは??と思います」(30代・女性)

「男子トイレは、それほど混雑が激しいとは思わないので、別に設置しなくてもいいと思うが、女子トイレの行列をみると、女子トイレはもっと増やす必要があると思う」(20代・男性)

混雑状況の案内

「混雑状況確認できるサービスはトイレに行くタイミングを図れるので、是非ともお願いしたいです」(30代・女性)

「混雑状況を離れた所で表示しても、リアルタイムの案内に限界があると思います。行ってみたら表示通りじゃなかった時に、腹が立つ可能性の方が高いと思います。数を増やす事が最善と思います」(50代・女性)

「スマホサイトでの案内も有効と思いますが、すべての人がスマホを持っているわけではないので、案内方法は考えないといけないと思う」(40代・女性)

「スマートフォンのお知らせはやり過ぎかなぁと思います。使うかもしれないけど、わざわざアプリダウンロードやWi-Fiに繋いでまでトイレの空き状況みないかなぁと。そんな余裕があるなら時間ずらして並びます、と言うのが本音です」(20代・女性)

Q10 【館内の清掃・衛生状態について】
札幌ドームでは、開場前の事前清掃、ならびに開場後の巡回や適宜清掃には十分気を配っておりますが、館内の清掃・衛生状態について、気になるところがあればぜひお知らせください。(自由記入)
清掃・衛生状態について、自由記入形式でお聞かせいただきました。 全体的には多くの方から良い評価をいただいた一方、トイレやスタンドの清掃、リサイクルポスト(分別ごみ箱)についてさまざまなご意見をいただきました。今後も、清掃の品質向上、リサイクルポストの混雑緩和などに努めてまいります。 いただいた代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。
全体的

「隅にほこりなど見るときもあるが、基本的にいつも清潔で特に不満はない」(30代・女性)

「不快に思ったことはないので、それは、おそらく見えないところで頑張ってくれているのだろうと感じている」(60代・女性)

「館内の清掃、衛生状態に関しては行き届いていると思っている。トイレの利用の仕方、食事後のゴミの始末などは観客のマナーの向上を根気強く呼びかけるしかない」(70代・女性)

「他の球場と比べると球場全体が綺麗ですが、試合やイベント終了時のゴミが片付けきれてないのが気になります。管理が大変かもしれませんが、ゴミ箱を増やしたりゲートでの回収をもう少しした方がいいと思います。飲食店などと連携してゴミを減らす取り組みも」(30代・女性)

トイレ

「おおむね綺麗です。でも洗面台が水浸しになりやすいです」(40代・女性)

「トイレの手洗い場のところに、こぼれた水を切るための「水切り」を用意してあるがあまり使用している人が見当たらない。もう少し有効活用できるような大き目の表示・簡単マニュアル等見直してはどうか。また、エアータオルが少ないような気がする」(60代・男性)

「2階のレフトスタンドのトイレですが、個室で手を洗うところも一緒になっている為、水が床に結構あったりしているときがあるので清掃はこまめにしてもらいたいです」(40代・女性)

スタンド(観客席)

「3日間連続でドームに同じ席に座ると、物が散らかっていたり、ジュースなどこぼれているものが乾いてべたついていることがある。本当に清掃しているのかと思う時がある」(40代・男性)

「昨日見た足元のゴミが今日も同じ場所にある。よくあることです。座席下の床にこぼれたアルコールなどのベタベタは特に気になります」(50代・女性)

「スタンドの足元が汚れてる事が多くあります。ドリンクがこぼれた跡が多数あり、自分で拭く事があります」(40代・女性)

「座席で飲み物をこぼして、自分の席部分だけでなく、前の席へ流れ込みトラブルになっている(前の席の人が気が付かないうちに被害にあっている)ことを度々みている。注意喚起するボードとか放送が必要ではないか?施設改善としては前の席に流れ込まないように床に縁をつけるとか」(70代・男性)

「飲み物等をこぼした時に、対応してもらえる事を知らない人が多いと思います。気軽に頼めるような表示があると、被害が小さく済むと思います」(50代・女性)

ごみ(リサイクルポスト)

「スタッフの方々の努力が強く感じられます。試合終了後にごみ箱からごみがあふれている光景が目についてしまいますが、ごみ箱を増やすことで解決できるのであれば、少しでも増やしてほしいです」(40代・男性)

「ゴミ箱周辺が汚いときがある。もっとゴミ箱の場所を増やすといいと思う。特に出口付近に大きなゴミ箱を設置してほしいです」(50代・男性)

「利用する人のマナーの問題かと思いますが、試合終了後のゴミ捨て場は幻滅します。係の方が少ない所に集中するので分別なども関係なしになっている感じです」(50代・女性)

その他

「コンコースの大階段で食事をとったことがありました。フロアにパンフレットが設置されており、1枚が床に落ちたのですが、その前を関係者の方が何人も通ったのですが、誰一人として拾い上げる人はいませんでした(30分ほど)。「清掃」とは観点が違うのかもしれませんが、きれいで気持ちよくしよう、という意識がスタッフの方にどのくらい根付いているのかな、と残念に思いました」(40代・女性)

Q11 【施設・設備全般への評価やアイディア】
札幌ドームの施設・設備(館内、屋外どちらでも可)や管理状態、札幌ドームにもあったら便利だと思う設備など、どのようなことでも構いませんので、不満点や改善アイディア、あなたにとっての理想の施設・設備、などのご意見・ご提案をぜひお聞かせください。
施設・設備全般についての感想・ご意見、他施設の事例などを自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。いずれも、今後の改善に向けての参考とさせていただきます。いただいた代表的なご意見を、抜粋して紹介いたします。

館内

全体的

「年々改善されてきているのを実感していて嬉しく思います」(50代・女性)

「設備は改良されて、オープン当初より使いやすいと思う。ただ運用の仕方にできることがあると思う。入場口が少なく席に到着するまで回り道をさせられている気がいつもしている。気温や天候の悪い時に、『歩かされ並ばされ待たされ』は少々うんざりする。試合前に楽しい気持ちをそぐようなことのないようもう少し工夫があると良いと思う」(50代・女性)

「エスカレーターの設置、エレベーターの増設、チケット売り場の数の増加。ドーム内での移動は非常に大変なので、規模が小さくて良いので、数多くのサービス施設を配置してほしい」(60代・男性)

昇降・移動設備

「とにかく階段を少なくして欲しい」(30代・女性)

「館内にもエスカレーター(スタンドに向かうための)があれば良いなと感じます」(30代・男性)

「階段の上り下りがたくさんあるため、両親は最近ドームへ足を運ぶ気力がなくなってしまったようです。もっと年配の方にも優しい設備があればいいと思います」(40代・女性)

「人が多いので、実現は難しいかもしれないが新千歳空港にあるような、人を載せる車みたいなものがあるといい。端から端に移動する時に載ると便利だなと思う」(20代・女性)

スタンド(観客席)

「ある程度席が埋まってしまうと、席についてるシート番号が見えなくて、自分のシートが右側なのが左側なのか迷ってる方をよく見かけます。足元にも席番号が印字されていたり、通路(階段)から見てどちら側(右側、左側)に自分の番号があるのかわかるようにされたら助かるかなと思います」(40代・女性))

「よくC指定席の上部の席で見ることがあるが、3階のコンコースがとても近くにある。3階のコンコースからスタンドに行けるようにすると混雑緩和にもなるし、スタンドの急な階段の上り下りをしなくて済むのではないかと思う。ぜひご検討してもらいたい」(50代・男性))

「チケットの列表示を見直す必要があると思います。表示された列に行くと、明らかに隣の列からの方が近い事が度々あります」(50代・女性)

当施設の座席案内は「通路番号」「列番号」「座席番号」としてそれぞれ番号を割り振り、チケットに「〇〇通路 〇〇列 〇〇番」という形式で記載されています。ただ、実は通路番号の記載ルールはプレイガイドによって異なっています。
-----
チケット券面パターン①:スタンドの座席ブロックを列の中心付近で二つに分け、お席ごとにより近いほうの通路番号にて案内
→お席に効率よく進むことが出来ますが、列の中心付近では「並び席なのに記載の通路番号が異なるケース」が発生します。
チケット券面パターン②:座席ブロックを中心で分けず、数字が小さいほうの通路番号にて案内
→場合によっては「多くの座席の前を通り抜ける必要がある」「ブロックの反対側の通路からのほうが近かった」というケースが生じます。
-----
2001年の開業に際し、当時の各プレイガイドさまとのチケットシステム連携の都合上、このような違いが生まれました。ただちに統一することは困難ですが、ウェブサイト等での補足案内など、できる範囲での改善を検討いたします。
無料Wi-Fiサービス・スマートフォン活用

「Wi-Fiがつながりにくい時やエリアがありますので、できればもう少し強力なWi-Fiが利用できるとうれしいです」(60代・女性)

「Wi-Fi環境の充実。スマホでスローVTRが見たい」(50代・男性)

「ドームアプリを作成し、館内の状況をリアルタイムで反映する仕組みがあると良いと思います。トイレの混雑状況や売店の混雑状況等をリアルタイムで流せば、空いている時に利用しようとする人もいると思います。入場ゲートの混雑状況もあると、スタッフが誘導しなくても、空きゲートを利用すると思います」(50代・男性)

飲食サービス

「紙コップ式のドリンクの自動販売機やアイスの自動販売機を置いて欲しい。2階に売店を増やして欲しい」(50代・女性)

「ちょっと飲みたい時用に紙カップ(紙パック)の自動販売機」(40代・男性)

トイレ設備

「全てのバリアフリートイレに、幼児用の小さな便座を設置して欲しい」(60代・女性)

「トイレ内にハンドドライヤーを増やしてほしい」(30代・女性)

「トイレに居ても試合状況が分かるように、実況放送が聞けるスピーカーの設置を望みます」(50代・男性)

「3Fトイレは便座がこども仕様になっているため、夏以外は、女性にはとても冷たく、残念です。またできれば、女子トイレを増やしていただけるとうれしいです」(60代・女性)

コインロッカー

「3階のキッズルーム付近にコインロッカー設置して頂けませんか?大きい子用の遊具では親と一緒に入場、子供から目を離さないように、とされていますが、応援グッズや子供の着替えなどたくさん入ったリュックを背負いながら一緒に遊具に入るのはとてもつらいです。一度1階に降りてから荷物を預けて3階に行くとしても遠いので、結局水筒など最低限の荷物は持たないといけなくて…」(30代・女性)

コインロッカーについては、場外エリアに2か所・場内エリアに5か所ございますが、キャリーバッグなどの大きなお荷物を預けられるサイズのロッカーが不足していたため、場外1か所の設置スペースを改修し、大型ロッカーを大幅に増やしました。上記のご意見についても、設置出来ないか検討いたします。
携帯電話充電

「コンビニ、携帯充電コーナーなどあってもいいかと思います」(40代・男性)

「有料でも良いので充電できるスペースがあると良いです」(30代・男性)

「スマホの高速充電ができるところがあるといい(有料でもいい)」(40代・女性)

現在、当施設内で携帯電話の充電にお使いいただける設備はありませんが、今後の検討課題といたします。 なお、グッズショップ「グッズ☆ジャム」では、乾電池式スマートフォン充電器を販売しており、コンサドーレ戦・ファイターズ戦開催時は場内コンコースからもご購入いただけます。
場内ブース

「大階段を少し縮小して、イベントブースを確保しては…。今はイベントブース付近が混雑して通りにくい。通路確保ができるのでは」(70代・男性)

館内ルール

「混雑時に歩く方向がばらばらでカオスです。左側通行に統一するルールが必要と思います」(70代・男性)

「試合終了後は特に、コンコースが混雑してしまいます。例えば、一階コンコースは内回りで、二階コンコースは外回りにするという方法はどうでしょうか?人がぶつかる事が減るのではないでしょうか?」(50代・女性)

「通路を左側(または右側)通行に決めてルール化してほしいです」(40代・女性)

「1階帰宅時、(特に週末)人の流れを一方通行に出来ないでしょうか?年配の方、車椅子の方移動に大変苦労されています。2階ゴミ箱前も(帰り)フォーク式か横から出入り出来るように人を流すと、スムーズになるのではないでしょうか?」(50代・女性)

その他の館内設備

「パウダールームがあると便利」(40代・女性)

「シャトルバスを利用することが多いのですが、ICカードのチャージを忘れて行ってしまうことがあるので、南側にチャージ機があると嬉しいです」(20代・女性)

「コンサドーレ戦でアウェーゴール裏を外に出ず通過できる工夫が欲しいです。何とかなりませんか」(40代・男性)

「拡声器で案内しているが聞き取りにくいことがある。同じコメントの繰り返しなら何か別の音響機器で案内できないものか。『ぜんぜん聞こえないだろ!!はっきり言えよ!!』と怒鳴られてるところを見た」(10代・女性)

敷地内(屋外)

通行ルート

「広い敷地に建っている札幌ドームだが、実際はどこも立ち入り禁止でいつも通路に押し込まれて移動している感じ。札幌ドームの内外を広々使いたい」(50代・女性)

「本当は通れるようになっている場所なのに柵がしてあり通れない場所があるので、何故なのかしらといつも疑問に思ってます」(40代・女性)

屋外エスカレーター(2019年2月までに完成予定)

「階段を何段も上るのはつらいので、エスカレーターの完成が待ち遠しい」(60代・女性)

「屋根付きエスカレーター、もっと早く欲しかったです。ファイターズが出て行ったらドームへ行く機会は断然減るので、これからようやく出来るというのが残念です」(40代・女性)

屋根

「雨の日外で並ぶ時に客に雨にあたらせすぎです」(60代・男性)

「開場前に並んで屋根からはみ出すと、とてもせつないので、日差しと雨を避けれるようなアーケードが、シャトルバス乗り場から続いていて欲しいです。シャトルバス乗り場までの遠さも我慢しているので、せめて傘をささなくてもよくして欲しいです」(40代・女性)

「バス停からドームまでの道に屋根があると雪や雨の時歩きやすそう」(30代・女性)

「入場ゲートまで屋根をつけてほしいです。特に南ゲートは西ゲートから一度出て外を歩くので、雨のときなど屋根があれば濡れなくてすむと思います」(40代・女性)

「2階テラスでのイベントは、売店を含め、大きな屋根(テント)が有ると良いと思います。雨天時など天候に左右されず客足も落ちる事が少ないと思います」(50代・女性)

足もと

「歩道橋は雨天時には大きな水たまりができてとても歩きづらいので改善してほしい」(60代・女性)

「雨が降ると階段が滑りやすいので、滑り止め」(30代・女性)

「北ゲート近くの、東西をつなぐ通路の1番外側の木の板部分?が雨で濡れると滑り危険です。東西を移動する人はそこを通ることになりますが、子供連れや広がってくる人に配慮し1番外を歩くと何度も滑り怖かったです。女性のブーツが滑りやすい気がします。そのため、外側に柵や、滑りにくい素材を床にはったほうがいいと思います」(20代・女性)

入退場

「ゲートの空いてる状況が電光掲示板などであると入場がスムーズに行くと思う。北ゲートが混んでるイメージ。東やテラスゲートの存在を知らない方がいるので知らせる方法があれば良いと思う」(30代・女性)

「東ゲートをもっと活用した方がいいと思います」(50代・女性)

タクシー乗降

「タクシー乗り場を改善してほしい。以前福山雅治のコンサートに行ったときに、タクシーに乗るまでに1時間かかった」(40代・女性)

コンサート時は、お帰り時のタクシーご利用が大変多いため、駐車場を広く活用し乗車待ち時間の短縮に努めていますが、それでも状況によっては待ち時間が長くなってしまう事があります。場合によってはシャトルバスのほうが早くお帰りになれるケースもあり、コンサート時に入場ゲートにてお配りするチラシを通じて、シャトルバスのご利用を呼び掛けています。今後も混雑緩和のためのさまざまな方策に取り組んでいきます。
屋外トイレ

「シャトルバス乗り場付近のトイレは数が少な過ぎてバスに乗れないかとヒヤヒヤしたことがあるのでもう少し増やすか、外のトイレは数が少ない旨のアナウンスがどこかにほしいです」(20代・女性)

「バス乗り場に向かう途中にある外のトイレをよく利用するのですが、バスに乗る前で子供の身支度などをあそこでできたらとても助かると思うので、授乳室のようなものがあると良いなぁと思います。障害者トイレのベビーシートやベンチでもできますが、人目が気になりますので」(20代・女性)

案内サイン

「千歳空港行きの案内が無いので本州から来られたお客様には分かりにくい様です」(60代・男性)

「案内板が少なく初めて来た人は分かりづらいと話してました」(60代・女性)

敷地内活用

「敷地内に遊具があっても良いのかな?と思います。開場前に遊べる場所があるともっとお子さま連れの観客も増えるかな?と」(40代・女性)

「試合開始までキャッチボールが出来るスペース」(40代・男性)

第3回「運営会社(株式会社札幌ドーム)について」

  • 回答受付期間/2018年12月17日(月)~2019年1月4日(金)
  • 回答者数/84人(モニター登録者98人)

回答者のお名前をお聞きしたQ1は省略します。

これまでのオンラインリサーチで取り上げていない取り組みについて

Q2 株式会社札幌ドーム(以下当社)の取り組みなどについて、最もあてはまるものをお選びください。
  • 以前から知っていた
  • オンラインリサーチのモニターになってから知った
  • 知らなかった
  • 無回答
当社のさまざまな取り組み(オンラインリサーチ第1回・2回で取り上げていないもの)について、認知度をお選びいただきました。
「札幌ドームメンバーズクラブ」の認知度が、オンラインリサーチでこの質問を開始した2015年以来、もっとも低い結果となりました。その他の取り組みも含め、さらなる広報発信の強化に努めてまいります。
Q3・4 当社の取り組み状況について、現在どのような印象をお持ちかお伺いします。以前お送りした「CSRレポート」などを参考に、各項目のもっともあてはまるものをお選びください。
(参考:札幌ドームレポート2017
<当社の取り組み全般について①>
  • とても満足している
  • 満足している
  • 不満がある
  • 大いに不満がある
  • 印象がない・利用していない・わからない
<当社の取り組み全般について②>
  • 十分出来ている
  • まあまあ出来ている
  • あまり出来ていない
  • 全く出来ていない
  • 印象が無いのでわからない
Q5 【サービス向上への取り組み・館内】
これまでにご回答いただいた各アンケートにて、特に多くのお声をいただいたサービス向上のご要望を取りまとめました。次のうち、お客さまにとって「優先的に取り組んでほしい」と特に思うものをお選びください。(すべての中から3つまで)
Q6 【サービス向上への取り組み・敷地内】
これまでにご回答いただいた各アンケートにて、特に多くのお声をいただいたサービス向上のご要望を取りまとめました。次のうち、お客さまにとって「優先的に取り組んでほしい」と特に思うものをお選びください。(すべての中から3つまで)
サービス向上に向けて、今後「優先的に取り組んでほしい」項目をお選びいただきました。
館内については、半数以上の方が「スタンド座席の足元拡大」「スタンド席の横幅拡大」をお選びいただき、座席の狭さや座席までの通りにくさへの改善を希望される結果となりました。また、「エスカレーターやエレベーターの増設」も約4割の方が選択しました。
敷地内については、6割以上の方が「エスカレーターやエレベーターの増設」「開場前並び列エリアへの屋根増設」をお選びいただきました。
なお、「エスカレーターやエレベーターの増設」については、札幌ドーム歩道橋そばの階段にエスカレーター設置を進めています(2019年2月完成予定)。より快適にご来場いただける施設となるよう引き続き検討を行ってまいります。
Q7 当社の取り組み(設備改修、情報発信、飲食サービス、グッズ販売、スタッフ教育など)について、総合的な評価を点数でお聞かせください。(最もあてはまるもの1つ)
当社の取り組みについて、総合的な評価を100点満点でお聞かせいただきました。
約4割の方が80点以上を付ける結果となりましたが、前年の同じ質問と比べると、評価はやや低下しています。オンラインリサーチでは、モニター観戦やモニターアンケートを進めていくうちに、当社の取り組みにより注意を払っていただける方が毎年多くいらっしゃいます。これからも多くの方に関心をお寄せいただき、そしてより高い評価をいただけるよう引き続き取り組んでまいります。
Q8 札幌ドームが皆さまにとってより楽しく、安全・安心・快適にお過ごしいただける施設となるために、今後の当社に期待することをお聞かせください。
今後の当社に要だと思うことを、自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。
代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。なお、当社役員とのモニター座談会でも、「今後の札幌ドームに期待すること」などのテーマで意見交換を行いました。
モニター座談会レポートはこちら

「これまでいろいろと利用者の意見を聞いて、施設設備の改善に取り組んできていると思います。ただ、やはり今後のこととして、ファイターズがいなくなった後のことが心配です。その時にも安定的に経営できるように、今からそのための方策を検討実施していってほしいと思います」(50代・男性)

「座席の改善を行ってほしいと思います。座席が狭すぎます。真ん中に座れば、出るときにとても苦労しますし、はじに座れば、真ん中から出る人がいれば、いちいち避けなくてはいけません。これでは、ゆっくりと観戦できません。構造上や予算の関係から難しいのかもしれませんが、ぜひ検討をお願いします」(20代・男性)

「室内での煙草室から煙がかなり流れて来ます。匂いで頭痛や吐き気がするため、通過場所に気をつけたり、苦労します。 健康を害するたばこに関しては、子供も多くイベントに参加することも考え、外や外でも一般の方の通路に風がこないよう設計が必要だと思います」(20代・女性)

「階段が多く、お年寄りや障害のある方が足を運びにくい印象です。エスカレーターやエレベーターに限らず、ユニバーサルデザインを取り入れて、誰でも行きやすい施設を目指して欲しいです」(30代・女性)

「日本ハムファイターズの北広島移転が決まった中で、今後札幌ドームで行われるイベントに興味があります。日本ハムファイターズの試合の関係で、企画しても実現しなかったイベントがあると思いますので、どんどんイベントをしてほしいです」(20代・女性)

「人口もそこそこの、ドライな気質の北海道札幌市という地方都市での経営は大変だと思います。飽きっぽくてなにかあったら直ぐ離れてしまうので…。そこで一度でも来た人に満足して『また来たい』と思ってもらえることが必要だと考えます。今後の取り組みとしてどの世代の人でも安心、安全に利用できる施設であることを望みます」(40代・女性)

「これからも興行主催者からだけではなく、観客としての利用者の声を聞く姿勢を続けてほしい」(60代・女性)

さまざまなアイディアやご意見をいただきました。また、イベント誘致に関するお声も多く寄せられました。いずれも貴重なお声としてしっかり受け止め、施設改善・運営改善に努めてまいります。

札幌ドームのマスコットキャラクターについて

Q9 【札幌ドームのマスコットキャラクターについて】
当社は、札幌ドームが昨年開業15周年を迎えたことを機に、札幌ドームマスコットキャラクター「チャームコロン」を創出しました。現在は広報誌や告知物などにおけるイラスト展開や、オリジナル商品の販売を行っています。
チャームコロンのイラストや紹介ページをご覧になっての印象、今後の展開について期待したい点、展開アイディアなどのご意見をぜひお聞かせください。
(参考:マスコットキャラクター「チャームコロン」
代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。

「このリサーチで初めてキャラクターがいる事を知りました…認知度が低いのかなと思います。札幌ドームを利用してもらうために、ゆるキャラグランプリなどの催しにも参加してみたらどうでしょうか」(20代・女性)

「着ぐるみがあるとイベントなどにも参加できるので良いと思います」(30代・女性)

「チャームコロンがデビューしてから2年経ちますが、まだまだ露出が弱いです。チャームコロンをメインにしたイベントはもちろんですが、各球団とのコラボ等にももう少し力を入れる必要があると思います」(40代・男性)

「初めて知りましたが、ストーリーを持たせているようなので、絵本やキッズむけのドーム新聞のようなもので活躍してはいかがでしょうか?」(40代・女性)

「かわいいですが、特徴があまりなく、インパクトに欠ける印象です。もう少し特徴を出してアピールできる特技や見た目があればと思います」(30代・女性)

「チャームコロン」は2016年8月に誕生し、以来オリジナルグッズを販売しているほか、案内サインや広報誌などでも登場しております。今後も当施設や当社の情報発信、子ども向けの企画展開、ドーム内の装飾やPOPなどに十分活用し、将来的にはコンサドーレやファイターズのマスコットのように愛されるキャラクターになって、札幌ドームのイメージアップに貢献できるよう取り組んでいきます。
マスコットキャラクター「チャームコロン」

お客さまの声を聞く取り組み「札幌ドームオンラインリサーチ」について

Q10 【オンラインリサーチによる当社への印象変化の有無】
オンラインリサーチを通して当社の取り組みをお知りになったことで、当社への印象に変化はありましたか。(最もあてはまるもの1つ)
Q11 【オンラインリサーチによる当社への印象変化 具体的な理由】
Q10でお答えいただいた選択肢について、具体的な内容や理由をお知らせください。
モニターアンケートにご参加いただいたことによる、当社への印象の変化とその理由をお聞かせいただきました。
いただいた代表的なご意見を抜粋して紹介させていただきます。
なお、モニターの皆さまには、当社のCSR活動についてまとめた「札幌ドームレポート2018」をお送りし、当社についての理解を深めていただきました。
とても良くなった

「意見を聞くだけでなく、毎年その意見を元に改善して頂けている点に好感が持てます」(40代・女性)

「1番に思うのは、トイレの洋式化です。オンラインリサーチで、皆さんから多く要望のあった トイレの洋式化が、どんどん進められていく速度がよく分かったことです。要望のあったものの実現化がはっきり開示されたことが嬉しく、感心もしました」(60代・女性)

「何度かモニターをさせていただいてますが、最初は軽い気持ちで参加しておりましたが、自分が回答したことが本当に受け入れられて改善されたりしているのを実感出来て、それ以降は『ドームさんはちゃんとモニターの意見を聞いて受け入れてくれる』と感じ、逆に周りの人の意見も伝えなくちゃと勝手な使命感も感じています(笑)。階段の手すりや、トイレの改善も本当に使いやすくなりました。ありがとうございました」(40代・女性)

良くなった

「最初に来たときの印象やよくないと感じた点がイメージとして固定していましたが、 オンラインリサーチをとおして札幌ドームのいろいろな取り組みを知ることができました。 特にトイレのサインや手すりの増設など改善点を知った上で来場すると、意識が違います。今後にも期待がもてるようになりました」(40代・女性)

「札幌ドームのスタッフの皆さんと直に接することができ、大変期待できると思いました。慣例に縛られないで、新しい発想で札幌ドームを市民のより多くの人が身近に感じる施設にしてほしい」(60代・男性)

「近所ということもあり、イベント以外でも散歩などで足を運ぶようになりました。知らないことも多く、新たな発見ができました」(30代・女性)

特に変わらない

「思っていた事とさほど大きく変わるような印象に残るような事が、特に無かった」(50代・男性)

「前々から設備面の改修等は積極的だと感じていたので、2019シーズン訪問時にどのようになっているか楽しみです」(20代・女性)

悪くなった

「日ハム問題(失陥)について、勇気をもって直接的に質問項目に入れてほしかった。今年度の一大テーマであるのだから、この選択肢を入れなかった姿勢にがっかり。失陥は致し方ないとしても、勇気をもって、選択肢にいれるべきであったと思った。このため、以前は素晴らしい会社と思っており、応援もしていたが、今は微妙。事情は察しますが、後始末を勇気をもって、きちんとしなければ、日ハムだけではなく市民も離れるでしょう」(50代・男性)

Q12 【知人友人への札幌ドーム訪問の推奨度】
オンラインリサーチにて札幌ドームのさまざまな部分をご覧いただいて、今後知人や友人に札幌ドームへの訪問を推奨したいという気持ちになりましたでしょうか。(最もあてはまるもの1つ)
Q13 【オンラインリサーチのご感想】
今回、オンラインリサーチのモニターをやっていただいたご感想をお聞かせください。
質問は答えやすかったか、また参加してみたいか、リサーチしてほしいテーマなど何でも結構です。(自由記入)
モニター参加のご感想を、自由記入形式で幅広くお聞かせいただきました。
数多くの貴重なご意見、多大なるご協力に感謝申し上げるとともに、いただいた内容は今後の参考とさせていただきます。
いただいた代表的なご意見を、抜粋して紹介させていただきます。

「札幌ドームの会社の取り組み姿勢を知ることが出来て良かった。数年後日ハム移転後のドーム運営については厳しいものがあるが、天然芝ホバリングステージを持った世界に誇るべき施設の維持発展を願っています」(70代・男性)

「利用時に感じていたことを書く機会ができてよかった。知らなかったことも多く、質問に答えるためにホームページや広報誌を見返すこともあった。家族や友人とも札幌ドームについて話す機会が増えたが、ファイターズ球場が完成後の運営について市民として心配だという声が多かった。今後の活用についてもリサーチしてほしい」(50代・女性)

「楽しくて、有意義な時間を過ごせた座談会にも参加させていただき、ますます、ドームのファンになりました。会社の皆さんもとても温かく迎えて下さり、また、他のモニターさんの深い意見も聞けて、皆さんのドーム愛に驚くほどでした。 友人にも、モニターの良さを伝えて、ぜひ参加するように声をかけています」(60代・女性)

「モニターに参加できる機会を与えていただき、ありがとうございました。おかげでコンサドーレの試合に初めて行くことになり、その後も2試合観戦しました。課題は一言でいうと『収益の確保』と『距離感の改善』の2つだと思います。今後に期待しています」(40代・男性)

「今まで自分が知らなかった札幌ドームの部分を知ることができよかったです。設問数は今回くらいがちょうど良く、選択できる質問だと答えやすいです。札幌ドームに人を呼び込む力がもっと大きくなればいいなと思います。イベント時だけでなく、普段も来たくなるような…。モニターに参加することで、札幌ドームに親近感を感じます。また参加できたらうれしいです」(40代・女性)

「非常に色々な角度からあらためて札幌ドームを楽しむことが出来ました。各々、様々な考えはあると思いますが、一先ず来年のラグビー、再来年のオリンピックサッカーには参加し、北海道唯一の施設を楽しみたいと思っています。改善改修は素晴らしく考えられていると肌で感じましたし、スタッフ様の丁寧な対応には心から感謝致します。また来年もぜひモニターとして参加したいと思います」(30代・男性)